• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もふお(二代目)のブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

スピーカー交換その2

今日は雨が降っていたので先日のスピーカー交換の続きをしてみました。

初めてスピーカ交換にチャレンジしてみたのですが、めんどくさいですね!

ウーファーのの端子ついてないし、そのままではクロスオーバに入力できないのでもともと純正スピーカーについてた配線を途中で切ってつないで、クロスオーバーにつなげたり配線を内装の裏から通してちょっとした知恵の輪になったり、ボルトの直径がなぜか純正よりも1720のほうが小さくて少し削って純正のボルト入れたり、配線隠すのにハイマウントストップランプをちょっとだけ削ったり…


ま~めんどくさかった!!

結局クロスオーバーはどこにおいたらいいか迷って、隠さずにドンとおいてみましたこんな風に





とりあえず、配線は隠せてますでしょ?

ツイーターも最初はCピラーに穴あけて設置しようかな?と考えていたんですがだんだん面倒になってきて(ドリルが見つからなかったww)、後席後ろに留めてしまいました。

考えてみると、フロントのほうが余計な取り回しを色々やんなくてすんで楽な気がしました。

作業してる途中で知ったんですが、世の中にはカスタムフィットスピーカとか言う純正の端子にポン付けで、クロスオーバ~スピーカーの配線もあるスピーカーも売ってるそうですね?世の中そんなに便利なものがあるとは知らなかった・・・

さて、リアを変えたので今度はフロントを変えたくなってきました。各社色々あって、選ぶのが楽しみです。

どんなのがいいかな?とスピーカーのパーツレビューを見まくっているので、いろんな人に足跡つけまくって、きっと誰やコイツ?と思ってる人がいっぱいいると思います。ご迷惑かけてすみませんね。

ってことでpioneer D1720Cを無事リアに取り付けることができました!ローレルのリアスピーカーを変えようかな?ってひとは参考にどうぞ。
Posted at 2012/09/25 23:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年09月23日 イイね!

木目調

木目調今日は写真の物を触ってました。

ぱっと見、木板ですよね?

自分もそう思ってました。

これの正体はベークライトの板です!

木目色に見えるのは全部劣化したギアオイルです。

この板はトラクターで引っ張る機械のコンプレッサーのブレードです。

劣化したオイルが固着して動かなくなってしまったのでブレードのオイルを落としていたのでした。

ブレードを付けるときに分解したコンプレッサーを見たら思ってより単純でビックリしました。

写真の丸いのが回って遠心力でさっきのブレードが外に押し付けられる事で密閉されて、コンプレッサーとして動くそうです。

構造が解ってみると思ってるより簡単でなんか自分でも直せそうと思ってしまいます。父と直してしまったのですけどね。
Posted at 2012/09/23 15:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラクター | モブログ
2012年09月20日 イイね!

スピーカー交換その1?

スピーカー交換その1?ずっと置きっぱなしになってたパイオニアD1720Cスピーカーの交換にチャレンジしてみました。

このスピーカー、フロントにつけるのが前提なのか、箱にはフロントへの取付しかのってませんし、みんカラみてもフロントにつけてる人ばっかりです…

でチャレンジしてみたのですが、初めてなんで内装とるのに手間取ったりして今日は途中までしか出来ませんでした(笑)

スピーカーは配線をうまくしてキレイにつけたいです。
クロスオーバーがデカクてどこに置いたら良いか迷ってます。

あと、リアの場合ツィーターはどこら辺に置いたら聞きやすいとかも迷ってます。今のところCピラーにあなあけて取り付けるよていです。

もしアドバイス有ったら嬉しいです。
Posted at 2012/09/20 17:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2012年09月20日 イイね!

何だろう?

昨日、ミニパトの後ろを大名行列しながら走っていたら、見たこと無い車が走ってたんですけど、何て車でしょうか?

大きさはクラウン位のセダンで左ハンドルで横にSABLEてエンブレムが入っていて、フロント&リアにTを重ねたようで鳥にもハンマーにも見えるエンブレムの車で、テールランプがインスパイアとかみたいな三角でした。見たことなくてとても気になってます。

ビュイックかなと思ったのですが、Wikipediaでみてもなんか違うきがします。
運転中なんで写真撮れなくてこんな風に表現するしか出来なくてすみません。

もしこれかな?って思い当たる車がいたら教えて下さい。

追求 Wikipediaで検索したところマーキュリーのセーブルの最終型でした。エンブレムもTよりもくの字を重ねたようなエンブレムでした。
Posted at 2012/09/20 10:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月15日 イイね!

洗車

前からやろうやろうと思っていてのばしのばしになってたインプの洗車がようやく出来ました!

なんかアチコチにキズが(-_-#)

多分、駐車場とかで隣の車にドアをぶつけられたキズだと思います。

ワックスくらいなら全く埋まらないキズで困りますね。

でも少しは綺麗になって良かったです。

もっとこまめに洗車したいな
Posted at 2012/09/15 17:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ

プロフィール

「[パーツ] #レガシィB4 レザーケアローション http://minkara.carview.co.jp/userid/553569/car/2255905/8812542/parts.aspx
何シテル?   11/06 22:10
生まれも育ちも北海道なローレル乗りです。 …だったのですがインプレッサワゴンWRX乗りになりました(笑) …だったのですがレガシィB4ブリッツェン乗りにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819 202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 19:49:02
CELLSTAR CSD-350HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 21:54:10
BRIDGESTONE POTENZA S001 F:225/40R19、R:255/35R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 00:29:25

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
BL5レガシィB4ブリッツェンから乗り換えました。人生初の新車で人生初のハイブリッド車で ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8月27日に納車されました 2005年式レガシィB4ブリッツェンです。 足回りビルシュ ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
2019/4/13納車!初のバイクで四輪二輪合わせて人生初の新車です!自分くらいの初心者 ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
親が1999年頃に車検代だけで買ってきた車です。キャブレター車だし、パートタイム四駆だし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation