• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんぺりてりのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

遠征

遠征ラーメン屋『大元』に行って来ました。

秋田県湯沢市にあります人気店。

お勧めの味噌を食す。

店員さんが『麺多くしたから頑張って食べてね』と。

小皿のキムチを入れて食べる。


ちぢれ太麺がもっちり。

味噌もコクがあるまろやか味。いいっすね


スープを最後まで飲んで完食。


うまかぁ~

※カウンターで店主の前だったんでラーメンの写真撮れず。
Posted at 2009/07/22 11:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年07月15日 イイね!

中高年のマナー違反動画




とある岩手県の片田舎のスーパー駐車場。

障害者駐車スペースに堂々と駐車して買い物してきたオヤジ(団塊の世代)

スタスタ歩いてます。ちっとも障害をかかえていそうにありません。

車にも「車椅子マーク」も「四葉のクローバーマーク」もありません。

こういう輩は田舎のスーパーに行くと100%の確立で見られます。

盛岡市のイオン&サティには団塊の世代前後のオヤジ&オバサンの健常者が停める光景が常時見られます。ミニバン&SUV、そしてセダンが多いです。

いつか家族連れで駐車した輩も居ました。もち全員健康体。


自分らの子供に「障害者駐車場は入り口に近いから気にしないで駐車していいからな」と教育しているんでしょうな。


DQNが多すぎです。
Posted at 2009/07/15 01:34:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月14日 イイね!

ミニバンの愚行動画その2



昨日の動画が「たまたまそのミニバンがDQNなだけで他のミニバンはやらないよ」と思った方も居ることでしょう。

が、しかし!



今度は冬季に網張温泉スキー場からの帰りに目撃したミニバンも同じ様にセンターラインを跨いでカーブを曲がるDQNでした。

常にセンターラインを跨いで対向車なんかおかまいなし。

このマツダ社製ミニバン「MPV」の運転の仕方はどうでしょうか?

ミニバン=DQNという図式は揺るがないものでしょう。
Posted at 2009/07/14 00:40:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月13日 イイね!

ミニバンの愚行動画



先日書いた記事の動画をUPします。

この様な運転を後続車がいる中でやる?普通?

DQN=ミニバン

という式が当方の中では確立されています。


※携帯電話で閲覧の方は「関連情報URL」にて動画を閲覧して下さい。
Posted at 2009/07/13 02:51:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月12日 イイね!

愚行

愚行ミニバンって…

反対車線に出なきゃカーブ曲がれないの?

拙者が後続に居るのに

カーブ手前で反対車線に出て

拙者の前に被せて曲がっていく

そんなスピード出てないのに


Posted at 2009/07/12 00:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

アルテッツア・ジータからプリウスに乗換ました。 山スキーをしていると環境の変化が手に取る様にわかります。雪が少なくなると拙者の遊べる場所が無くなっちゃうという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
56 78 91011
12 13 14 15161718
19 2021 2223 2425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

館山道で煽られました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 09:04:14
高めよう!マナーアップ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 08:49:11
不届き者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 15:48:58

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
内燃機関+電気モーターにて駆動する車両です
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
AS200 Zエディション
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
AS200 4WD ワイズセレクション

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation