• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月12日

ガサガサお肌のシルビアリアスポイラー2

ガサガサお肌のシルビアリアスポイラー2 前回の作業の後、バンパープライマーを吹いてサフを吹く予定でしたが、少々問題発生です・・・

しかも、すぐには原因が掴めない!





何とバンパープライマーを吹いた時点で下地になっている塗装が剥がれ落ちているんです!

わかりますか?中央部分、下地の塗装が明らかに盛り上がって剥がれ落ちていますよね。

何でこうなるの?しばし原因を考えてみます。で、思い当たることが一つ。バンパープライマーを吹くといつもとは違い、僅かに弾きがあったんですよ。弾く原因と言えばやはり油ですよね。

が、直前にシリコンオフを使いしっかり脱脂はしています。

と、ここでまた考えます。待てよ?バンパープライマーを吹く前にした作業と言えば脱脂だよね?ってことは、もしやシリコンオフが原因??

当たりでしたww

試しにシリコンオフを塗り伸ばした後にバンパープライマーを吹くと塗装がボロボロとおもしろいように剥がれ落ちてきます。

と言うわけで、剥がれる塗装を全て剥がし終えたのがタイトル画像と言うわけです。

それにしても、なぜシリコンオフが塗装面に残留していたんでしょうか?

ここまでわかればその答えは容易に察しがつきます。恐らく低い気温が原因でしょう。気温が低ければシリコンオフの溶剤が揮発するのに時間がかかりますから、バンパープライマーを吹いた時点で完全に揮発し切ってなかったんでしょうね。

対処方法としては、シリコンオフが揮発するまで時間を置く、素材をドライヤー等で暖める、などが考えられます。しかし、やはりアンテナ部分の穴など溶剤が揮発し切らない危険性はあります。じゃあどうすれば良いかと言うと、一発目の脱脂はブレーキクリーナーを使うべきかもしれません。特に寒い時期はね。

ラッカー系の塗料やパテは強力に溶かしてしまうブレーキクリーナーですが、純正の塗装はウレタンクリアなどと同じ化学反応で硬化するタイプですから、ブレーキクリーナーの溶剤に対しては侵されることはありません。また、ブレーキクリーナーならシリコンオフよりも揮発時間は非常に短く、またバンパープライマーと反応してしまうこともありません。

しかし、まだわからないこともあります。それはタイトル画像を見るとわかりますが、半分の塗装は剥がれてはいませんよね。なぜ、一部分のみの塗装がシリコンオフ+バンパープライマーで侵されたのかってことなんです。

もし、ご存知の方がいればコメント下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m



取り合えず大体の原因は掴めましたので、作業を先に進めたいと思います。

シリコンオフ+バンパープライマーで剥がれ落ちた部分は大体取り除きましたが、細かい部分は変質部分が残っており、爪で少し引っかいただけで、このように容易に塗装が剥がれます。

こういう箇所は下地としての役目は果たせませんし、また同じ事が起こる可能性がありますから、徹底的に取り除かなければなりません。



全体に♯400ペーパーをかけて、ほぼ変質部分は取り除きました。




反対側のパーツもサフは吹いたんですが、同じように塗装が剥がれてしわになった部分がありますのでここも同じように、変質部分を取り除きます。




この部分も同じように作業。




さて、塗装を剥がし終えたわけですが、耐水ペーパーで作業していますので当然、削りかすが発生しますよね。もちろん洗わなくては塗装作業に入れません。しかし、そのためには苦労したマスキングを全て剥がさなくはなりません。悲すぃ~・・・(×_×)




洗い終えてマスキングも終えたところで今日の作業は終了です(^^)
続きはまた明日ね。
ブログ一覧 | お友達のシルビアQ,s | クルマ
Posted at 2009/10/12 03:16:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軍事力強化
バーバンさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Always8月TRG 蔵王BBQTRG 無事終了! http://cvw.jp/b/553497/43204086/
何シテル?   08/28 12:35
2013年2月18日より、NC1に乗り換えました。 NA8とは大きく様変わりして乗用車的になったNC1ですが、引き続きエンジンはいじらずにどこまでタイムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
        ↑Photo by puttun. Thank you! 年式、走行距 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
180SXを廃車にしたあと、3ヶ月ほど原チャリ生活でしたがその後、つなぎとして買ったクル ...
日産 180SX 日産 180SX
初めて買ったクルマです。 ヒールトゥ、カウンター、ブレーキングなど基本的なテクニックは ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H9年式。ドアミラーが手動でトルセンデフが入っていて黒内装なのでSスペシャルタイプⅠと思 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation