• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

またまた他の原因exclamation&question

またまた他の原因 先日の四駆への切り替え不能トラブルの件ですが、やっとCPUが届いたとの連絡があったので早速車をDラーへ持っていきましたダッシュ(走り出すさま)代車をお借りして、家に戻って数時間後にDラーから連絡が…。
『CPUを新品に交換したのですが、二駆→四駆に切り替えるモーターが弱まっていて切り替えが出来たり、出来なかったり…』との事。またまたトラブルexclamation&question工場長が速攻で部品を発注し、バックオーダーをかけてくれたみたいですが、届くのは月末近くになるとたらーっ(汗)こうして月末の再度入院が確定しましたバッド(下向き矢印)
当分は二駆のまま過ごす事になりそうですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)電子制御切り換え方式も考えものですね冷や汗早く復活したいものですたらーっ(汗)

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/11/10 09:46:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

今でも憧れ
バーバンさん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

ダンパーリコール完了
らんぼ88さん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 9:54
なので、ホントは手動で切り替えたいんですが、
なんで、スズキはこんなマイナーチェンジをするんでしょう。
マニュアルで操作したいですよ、ホント(~_~)
コメントへの返答
2009年11月10日 10:50
おはようございますぴかぴか(新しい)
やはり『便利さの追求』なんですかねたらーっ(汗)確かに楽チンではありますが、その分トラブルの可能性も増えますよねあせあせ(飛び散る汗)やはりマニュアルが確実で安心だと思いました冷や汗
2009年11月10日 9:57
マイナーチェンジ後に
そんな欠点があったとは・・・
コメントへの返答
2009年11月10日 10:54
おはようございますぴかぴか(新しい)
僕も意表をつかれた感じですたらーっ(汗)修理で何度も預けるのは切ないッスがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
2009年11月10日 10:16
やはり手動ですよ。
あの、4WD-Lに入れるときの感じはいいですよぉーっ。って、もうMT発売はないのかなぁ?SUZUKIさん・・・・。

というか、そこの故障、どこかのみんカラレビューでも見た気がします。
どこかの修理で戻ってきても突然同じ症状がでたとか・・・異音がでたとか。

アナログの方が壊れにくい・・確かにいえます。機械でも。
コメントへの返答
2009年11月10日 12:43
こんにちはぴかぴか(新しい)
マニュアル良いですよねわーい(嬉しい顔)メーカーさんも車を買うときにマニュアル式とボタン式を選択出来るようにしてくれれば良いのにw
しかし、僕の他にも同じように故障した方がいらっしゃるんですねあせあせ(飛び散る汗)そんな簡単には壊れて貰っては困る機能なんですがたらーっ(汗)
2009年11月10日 10:54
んんん・・・
大変ですね((+_+))

電子化すると故障した時に
大変ですよね。
私もアナログの方が
好きです。

何でも電子化良くないですよね(>_<)
コメントへの返答
2009年11月10日 12:49
こんにちはぴかぴか(新しい)
確かに便利なんですが、切り換え出来ないとジムニーの醍醐味半減ですよねたらーっ(汗)特にオフ走られる方には死活問題かとがまん顔あせあせ(飛び散る汗)電子化は便利な反面、壊れると厄介ですバッド(下向き矢印)
2009年11月10日 12:16
続きますね~(汗)

でもクレームで直せるうちはラッキーだと思いましょう☆
有償だとなかなかの値段するかと思いますよ~!
コメントへの返答
2009年11月10日 12:55
こんにちはぴかぴか(新しい)
そうなんですあせあせ(飛び散る汗)保証期間が今月の15日迄だったので、間に合ったのはラッキーでした冷や汗
もしかして、このタイミングで次々と悪い箇所が出てくるのは、『日頃の行いが善かったから』ですかね?(爆)

2009年11月10日 12:34
実は新型トランスファーには手動用のレバーのとりだし口みたいのがあるらしいですよ。
なんかのジムニーの本で見たことがあります。
東南アジア仕様に使うときは手動にするつもりなのかな?
コメントへの返答
2009年11月10日 12:59
こんにちはぴかぴか(新しい)
そうなんですかexclamation&question今度良く見てみます目
保証が切れた後に壊れたら、マニュアル化も検討します冷や汗
2009年11月10日 12:44
こんにちは&お疲れ様です。

新しいのが良いとも言えないんですね?!
電子式は乗った事ないけど…
私のはレバー式だけど良かったのか悪かったのか…???

ちゃんと直ると良いですね(^。^)
コメントへの返答
2009年11月10日 13:07
こんにちはぴかぴか(新しい)
たしかに、『新しいものが良い』とも限らないと思いました冷や汗
特に僕の乗っている5型からマイナーチェンジでボタン式になったので、少々不具合があるのかもしれませんたらーっ(汗)
何とか今月中には無事に直って欲しいものです冷や汗2
2009年11月10日 14:09
こんちわ(^O^)/
取りあえず、
保証期間に、間に合って良かったですね
しかし・・・問題ですね
切り替えスイッチが弱って・・・
出来ないなんて・・・
ワイルドと言うイメージがひ弱なイメージにですね
\(◎o◎)/!
コメントへの返答
2009年11月10日 18:29
こんにちはぴかぴか(新しい)
なんとか保証期間ギリギリセーフでした冷や汗
やはりジムニーは『ワイルド』なイメージなので、簡単には壊れて欲しくないですよねあせあせ(飛び散る汗)最近のウチのジムニーくんは特にひ弱な感じで困ってしまいます冷や汗2

プロフィール

「近所で美味しいお好み焼き屋さん発掘中!」
何シテル?   09/11 12:39
masa@jm23と申します。楽しい通勤快速&ドライブ仕様目指して愛車を弄くってます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-オフロード マツダ AZ-オフロード
『ジムニー』でパーツレビュー等をアップしてます!よかったら覗いてやって下さいm(__)m
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今日も一日ごきげんさんムード目指せexclamation通勤快速exclamation×2たまに嫁さんとの小旅行仕様るんるん
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
免許を取って初めての車。貧乏学生の為、修理代&ガソリン代で満足に弄れずたらーっ(汗)外装GTS-R・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
二台目の愛車。外装R仕様。GT2530タービン・前置きI/C・O/C・アルミ三層ラジ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation