• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月26日

疲れました~。(  ̄ o ̄)oOO ハーアァァ

皆さん、ヾ(◎`・Å・)ノ【゚+。койβαйшα。+゚】


過労は平気ですか?
慣れない事はするものでは、ありませんね。






深夜ネタと言うか先日アップした傷の軽補修を昨日行いましたので


整備手帳です。


みんな、これやっているんだよな~。

凄すぎます。


これから、ガクブル(((;゚д゚)))ガクブルです。
ブログ一覧 | ヴェル画像 | 日記
Posted at 2010/01/26 00:30:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日から9月です✨
港塾さん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年1月26日 0:42
余裕の1米ゲット。

オイラは整備手帳をかけましぇ~ん。

なぜならドノーマルでつから……

o(`▽´)oウヒャヒャー

オイラはまだお仕事中でつぉ~。(>_<)
コメントへの返答
2010年1月26日 0:50
2分早い余裕の1米ゲット。

(゜▽゜)ワキャキャキャキャキャ。

まだ、仕事ですか。
お疲れ様です。

気になって眠れません。(爆)

ドキドキ(゜▽゜)ワキャキャ。

2010年1月26日 0:44
こんばんは。

実際に拝見しましたが知らなければ全く分からないくらい綺麗な仕上がりですね!

流石!!!と思いました(^^ゞ
コメントへの返答
2010年1月26日 0:52
ありゃ~。

まだ、起きていたのですね。

結構、良く仕上がったので、
確認してもらいました~。
(゜▽゜)ワキャキャキャキャキャ。

駄目だったら、見せません。(爆)
2010年1月26日 0:52
補修作業お疲れ様です☆

全然目立たなくなりましたね♪
コメントへの返答
2010年1月26日 0:54
ヌォォォォ~。(驚)

ありがとうございます。

そう、言って頂けるとは・・・

感謝です。(゜▽゜)ワキャキャキャキャキャ。
2010年1月26日 0:55
過労はイヤですね~

加齢はもっとイヤ!


(゜▽゜)ウキャキャキャキャキャ
コメントへの返答
2010年1月26日 0:59
過労。

疲労。

困憊。

加齢。

泣かせて・・・じゃない。

寝かせてください。・・・

(゜▽゜)ワキャキャキャキャキャ。
2010年1月26日 1:00
こんばんは♪

ご無沙汰してますw

自分なら、付属のハケでペタペア塗っておちまいかな・・・・(ぁ
コメントへの返答
2010年1月26日 1:04
こんばんは~。

コメありがとうございます。

いやいや、やってみる価値か多分ありますよ。

(゜▽゜)ワキャキャキャキャキャ。
2010年1月26日 1:06
寝てくらはい


(゜▽゜)ウキャキャキャキャキャ



あっ、ステの件ですが、良かったらメッセ下さい

送りますよ~♪
(完成品出来てからですが)
コメントへの返答
2010年1月26日 1:10
これで、


安心して、


ぬ○てから


寝れます。

(゜▽゜)ワキャキャキャキャキャ。

流石、ERO。

2010年1月26日 1:35
キョロ(・・)
もう寝てしまったですか?私は徘徊して疲れました。
さすがの補修お見事です。
これからは色々アップするの楽しみにしてますが暫し消えますので
ではまたわーい(嬉しい顔)手(パー)
コメントへの返答
2010年1月26日 8:24
おはようございます。

こちらにも、コメント、
ありがとうございます。

ウエルカムは長くなりそうなので、
暫くは・・・・
(゜▽゜)ワキャキャキャキャキャ。
2010年1月26日 6:27
おはようございます(゚▽゚)/

補修は一度失敗したんで怖くて出来ません(-.-;)

整備手帳アップ乙です♪
(゜▽゜)アヒャ
コメントへの返答
2010年1月26日 8:25
おはようございます。

いっぱい擦って、沢山補修すれは、

出来るようになりますよ。(爆)

(゜▽゜)ワキャキャキャキャキャ。
2010年1月26日 6:31
本気では治さなかったのですね・・・(>_<)
てっきり本気でやるのかと思ってました・・・(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月26日 8:26
本気になると、一日では終わりませんし、

整備手帳にアップしても、誰にも出来ない

と思って・・・
2010年1月26日 7:21
さすがプロですね~(^-^)

私は作業途中の写真を撮る余裕もないので、アップした事がないです(>_<)

っていうか何もできないので(^^;;

コメントへの返答
2010年1月26日 8:28
画像を撮るのが、大変でした。

次回は携帯の写メたから、

うまくいくかな~。

(゜▽゜)ワキャキャキャキャキャ。
2010年1月26日 7:43
自分は写真がウザク、使用前・後になっています。
コメントへの返答
2010年1月26日 8:28
やってみて、大変でした。
(゜▽゜)ワキャキャキャキャキャ。
2010年1月26日 7:46
さっすがぁウッシッシ
その調子デオイラのキャリパーとボデーも
ぬ○ぬ○しちゃってください

金色の水と白い○○○の現物支給でイカが?

コメントへの返答
2010年1月26日 8:29
そのうち、キャリパーも塗ってアップしますね。

それを、見てやってください。

アップするまで、我慢できれば。

(゜▽゜)ワキャキャキャキャキャ。
2010年1月26日 9:12
おはようございます♪


仕事の方が楽ですかぁ~?


仕事しなんですね(゜∀゜)アヒャヒァヒァヒァ!


今日も爆笑・・・

違った、爆走・・・

宜しくです(^o^)/
コメントへの返答
2010年1月26日 11:25
こんにちは。(^O^)/


正直、仕事な方が楽です。
( ̄▽ ̄;)ワキャキャキャキャ。

仕事してない様に見えて、雑用はしっかりやってますよ。
(ノ゚O゚)ノ本当か~。


今日も大爆笑。

よろしくです。

(゜▽゜)/ワキャ。
2010年1月26日 9:26
整備手帳アップ、お疲れ様です

手帳作る前提で写真撮ると、構成も考えたりと、余計な時間ばかりかかってしまい、私はなかなか手が出ません。

凄いなぁ。
続編も期待してますね♪
コメントへの返答
2010年1月26日 11:29
疲れました。o(><)o

今回は乾燥時間があったので画像を撮る時間がありましたが…
これが配線関係だと大変ですね。

余り煽らないで下さい。
( ̄▽ ̄;)ワキャキャキャキャ。
2010年1月26日 10:31
整備手帳…

おいらは上げたことありませんが…( ̄m ̄*)ププッ
コメントへの返答
2010年1月26日 11:30
人にやってもらっている画像で作って下さい。

(゜▽゜)ワキャキャキャキャ。
2010年1月26日 10:51
↑(´З`)ぷぷっ♪
コメントへの返答
2010年1月26日 11:32
↑それでも、かなり…
(゜▽゜)ワキャキャキャキャ。
2010年1月26日 11:49
整備手帳は初だったんでつか(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

次の整備手帳を期待してまつ

アヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ
コメントへの返答
2010年1月26日 12:12
初体験です。

(゜▽゜)ワキャキャキャキャ。

今までブログオンリーでした。(^^ゞ

……だから、煽らないで。(ノ><)ノ
2010年1月26日 14:23
ほほぅ‥

ウチに帰ってから、ジックリ見よっと!

o(^-^o)(o^-^)oワクワク
コメントへの返答
2010年1月26日 14:30
へへ~。

恥ずかしいので、モザイクを入れます。

(゜▽゜)ワキャキャキャキャ。
2010年1月26日 21:52
整備手帳初めてなのね(^^;;;

参考になります♪
コメントへの返答
2010年1月26日 22:22
初めてで疲れました。

参考になれば幸いです。
m(_ _)m
2010年1月26日 22:11
すごい!自分で補修できたらいいなぁ(*´ー`)
ワタクシは春になったらコソコソと板金屋さんへ
コメントへの返答
2010年1月26日 22:32
ありがとうございます。

たしかに雪国だと春の修理の方が良さそうですね。
o(^-^)o


こそこそって、そんなに傷ひどいのですか!

( ̄▽ ̄;)ワキャキャキャキャ。
2010年2月1日 19:03
お~。これは参考になりますね~。

前、聞いたことあります。ソリッドの黒は補修がし易いと・・・。

でも、ここまで出来るのはさすがですね~。
コメントへの返答
2010年2月1日 23:15
ありがとうございます。

補修は簡単ですが、

本気の修理はかなり神経使いますよ。
( ̄▽ ̄;)ワキャキャキャキャ。

だから、軽補修でやめました。(爆)

プロフィール

みんカラ4thSeasonに突入!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
殆んど、Dオプション です。 スタイルは、モデリスタで統一してあります。 フロント ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation