• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドのすけのブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

S14 Q,s

S14 Q,s釣りをした後、そのまま友達の購入予定のシルビアS14 Q,sを見に行きました。

いろいろガタが来ているとこがあるので、現在整備中ですが、走行距離は少ないのでなかなか程度は良さそうです(^0^)/

画像のフロントバンパーはこれから塗装予定です(^_^)


エンジン関係はほとんどノーマルのようです。



唯一、変わってるのがエアクリーナーぐらいですか(フィルターは付いてませんが)。



デフです。下回りはシャシーブラックで塗装済みですね。美しい(^0^)/



マフラーの太いこと!ロードスターでは考えられないサイズですな(^_^;;;)音はそこまで大きくなかったと思いますが、タイコが巨大でパイプも低い位置を通っているので車検は厳しいです(~_~)・・・



一応、スタッドレスが付いてますが、見ての通り製造年周は11年前とかなり古いのでスタッドレスとしてはもちろん、ウェット路面だと通常使用で履きつぶすのも危険があるかもしれません(×_×)

ドリフト走行会などで使い切るのが良いかもしれませんね(^_^)



リアスポイラーですがクリアが剥げ剥げで見るも無残な姿に(~0~)・・・

スポイラーだけこんなに剥げ剥げになるなんて、もしかしてNISSAN純正じゃないのかな?取りあえず楽しみながら自家塗装してみたいと思います。


ロドのすけも前は180SXに乗っていたので、シルビア系の基本的な知識はあるんですが、マニアックな事はよくわからないので画像を見て問題等気づいた方は教えていただけると幸いですm(_ _)m
Posted at 2009/07/22 03:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | お友達のシルビアQ,s | クルマ
2009年07月22日 イイね!

またしても雨の中・・・

またしても雨の中・・・えぇ、そうです(~_~;;)本日も釣りでした(^_^;;)しかもまたしても雨の中でWW

場所は仙〇市青〇区某所で御座います。ここまで来ると半分病気と言うか、釣りバカですねWW

さあ、開始です!

糸を垂らして10分ほど・・・

トォ!キタァ(^0^)V
ちょっと小さいですが一番乗りです(^0^)


そうこうしている内に・・・

おっ!やったね(^0^V)
彼に釣りバカになる魔法をかけられたのですが、最近はロドのすけが一番乗りで釣るので、多少焦りが見えてたわけですが、見事に大物を釣り上げました(^0^)/


先ほどの大物から10分ぐらいでしょうか?

えぇ!?また!?
しかも、またしても大物・・・多少焦りが見え始めるロドのすけでありました(^_^;;;)


今度こそロドのすけの番だと言い聞かせながら糸を垂らし続けます。が・・・

どんだけ~!!(IK〇O風)
このころからロドのすけは呆れ諦めムードに入ってきました・・・(~_~)


さすがにそろそろ打ち止めだろうと思い聞かせながら・・・

えぇ皆々様の期待通りで御座います!
あんた、何匹釣るねん・・・君が一日釣り続けたら池のブラックバスが居なくなること間違い無しだね(~_~)d


さすがに彼も疲れたようで休憩です。って糸垂らしてるし(~_~)・・・

彼のルアーはよほど美味そうに見えるようで(^_^;;;)
えぇと、これで何匹目だ?(画像を数えて)あぁ、5匹目か(遠い目)しかも今までで一番デカいかも・・・


これだけ自分が釣れないと正直、諦め、飽き、お疲れモードに入ってきます。そろそろやめようか・・・と思った瞬間!

ロドのすけようやく2匹目(^_^;)
期待した皆様、残念でした!
Posted at 2009/07/22 02:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「Always8月TRG 蔵王BBQTRG 無事終了! http://cvw.jp/b/553497/43204086/
何シテル?   08/28 12:35
2013年2月18日より、NC1に乗り換えました。 NA8とは大きく様変わりして乗用車的になったNC1ですが、引き続きエンジンはいじらずにどこまでタイムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 78 9 10 11
12131415161718
192021 22232425
26 2728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
        ↑Photo by puttun. Thank you! 年式、走行距 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
180SXを廃車にしたあと、3ヶ月ほど原チャリ生活でしたがその後、つなぎとして買ったクル ...
日産 180SX 日産 180SX
初めて買ったクルマです。 ヒールトゥ、カウンター、ブレーキングなど基本的なテクニックは ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H9年式。ドアミラーが手動でトルセンデフが入っていて黒内装なのでSスペシャルタイプⅠと思 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation