• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべちゃん.のブログ一覧

2020年05月21日 イイね!

軽トラ買おーぜ

軽トラ買おーぜ「2012年式で93万円…」

「たっけーな。最終のスーパーチャージャーなんだけど高すぎる…。」

「やっぱサンバーはやめてジャンボさがそう…。それなら現実味があるよ。」

「とりあえず四駆じゃなきゃなー。軽トラは…。」





なんていう会話を最近の高校生がするかどうかはわかりませんが(笑)

軽トラが欲しいのです。

軽トラは実家にはあるのですが、使うたびに借りに行くのは大変。

結構使いたい時が多くて…。

そんなわけで軽トラの中古車をチェックしてるんですが、昔からこの手のクルマは中古相場が高いんですよね。

なかなかお手頃物件がありません。

ちなみに実家の軽トラは最終型サンバーの四駆なんですが、これがまたいい感じ。

リアエンジンのサンバーは悪路でのトラクションが抜群です。

軽トラは空荷だとリアが軽く悪路走行では四駆が必要になりますが、リアエンジンレイアウトのサンバーはフロントエンジンレイアウトの他車種に比べてリアが重いために悪路が強い。

シートポジションも軽トラの中では背もたれの角度が僕にちょうどよくて腰痛になりにくい。

四輪独立懸架のサスペンションは粘りある走りをしてくれます。

さすが『農道のポルシェ』と称されるだけあります。

そんなサンバーの最終型で四駆のスーパーチャージャー搭載モデルを探していたのですが、冒頭の通り高くて高くて…。

金額的にはともかく、程度のわりに高いって感じです。

そんなわけで他車種も検討対象にしてますが、やはりハイゼットジャンボ。

僕は大柄な体系なのでシートポジションがポイントですね。

さらに現行型からオートマは軽トラックでも4ATを採用しているので、高速走行でもエンジンがうなりすぎず一般道走行や燃費にも貢献していると思います。

また、ダイハツは個人的に塗装が他社よりも良い気がしているため、海が近く雨ざらしの僕の用途でも比較的安心かと思ってます。

そんなわけでハイゼットジャンボを探したりもしますが、これまた人気で高い…。

あ、現行ハイゼットジャンボならメインで使うと思うので断然オートマです(笑)

旧型でもいいけど程度がいいと現行型と10~20万円くらいしか違わないんですよね。

まぁ軽トラがどうしても必要ってわけではないんですが、手ごろなのがあればぜひ欲しい。

特別給付金ではさすがに足りないなぁ(;'∀')



Posted at 2020/05/21 20:09:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NA純正フロアマットの当時物新品😍」
何シテル?   10/26 09:58
のんびりしたゆる~い生活が好きな千葉の田舎モンです^^ 朝の布団のぬくもりとか、プリンの甘さとか、そんなもんで幸せ感じちゃう安い人間です(笑) 車・バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34 5 6 789
1011121314 1516
17 181920 212223
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 02:46:49
CORN'S オリジナルバケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 00:28:43
S660@chi-ba「南房総方面のTRG企画」プチオフレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 10:12:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
昔からの憧れだったM2 1028。 良い縁があり、念願叶って2017年5月に納車となり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
刺激的な速さや官能的なエンジンではありません。 でも… 「楽しい」 この一言に尽きる車で ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
またホンダの黄色を買ってしまいました。 カワイイやつです。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
カブ主になりました(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation