• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドのすけのブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

またしても雨の中・・・

またしても雨の中・・・えぇ、そうです(~_~;;)本日も釣りでした(^_^;;)しかもまたしても雨の中でWW

場所は仙〇市青〇区某所で御座います。ここまで来ると半分病気と言うか、釣りバカですねWW

さあ、開始です!

糸を垂らして10分ほど・・・

トォ!キタァ(^0^)V
ちょっと小さいですが一番乗りです(^0^)


そうこうしている内に・・・

おっ!やったね(^0^V)
彼に釣りバカになる魔法をかけられたのですが、最近はロドのすけが一番乗りで釣るので、多少焦りが見えてたわけですが、見事に大物を釣り上げました(^0^)/


先ほどの大物から10分ぐらいでしょうか?

えぇ!?また!?
しかも、またしても大物・・・多少焦りが見え始めるロドのすけでありました(^_^;;;)


今度こそロドのすけの番だと言い聞かせながら糸を垂らし続けます。が・・・

どんだけ~!!(IK〇O風)
このころからロドのすけは呆れ諦めムードに入ってきました・・・(~_~)


さすがにそろそろ打ち止めだろうと思い聞かせながら・・・

えぇ皆々様の期待通りで御座います!
あんた、何匹釣るねん・・・君が一日釣り続けたら池のブラックバスが居なくなること間違い無しだね(~_~)d


さすがに彼も疲れたようで休憩です。って糸垂らしてるし(~_~)・・・

彼のルアーはよほど美味そうに見えるようで(^_^;;;)
えぇと、これで何匹目だ?(画像を数えて)あぁ、5匹目か(遠い目)しかも今までで一番デカいかも・・・


これだけ自分が釣れないと正直、諦め、飽き、お疲れモードに入ってきます。そろそろやめようか・・・と思った瞬間!

ロドのすけようやく2匹目(^_^;)
期待した皆様、残念でした!
Posted at 2009/07/22 02:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2009年07月19日 イイね!

沼を梯子する釣り

沼を梯子する釣り本日は、釣りに出かけました(^_^)友達の影響で雨の日まで釣りに出かける釣りバカになりつつありますロドのすけで御座います(笑)

朝の内は雨でしたが、時間が経つにつれ、雨は小降りになり徐々にムシムシとしてきました(×_×)日差しが無いので日焼けを気にする必要が無いのは助かるんですが、この天候はさすがにつらいですね(^_^;;)

と言うわけで、まずは県〇の森の沼を順番に攻めて行きます。が・・・まるでバスの気配が無い・・・(汗)

釣れないどころか、魚影すら見えません・・・こうなるとだんだんと疲れてきますね。他のことに目が行ってしまいます。


あなたはなぜ今ここにいるの???



仲間からはぐれてしまったのかしら。




あまりにも当たりが無いので、ほどほどにして移動したいと思います!



↓次の移動先はこちら。知ってる人は知っている加〇沼でございます。



↓沼と言っても、ごらんの通りの広大な沼。移動もポイントを絞るのも大変ですね(×_×)
左の方に白い点のように写っているのが友達です。遠~いですね(^_^;;)






↑上の画像の丸で囲んだ部分がこの入り江です。ね、広さがわかるでしょ?



赤丸画像とほぼ同じ位置から撮った画像です。反対側もこのぐらいの広さはあります。歩いて沼の周りを1周したら1時間以上かかりそうですね。。。(~0~)



何度か当たりはあったんですが、なんせこの広さですから一度外すと次は無いと思ってもいいぐらいです(~_~)

結局、坊主で帰りましたとさ(汗)ちゃんちゃん!
Posted at 2009/07/19 15:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「Always8月TRG 蔵王BBQTRG 無事終了! http://cvw.jp/b/553497/43204086/
何シテル?   08/28 12:35
2013年2月18日より、NC1に乗り換えました。 NA8とは大きく様変わりして乗用車的になったNC1ですが、引き続きエンジンはいじらずにどこまでタイムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
        ↑Photo by puttun. Thank you! 年式、走行距 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
180SXを廃車にしたあと、3ヶ月ほど原チャリ生活でしたがその後、つなぎとして買ったクル ...
日産 180SX 日産 180SX
初めて買ったクルマです。 ヒールトゥ、カウンター、ブレーキングなど基本的なテクニックは ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H9年式。ドアミラーが手動でトルセンデフが入っていて黒内装なのでSスペシャルタイプⅠと思 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation