• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドのすけのブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

さて、コリャなんだ??

さて、コリャなんだ??その答えは・・・単なるテレビのリモコンです。ただし、分解したやつww






どうして分解したかと言えば、みなさんも経験した事があるであろう、接触不良ですよ。


修理方法は簡単そのもの。接点をキレイに掃除してアルミ箔を接点サイズに切って置いただけです。まあ、接点を掃除するだけでも、たいぶ改善したんですがね。

こうすることによってアルミ箔が接点の間に入って、接触不良とはさよならできます。

↓これは上の画像のボタン部分に対応する、基盤の接点部分です。画像左側がチャンネル部分で右側が音量と+-のチャンネル部分です。なんとなくイメージは沸くでしょ?




どうでも良いような事はマジメにやってしまうロドのすけでありました(笑)
Posted at 2009/08/20 03:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドのすけの日常 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「Always8月TRG 蔵王BBQTRG 無事終了! http://cvw.jp/b/553497/43204086/
何シテル?   08/28 12:35
2013年2月18日より、NC1に乗り換えました。 NA8とは大きく様変わりして乗用車的になったNC1ですが、引き続きエンジンはいじらずにどこまでタイムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
        ↑Photo by puttun. Thank you! 年式、走行距 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
180SXを廃車にしたあと、3ヶ月ほど原チャリ生活でしたがその後、つなぎとして買ったクル ...
日産 180SX 日産 180SX
初めて買ったクルマです。 ヒールトゥ、カウンター、ブレーキングなど基本的なテクニックは ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H9年式。ドアミラーが手動でトルセンデフが入っていて黒内装なのでSスペシャルタイプⅠと思 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation