• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドのすけのブログ一覧

2018年06月15日 イイね!

Always6月TRG 宮城食い倒れ&滝見TRG追記

参加表明締め切ってます。

予想より少なく11台の参加となりましたので3班編成とします。

1班・・ロドのすけ、SNIPER、igappo、OH!
2班・・HANGZO、RE NINOMIYA、sj10、クマシュウ
3班・・ぱっつん、y-hashi、成田
(敬称略)

参加表明したのに名前が無い方いましたら至急連絡お願いします。

天気は今のところ曇りマークです。降水確率も30%とそれほど高くないのでオープンで走れる時間もあると思います。

降ったとしてもパラッと程度かと。降らなければむしろオープン日和ですね!

ただ、気温はそれほど上がらないようです。20℃に届くかどうかと言ったところなので半袖なら上着はあった方が良いでしょう。

と言うわけで、参加のみなさんよろしくお願いしま~す!

みんなで食い倒れましょう(^^)
Posted at 2018/06/15 14:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター、MTG・TRG | クルマ
2018年06月14日 イイね!

2018ヘンタイ友の会XサマーシーズンHNT48in宮秋岩

ちょこちょこ告知はしていましたが、会長の希望もありましたので今年もやります!

基本的には去年と同じルートですが、10日に軽く下見してきました。

ルートの詳しい説明は去年のブログを参考にドウゾ( ゚д゚)ノ

https://minkara.carview.co.jp/userid/553497/blog/40150866/

開催日は7月1日(日)

集合場所は去年と同じくスーパーセンタートラスト岩出山店に9:00集合、軽く顔合わせ次第出発します。

最初の目的地は道の駅路田里花山。トイレ休憩プラスαぐらいに考えてるので15分~20分程度かな。

ここからノンストップで小安峡観光物産館を目指します。最低でも40分ほどは時間を取る予定。

途中、R398秋田側に片側交互通行箇所あります。

去年はここから川原毛地獄に行ったのですが、今回はパス(理由は後ほど)。

なので小安峡観光物産館の後は道の駅十文字まめでらがにてお昼です。1時間ほど取る予定。

そして道の駅十文字まめでらがと言えばやっぱこれだよね~


しっかり大盛り食ってきました(^^)

さてお昼の後は一気に栗駒山荘まで駆け上がります。ここのワインディングがまた気持ちいいんだよね~

なお、R341秋田側に片側交互通行箇所あります。ブラインドコーナーの先にいきなり現れるのでお気をつけあれ。

で、去年は栗駒山荘は休憩のみだったんですが、今回は温泉に浸かっていこうと思っています。これが川原毛地獄パスの理由。

温泉なので予定では30分~40分程度かな。

温泉ですっきりした後は解散場所を目指すのですが、70km以上ありますので適当なタイミングでピットインします。

また、R341岩手側にも片側交互通行箇所あります。

解散場所は基本的に集合場所と同じくスーパーセンタートラスト岩出山店を予定していますが、参加者の意見で変更するかもしれません。

時間は16:00過ぎごろになると思います。

走行距離は約230km弱。

参加表明はいつも通りこのブログにコメントください。締め切りは6月30日(土)18:00まで。

ドタキャンはおkですが、ドタ参はお断りします。キャンセルの場合は当日朝8:00までに何らかの形で要連絡です。

台風などで中止の場合は前日21:00頃にブログでお知らせします。

今年初のヘンタイ友の会X、楽しく走りましょう!
Posted at 2018/06/14 19:53:07 | コメント(7) | トラックバック(1) | ロードスター、MTG・TRG | クルマ
2018年06月04日 イイね!

Always6月TRG 宮城食い倒れ&滝見TRG

風邪がなかなか治らないロドのすけでございます。お陰で先週一週間丸つぶれ。。orz
これはもう何かに呪われてるんじゃね?説まで出てきた(´д`|||)

どうもみなさんおはこんばんにちは。

今月のAlways TRGは予告通り宮城開催となります。エリア的には県中西部から南部にかけて南下するルート。

昨日軽く下見してきました。

今回は激しいワインディングはありませんので、快走班は編成しません。

旨いもの食って滝見てまったり走るTRGです。

走行距離も約140kmほどと比較的ライトなコース。燃料は最低半分以上で集合お願いします。

日時はいつもの第三日曜日の17日。

それじゃ、不満だ!がっつり走りたいという選りすぐりのヘンタイは是非ヘンタイ友の会サマーシーズンにどうぞp(^-^)q

こちらの日時は7月1日(日)の予定。別途下見次第詳細うpしますが、ルート的には去年とほぼ同じ予定です。

我こそはという人は是非参加を(*´∀`)

えぇ~と話が少々脱線しましたが、Always TRGはヤマザワ吉岡店に9:00集合。去年の宮城山形TRGの解散場所ですね。

全員集合次第軽くMTG、遅くとも9:30には出ます。

朝は大丈夫だと思いますが、東北道を北上してくる人は福島飯坂IC~福島西ICが工事中なのでお気をつけアレ。

出発後、最初の目的地は定義山。


AlwaysのTRGで寄ったことは無いと思いますが、もはや説明不要なほど有名ですね。

最低でも40分ほどは時間を取りますので、油揚げ食ってだんご食ってゆっくり散策してください。

もちろんソフトもあるヨ!

次の目的地は秋保大滝。

宮城県で滝と言えばここが有名ですが、意外と行ったこと無い人もいるんじゃないかな?

ここも30分程度は時間を取る予定。ゆっくり滝見て茶屋で休憩。

ここから11:40予定で出発して川崎方面に向かい、ドライブインみしまや(ダールラーメンで有名。安くて旨い!)で昼ごはんの予定だったのですが、ちょうど今の時期湖畔公園のポピー祭り(たぶん)の影響で昼時はかなり混雑するとのこと。

全員で突撃するとかなり悲惨なことになりそうなので、今回は(も?)班ごとに分散してのお昼とし、その後蔵王酪農センターに14:00までに集合、遅くとも14:30までに出発します。

そのまま七ヶ宿方面に向かい、滑津大滝&旬の市七ヶ宿へ。


滝と言うよりは落差のある川と言った方が良いかもしれませんが、近くで見れるのでなかなか迫力があります。

ここも30分程度は時間を取る予定。

そして山形組はここで離脱かな。

宮城、福島組はここから道の駅七ヶ宿ダム湖のほとり、憩いの場で解散。

時間は15:45頃を予定しています。

なお、台風などの悪天候でない限りは雨天決行します。

参加表明はこのブログにコメントください。

また毎度のことで耳たこでしょうが、運営の都合上ドタ参はお断りします。

ドタキャンはおk(ただし当日朝8:00までに何らかの形で要連絡!)ですので、まだ予定がわからない人は取りあえず参加表明してください。

締め切りは14日18:00まで。

お待ちしてま~すo(^o^)o
Posted at 2018/06/04 19:26:11 | コメント(10) | トラックバック(1) | ロードスター、MTG・TRG | クルマ
2017年10月06日 イイね!

ヘンタイ友の会XオータムシーズンHNT48in宮秋岩開催!

さて、一部の関係者(=ヘンタイ)には直接告知していましたが、山形支部長にも好評でしたので再びやります!

開催日は10月29日(日)。

集合場所、ルート等は前回のTRGと基本的に同じなので、そちらを参考にしてください。

唯一の変更点が解散場所。あら伊達な道の駅に変更します。

小安峡はちょうど紅葉シーズンなのでなかなか見ごたえあると思います(^^)

ルート上は標高の高い場所を通過するため、防寒装備は万全にお願いします。恐らく雪はまだ大丈夫だとは思いますが、降雪も十分ありえる季節です。

万が一寒波等で夏タイヤでの走行が難しいと思われる時は前日21:00の時点で中止の判断をします。

今回も参加台数は少ないと思いますので、基本的に班分けはしない予定です。

直接告知した方含め、参加表明はこのブログまでコメントください。

締め切りは25日21:00まで。

恐らくターマックでは年内最後のヘンタイ友の会X。

お楽しみに~!
Posted at 2017/10/06 12:58:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター、MTG・TRG | クルマ
2017年08月07日 イイね!

ヘンタイ友の会XサマーシーズンHNT48in宮秋岩無事終了!

ヘンタイ友の会XサマーシーズンHNT48in宮秋岩無事終了!蓋を開けてみれば、花山の道の駅でのお見送りの萌え金さん含めまさかの3台のみw

その分身動きは取りやすかったけど。

まぁ、突発だったので多少はね?

簡単に箇条書きで。

・萌え金さんのロドがぶつけられそうになってビビる。

・八王子ナンバーのDQファードが隣のクルマにぶつけそうでビビる。

・ヘンタイ友の会X山形支部長就任w

・SAIとCX-5の意外な動力性能にビビる。でもこちらからすればやっぱり直線番長。コーナーで一気に追い付く。

・小安峡で下半身のトレーニング(エロクナイヨ?)。頑張りすぎて本日絶賛筋肉痛です。


川原毛地獄で下半身のトレーニング(エロクナイヨ?)。頑張りすぎて本日絶賛筋肉痛です。


・集合場所朝9:00の時点で恐らく気温24、5℃。今年は梅雨明けてからまともに晴れてないし気温も低めで冷夏。いわゆるやませってやつ。これならTRGも涼しくて快適だろう。そう思っていた時期が私にもありました。

秋田に入った途端、猛暑…orz

湯沢市の道路の温度計は36℃と未だかつて経験したことの無い数字を示してた。そして栗駒山荘の気温恐らく22、3℃。もう体がついていきません(^_^;)

・モンスターのデモカーチックなスイスポ結構頑張る。でも結局マメに。「余裕の音だ!馬力が違いますよ!」と言いたかった。

・山形支部長がR342上りでペースカー無し、信号無し、ワインディング有りの状況に「アァー♂もうダメぇー♂」とイキそうになってた。と言うか既にイッてた。

そんなこんなでワインディングに始まりワインディングで終わる。例えるなら最後までチョコたっぷり的な? これぞ正にヘンタイ友の会Xと言う感じで終われました。

山形支部長にも大変好評でしたので、多少アレンジするかもしれないけど次回も同じコースで開催したいと思います。ドタキャンした誰かさんも走りたいでしょうしw

やるとしたら小安峡の紅葉がキレイな10月下旬か11月上旬あたりかな。

いずれにしてもなぜぇ!予定がぁ!とかならないように1カ月以上前には告知したいと思いますのでこうご期待!
Posted at 2017/08/07 21:21:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター、MTG・TRG | クルマ

プロフィール

「Always8月TRG 蔵王BBQTRG 無事終了! http://cvw.jp/b/553497/43204086/
何シテル?   08/28 12:35
2013年2月18日より、NC1に乗り換えました。 NA8とは大きく様変わりして乗用車的になったNC1ですが、引き続きエンジンはいじらずにどこまでタイムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
        ↑Photo by puttun. Thank you! 年式、走行距 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
180SXを廃車にしたあと、3ヶ月ほど原チャリ生活でしたがその後、つなぎとして買ったクル ...
日産 180SX 日産 180SX
初めて買ったクルマです。 ヒールトゥ、カウンター、ブレーキングなど基本的なテクニックは ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H9年式。ドアミラーが手動でトルセンデフが入っていて黒内装なのでSスペシャルタイプⅠと思 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation