• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドのすけのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

復活

2週間ちょっと前の出来事ですが、今年の2月3日に車検が切れていたロードスターが2月18日に戻って参りました!

いや~短い間でしたが、ロードスターに乗れない日は退屈な毎日でした。






買っておいたRECARO RS-Gも装着!。。。。。


ん??違和感が・・・・

















!!??
Posted at 2013/03/03 01:18:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロドのすけの日常 | クルマ
2013年01月14日 イイね!

パーツ手放します

事情により、パーツ手放します。取りあえず大物は

①Weds SA-90 15-7J+38と195/50R15のDIREZZA Z2(1本パンク修理有)の4本セット。

②5ZIGEN FGHITER15-7J+35とサジターP607(中華製激安タイヤ)4本セット。

③中古のマキシムエキマニのNA6及びNA8用。

④オクヤマ製リア4点式ロールケージ+サイドバー。

⑤NB17年式NR-Aより移植のソフトトップ(ヒビわれ無しの美品だと思います)。

と言ったところです。

④と⑤は現在車両に装着中ですので、取り外し及び引き取り可能な方でお願いします(^^);;

詳細はメールにて個別に対応しますので、興味のある方はメッセージやコメ等下さい。

絶賛お問い合わせお待ちしております(^0^)


13/1/21追記

エキマニは只今商談中となっております。その他は引き続き絶賛受付中です!

13/1/25追記

エキマニの商談は流れてしまいましたので、引き続き受付します!
Posted at 2013/01/14 23:36:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロドのすけの日常 | クルマ
2011年08月30日 イイね!

今更ながら・・・

お盆から何日過ぎてるんだって話ですが、簡単に総括をしようと思う。ちなみにお盆休みは13日~16日までだった。

13日
お盆らしく、墓参りのため岩手県は遠野、釜石へ。

遠野は内陸のため地震の爪あとはほとんど見られないけど、母親の故郷である釜石は未だに流された車がそのまま放置されていたり、大型船が陸に打ち上げられたままだったりして、津波の威力をテレビ等で見るのとは違った形で感じた。

古くからの商店街がほぼ全滅したりで、元通りにと言うのは難しいかもしれませんが、少なからず縁のある場所ではありますし、早く元気な釜石を見れたらなと思います。

14日
この日は特に予定も無く、暇だったので人生初のイッズミーへ。

のんびり昼頃に着いたので大した台数は期待してなかったですが、結局ロードスターが5台集まりました!




トンボの休憩所w




プッツン大先生号と。プラモ風?




帰り道、泉ヶ岳麓のレストラン桂の豚汁ラーメンを食べに。コレ、ネタじゃなくマジで美味いんです。


そんなこんなで14日は終了~

15日
ふみちょさん主催初心者向けジムカーナ走行会参加のため、MSSPへ。詳しくは別のブログでうpするけど、楽しかったぁ(^^)

で、その夜はロド仲間とカラオケへ。なかなか予定が合わない面々なので時間的に詰め込み状態になっちゃったけど、これまた楽しい時間ですた!

16日
疲れて1日中寝て曜日・・・・・

とまぁ、こんなお盆休みでしたとさ。
Posted at 2011/08/30 01:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドのすけの日常 | クルマ
2011年07月22日 イイね!

ら、らいとせぇばぁ!!!

明らかに日本の剣術に影響されてるよね

これはおもしろい!!!



こっちが元ネタだけどライトセーバーの方が動きがわかりやすいよ




この辺もなかなかよくできてるね
Posted at 2011/07/22 00:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドのすけの日常 | 日記
2011年07月21日 イイね!

備忘録的な何か

9月までの現時点での予定を簡単に。

とりま、近いトコから書くとお気楽Rd.2・・・・・の予定だったんですが、諸事情に寄り参加しません。と言うよりできません。

と言うことで、後方支援として参加します。

で、8月の6、7日はロドスタ魂in仙台ハイランド!!!!!

これはかなり楽しみ(^0^)d

で、9月18日はThe 耐感 180min 2011 3rd Stageの予定。おいら自身の都合もあるし、これはまだどうなるかわかんないから、あくまで予定ね。

そうそう、ついにスピンターンノブ導入してしまった!本格的に活躍するのはまだ先かなぁ・・・

☆☆業務連絡☆☆

ガロン氏・・・↑のコトなんだけど、エントリー期間までは残り1ヶ月強になったし、そろそろMTG求む。

ふみふみさん・・・前に話してた撮影係なんですが、捕獲に成功しました。まぁ、今回に限って言えば撮影係多すぎだろうけどw
Posted at 2011/07/21 13:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドのすけの日常 | 日記

プロフィール

「Always8月TRG 蔵王BBQTRG 無事終了! http://cvw.jp/b/553497/43204086/
何シテル?   08/28 12:35
2013年2月18日より、NC1に乗り換えました。 NA8とは大きく様変わりして乗用車的になったNC1ですが、引き続きエンジンはいじらずにどこまでタイムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
        ↑Photo by puttun. Thank you! 年式、走行距 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
180SXを廃車にしたあと、3ヶ月ほど原チャリ生活でしたがその後、つなぎとして買ったクル ...
日産 180SX 日産 180SX
初めて買ったクルマです。 ヒールトゥ、カウンター、ブレーキングなど基本的なテクニックは ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H9年式。ドアミラーが手動でトルセンデフが入っていて黒内装なのでSスペシャルタイプⅠと思 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation