• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドのすけのブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

え~これまたとんでもなく今更ですが・・・

開催から既に1ヶ月弱が過ぎておりますが・・・

お盆期間中の8月15日はMSSPにて開催のふみちょさん主催初心者向けジムカーナ走行会に参加してきました。

数日前まではお財布事情により参加できないな~何て思っていましたが、直前に臨時収入があり、プッツン大先生のヌヌメもあって、急遽前日に参加ケテイしたわけです。

受付後、完熟歩行に出ますが、やっぱりコースを覚えられる気が全くしない・・・・・と思ってたら案の定・・・・・orz

最初の数本はコース内で迷子になり、ガロン君にナビってもらいながら、午前中の半分はコースを覚えるのに費やしてしまいました。

で、午後のタイムアタックへ。

1本目はスタートでミスった上に車載も撮っていなかったので、2本目の車載です。

何箇所かラインがおかしいところがありますが、それに気づいたのはタイムアタックが終わった後でしたとさ。

てかね、ジムカーナはいかに早くコースを覚えるかが、タイムに直結するね。それと頑張るところをいかに早く見極めるか・・・これだな。

とまぁ、タイムアタックを無事に終えて午後の練習へ。

そこそこ走りこんで57秒台に入ってきたところで、mistwayさいと~君より乗らせてくれと打診が。

結果は・・・・・

ハイ、見事に殺されましたwww

だけどタイムが出るとわかったんだから、もう少し攻められるだろうとラインを変えブレーキをほんのちょっと詰めたら普通に56秒台が出るじゃないの。

さいと~大先生ありがとうございましたm(_ _)m

それとkachan7さんのNCの速いこと速いこと!!!
ちょこっと乗らせていただきましたが、2本目で既に57秒台半ばに突入してしまいました。戦闘力スゲー・・・・・

で、なぜかマサ君とタイム更新合戦へ。

彼がSタイヤと言う名の非人道的兵器を持ち出したところを見ると負けてはいなかったような気がする。

ベストタイムは撮っていなかったけど2か3番時計ぐらいの車載です。

それにしても、攻めすぎ(遊びすぎ)ても遅いし、攻めなさすぎても遅いし速く走るって難しいね・・・・・

ベストタイムは56"470だったんだけど、↑の車載と比べると細かなロスを減らせた結果なんだと思う。
Posted at 2011/09/09 18:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年06月08日 イイね!

2011お気楽ジムカーナRd.1

既に1週間以上前のお話ですが、お気楽ジムカーナRd.1に参戦してきました。

参加された方々、お疲れ様でした~(^^)

で、結果はと言うと、走行3本の内、2本はミスコース・・・orz

3本目で何とかタイムは残せましたが、あまりにも遅すぎるので聞かないで下さい・・・(汗)

とりま、午後のフリー走行のオンボード映像をどうぞ!


今回の走行でクルマと運転手共に課題が見えてきましたので、次戦までにできる限り対策してみたいと思います。
Posted at 2011/06/08 20:18:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「Always8月TRG 蔵王BBQTRG 無事終了! http://cvw.jp/b/553497/43204086/
何シテル?   08/28 12:35
2013年2月18日より、NC1に乗り換えました。 NA8とは大きく様変わりして乗用車的になったNC1ですが、引き続きエンジンはいじらずにどこまでタイムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
        ↑Photo by puttun. Thank you! 年式、走行距 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
180SXを廃車にしたあと、3ヶ月ほど原チャリ生活でしたがその後、つなぎとして買ったクル ...
日産 180SX 日産 180SX
初めて買ったクルマです。 ヒールトゥ、カウンター、ブレーキングなど基本的なテクニックは ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H9年式。ドアミラーが手動でトルセンデフが入っていて黒内装なのでSスペシャルタイプⅠと思 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation