さて、下見は済ましていましたが色々とありまして告知がすっかり遅くなってしまいました(^_^;)
開催日は8月6日(日)。集合場所は7月のAlways TRGと同様スーパーセンタートラスト岩出山店。時間は9:00集合で軽く顔合わせ&MTG終わり次第出発。
また解散場所も同じ場所で16:00過ぎ頃を予定しています。
走行距離は約240kmほど。ちなみにFactory Oh!ヘンタイ友の会X事務局からだと計算上588kmほどかと。集合&解散場所が古川ICからそれほど遠くないので福島方面からでも往復の移動は割と楽かと思います。
最初の目的地は道の駅路田里(ロータリー)花山。ロータリーと聞くとロータリーエンジンを想像すると思いますが、実はここの道の駅、マツダと関係がある・・・
わけでは全くなく、単に駐車場がロータリーになってるだけ(笑)
そこからはノンストップで次の目的地の小安峡観光物産館を目指します。距離的には40kmほどありますが、ずっとR398をひた走るので迷いません。さらにずっとワインディングでもちろん信号無しのドライビングヘヴン!さらに交通量めちゃ少ないおまけ付き(笑)
それなりに寄り道はしますが、正直このワインディングが一番面白いかも。
ただ、仙台藩寒湯番所跡過ぎの七曲は狭い上に対向車それなりに来たりしますのでセンターラインはみ出しはご遠慮ください。
また、気持ちいいからと言って下りでブレーキフェードからのロープ無しのバンジージャンプとかならないように各自お願いします。
それと工事中で信号機ある箇所あります。突っ込むことは無いと思いますが一応念のため。
ヘンタイ友の会Xなのでワインディングのことばかりになってますが、とは言え小安峡もそれなりに見ごたえはあると思いますよ。地名からわかる通り峡谷になっているのですが、ここは階段で川の近くまで降りることができます。さらに温泉が噴出してるおまけ付き。
時期は違いますが秋は紅葉がキレイです。
観光物産館は期待してはいけませんが、見る所はそれなりにあるので最低30分ほどは時間を取る予定。
さてお次は川原毛地獄を目指します。ここの見た目を分かりやすく一言で言えばズバリ浄土平。ただしこちらは遊歩道が整備されてますのでやり方によっては火星の景色が撮れるかも(笑)
お昼休憩は道の駅十文字まめでらがで。フードコートスタイルではありますが、まともな食事処あります。
ちなみにおすすめは横手焼きそば。結構な有名店らしい。
お昼の後はR342で栗駒山荘を目指します。本来は宿泊施設なのですが売店とトイレぐらいは普通に使えます。
そしてここまでの上りがまた楽しい!ちなみに下見の時は雨だったのもあって上りのワインディング区間はペースカー皆無でした(^^)
ここからは解散場所まで寄り道の予定はありませんが、70km以上ありますので必要に応じて適当なタイミングでピットインしようと思います。
少数精鋭の特殊部隊となるでしょうからその辺は臨機応変に。
それとR342の岩手県側は極端に狭い酷道の部類に入る箇所多数です。待機所こそありますが、対向車も多少は来ますので注意して走行してください。
また、途中の岩手宮城県道49号線も同様に狭小区間を通過します。同じく注意願います。
参加表明はこのブログまでコメント下さい。締め切りは5日18:00まで。
今回はいつものAlways TRGと違い台数集まらないと思いますので、特に班分けはしない予定です。
距離走ります。ワインディングてんこ盛りです。寄り道少な目です。そんなヘンタイのヘンタイによるヘンタイの為のTRG、あなたとかあなたもどうですか?
突発に近いですが予定無い方参加お待ちしてま~す
Posted at 2017/07/31 01:35:27 | |
トラックバック(1) |
ロードスター、MTG・TRG | クルマ