• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけまる7のブログ一覧

2024年06月07日 イイね!

バッテリー上がりについて

バッテリー上がりについてMR-Sがバッテリーが上がるので考察。

問題はどこに?

ことの発端。以下カーステメーカーの問い合わせ窓口への内容

--------------------------------------------
オートバックスにて、車検の際に純正ナビを外してもらい、U382BTに付け替えてもらいました。
その後、バッテリが上がるようになってしまい、オートバックスに聞いたら、バッテ
リーが劣化してるのではないかと新品に交換しました。
その後、1週間ほどは調子良かったのですが、やはりバッテリーが上がりました。
カーオーディオの電源オフにしてから車のイグニッションをオフにすると、バッテリ
ーが上がりません。
何か原因が、考えられますでしょうか?
最近は、カーオーディオの電源を入れないで乗ってることが多くなりました。
------------------------------------------------------------------------------------------
<挨拶文は除いた回答内容>
U382BTの稼働中の最大消費電流は10A、ACC-OFF後の数値につきましては、
具体的な公開情報がございませんが、大よそ10mA程度になるところでございます。

カー用品店様でのお取り付けのため、配線の接続先に問題は無いかと存じますが、
ACC-OFFでU382BTの電源が切れているか(液晶が消えているかどうか)
またACC-OFF後の消費(暗電流)が高い数値でないかの確認をお願いいたします。
------------------------------------------------------------------------------------------

バッテリー:BOSCH (ボッシュ)ハイテックプレミアム HTP-60B19L
5時間率容量:36AH(7.2Aの電流を5時間まで流せる)
カーステ:U382BT(最大消費電流は10A、ACC-OFF後大よそ10mA程度)
オルタネーター:テスターのチェックだと13.93Vで正常範囲

走行中は、どのくらいオルタネーターが発電してるかわからないため不明。
IGオフでは、10mAとのことなので、
Aに直すと0.01Aで、
7.2/0.01=720H*5=3600H
3600H/24H(Day)=150Days
バッテリー満充電で150日間は、放置できるみたいだ。
充分すぎる容量はある。

本当に10mAか、やはり、電流を測るしかないか。
Posted at 2024/06/07 11:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ

プロフィール

「BDRのクラッチ、フライホイールは、KENT用でいいのでしょうか?」
何シテル?   10/16 14:21
バーキンBDRに乗ってます。 1998年に並行もののバーキンSprint(黄)95年式を3年落ちで購入し、乗り回してましたが、10年ほど車検を切らせて放置...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

@まーぶるさんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 15:15:50
ねねちゃんとミニコさんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 00:50:01
【ガチ企画】オイル添加剤の最終進化系!TAKUMIモーターオイルの“T.フラーレン”を入れてパワーチェックをしてみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 19:07:26

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
久しぶりの新車です。 限定のタンカラーの本革の内装がいいです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ミニを下取りにして購入しました。
バーキン その他 バーキン その他
COSMA BDR 111号機です。 COSWORTH製のBDRが載ってます。 今後の ...
マツダ MPV マツダ MPV
前MPV号です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation