2009年09月20日

オイル漏れ修理は成功のようです。
駐車場に垂れてない♪
さて、本日の夕刻、ビートさんで仕事帰り中。
ちょっとアクセル踏んでみた。
エンジンは吹けあがる。
タコメーターもぐんぐんあがる。
音と比例せずぐんぐんあがる。
レッドゾーンに入った。
笑った。
もっと回った。
驚いた。
そこには目盛りがない。
1万4000回転ぐらいか…。
はたまた-2000回転か。
エンジン切れてもそのまんま。
あぁ~
Posted at 2009/09/20 22:53:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月18日
朝は寒くなりましたね。
薄手のツナギがちょうど良いです。
とりあえずヘッドカバーガスケットとその周辺を交換しました。
写真は撮る気無し。
楽しくて忘れてた(爆)
漏れは治まった…と思いたい。
触媒の上に溜まっていたオイルがまだあるようで、10分走って休憩してると白煙がユラユラ~。
もうちょい様子見。
Posted at 2009/09/18 20:50:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月18日
我が家のビート。
オイル漏れを修理すべく、ディーラーへ部品注文に行きました。
ヘッドカバーガスケット等々、2666円。
明日昼入荷。
朝から分解するか。
クルマのヘッドカバー開けるなんて1年以上してない…。
ワクワクする。
Posted at 2009/09/18 00:37:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月14日

ヤマザキナビスコのクラッカーシリーズの一部です。
あんまり店頭で見たことがない…
オイシイ♪
Posted at 2009/09/14 22:22:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月16日
今日は平和です。
さて、昨日は鹿児島の中古車屋へ行き、ビートのブレーキスイッチまわりの修理とフォグランプのバルブ交換、ドライブシャフトのブーツ交換をさせました。
オイル漏れもあるが、対応する気が無いらしく、しばらく様子見とのこと。
販売担当者は用事があって云々と言い、逃亡という始末。サンオートには呆れた。
中古車屋とその隣にある、車検を行った大手カー用品店共々、一連の出来事を運輸局へ通報。
指定工場にお勤めの皆様、不正車検はいけません!
こんな客もいるのですから(爆)

Posted at 2009/07/16 14:38:25 | |
トラックバック(0) | モブログ