
お友達の皆様こんばんは。
我が家に黒株号がやってきて早1ヶ月がたちました。
当初は「こんな暑くちゃ屋根なんて開けらんねぇよ!」
などと、ブツブツ言いながらも毎回オープン走行♪(笑)
おかげでいい年して丸焦げになっておりました。。。
さて。そんな黒株号も決して100点満点ではありません。
しばらく乗って感じた「ココがダメだよ黒株号!」をば。
なぜ自車のネガティブキャンペーンを? 意味不明www
【其の一】 とにかく洗車が大変!!!
ソリッドブラックの手入れがこんなに大変だとは・・・
洗車すればするほど傷だらけ…しかもあっという間に埃まみれ。
とにかく傷と汚れが目立ちます。はぁ・・・銀カレはよかったなぁ。
【其の二】 屋根閉めたらツライぞっ!!!
後方視界が・・・こんなんです。ほとんど見えません!
覆面につかれたら完全タッチアウト…
もっと切実なのが斜め後方。全く見えません!
高速の合流とかマジで怖いッス(> <;)
リアガラスの大きさが銀カレとこんだけ違えば仕方ないか・・・
更に!屋根閉めて日なたに長時間駐車すると…
暑さでコーヒーの蓋が変形します!(@_@;)
マジカ…
一説によると黒い車は車内温度が70℃を超えるとか…ひぃぃぃ~(>_<)
そうだね。気をつけよう。。。
【其の三】 リアシート使えねぇ!!!
デフレクターを付けるにはリアシートの背もたれを倒さねばなりません。
これじゃこてつ(犬)を乗せられません・・・ワンコBOX↓が入らないんです。
生意気な・・・。仕方ないから背もたれ外そうかなぁ。
【其の四】 トホホな「後付け」なヤツラ!!!
まぁこれは黒株の責任ではないのですが・・・
非常に使えない後付けの「トン吉・チン平・カン太」をご紹介いたします。
「トン吉」⇒
バックカメラ
納車時に付けたのですが…ソッコー壊れて映らなくなりました。
おかげで黒株号は納車即入院のはめに…(T_T)
「チン平」⇒
ナビ
念願のHHDも…黒株より1歳年上の06年式。古いッス。
「大橋jct.」など当然表示されません。
「カン太」⇒
レーダー
お金をケチって銀カレから移設したのですが・・・
ネズミ捕りに遭遇したのにウンともスンとも言わなかった役立たず。
と、まぁ問題点も多々ある黒株号ですが・・・対策としては。
【対策①】 洗車傷なんて気にしないぞっ!
【対策②】 常に屋根開けとけっ!
【対策③】 ワンコはデカMINIに乗せろっ!
【対策④】 目視っ!道を覚えろっ!法定速度で走れっ!
以上、4点を守れば快適なオープン生活を堪能できます・・・(T_T)
これから「カブでも買うか?」という方への御参考になれば。←なるかっ!www
私・・・それでもいいんですよ・・・オープンがっ!
何物にも替え難い解放感を味わえます~♪(^^)
って結局最後は自画自賛かよっ!(爆)
黒株くん!これからもヨロシク♪
今回のブログ。実は「ボツ写真」救済のためでした。悪しからず m(__)m
本日も最後まで駄文にお付き合いいただきありがとうございました。
こてつ(主)
Posted at 2011/08/03 23:34:49 | |
トラックバック(0) | クルマ