• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

McQueenのブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

異常箇所を発見したらしい

さっき、Dの担当営業マンから電話がありました。

僕のTTの検査結果が出たらしい。

おかしくなってたのはウォーターポンプだということ。

取り替えるために部品を発注してて、明日届くらしいから急いで処理するとのことでした。

具体的にどうなっちゃってたのかまでは聞かなかったけど、明日のクルマ引き取りのときに詳しいことを聞いてみます。


思い返せば、短い距離しか走ってないのに冷却モーターが回っていたこともありましたね。

異音は、タイミングベルトからのような気もしていたから、ウォーターポンプと言われてなんだか納得してしまう感じです。

とりあえず、どんなに遅くなっても、明日中にTTを返してもらいたいですね。


あと、代車の返却時にガソリンを満タンにして返すのかを聞いたら、「こちらの不備ですから、それはしなくていい」ですと。

これがフツーなのかどうかわからないけど、ガソリン満タンにしておくから、TTを洗車しておいてほしいな~なんて思います。

でも、代車のA4は非常にいいクルマでしたね。

また乗りたいと思います。
Posted at 2009/11/13 18:23:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2009年11月12日 イイね!

TT Coupe 2.0 TFSI quattro Limited を発見!!

今日は朝から渋谷のお客さんのところへ。

10時に行って11時過ぎに打ち合わせ等が終了。

そのまま職場に戻っても良かったのですが、次のお客さんの訪問まで時間があるので、担当営業マンに会って雑談しようと思い、アウディフォーラムへ。

中に入って担当を呼んでもらおうとしたら、今日は休みだってさ。どうりで携帯が繋がらないわけだ。

「上で飲み物を召し上がれるので・・・」

と意味のわからない交わされかたをしたので、ちょっと休憩していくことに。



クアトロスカッシュを飲みました


実は、ここのカフェで飲み物をいただくのは初めてなんです。

タダで何か飲めるってのは、とてもいいですね。また利用させていただきます。


そんで、いい時間になったので帰ろうとして階段を下りたら、目の前に黒いTTが。

来た時はまったく目に入らなかったんだけど、先週の土曜日に来た時には、入口の一番手前は白のTTRだったはず。

まさかと思って近寄ると、やっぱりコイツ



週末に、代車返しに来た時に置いてあると思ったら、もうありましたね



黒もいいけど、オレンジが見たかったな~


そんで、舐め回すように僕のTTとどこが違うか間違い探し。



カーボントリム フロントスポイラーリップ



カーボントリム リヤディフューザー



クロームテールパイプトリム



S-line



5セグメントスポークデザイン アルミホイール(9J×19)



アミアミ本皮シート(爆)



アミアミ本皮シート②


あとは、マグネティックライドや、100周年記念ドアシルプレートも違うみたいですね。

限定車でも、僕のよりこっちのほうが高価な装備がたくさん付いていますね。しかも、フツーにオレンジを選べたりするし。



高級感がある感じです


そして、家に帰ってきたらアウディからのDMが2つも来てました。





アウディフォーラムからと、アウディジャパンからなのかな?そういうふうに書いてあります。

でも、中身は半分以上かぶってましたね(爆)
Posted at 2009/11/12 20:45:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2009年11月08日 イイね!

入院手続き

昨日は学生時代の集まりが夕方から原宿で行われるということで、そのついでにアウディフォーラムへ行ってきました。

僕のDの営業マンが、11月1日付でアウディフォーラムに異動になってしまったために、僕のTTについて、アウディフォーラムまで来て色々やらなきゃいけません。面倒ですね。

入口にいたエラソーなおっちゃんに声をかけ、担当を呼んでもらうとビックリした顔で出てきました。

そんで、前日の晩にイタリア街でエンジンルームから「キーキー」音がする、ということを伝えると、「はい、入院しましょう」ですって。

代車も用意しますけど、A4でいいですか?と聞かれました。

ん???

「A4でいい?」

他の車は何があるのか聞こうとしましたが、勇気がなくってやめました。

思い切って聞いてみればよかったかな・・・


で、その後はアウディフォーラム内を見学。

1階には、Q5、TTR、S3、R8V8、A5カブ、A8が置いてありました。

2階には、R8V10、RS6、Q7が置いてありましたね。



R8のV10です。カーボンだらけで大変なことになっています。運転席に座りましたが、周り一面がカーボンです



V10は、片側1本出しのマフラーなんですね



この色、チョーかっこいいです!でも、カーボンだらけなため、2200万円します



エンジンルームもカーボン



RS6のほうがじつようてきだよな~、なんて思って値段を見ると、1600万円以上・・・
でも、僕の担当営業マンは1年間で3台売りましたとさ(汗)
中古で半額くらいで流れてこないかな~



1階にあったR8V8。この色もカッコイイ



V8は、片側2本出し。


ゲッコーのステッカーも買おうとしたのですが、アウディーフォーラムは、ステッカー関係は置いていないとのこと。どうせ、代車返しに来るんだから、取り寄せてくれればいいのに。


ということで、明日から僕のTTは入院します。いろいろ調べてみるようなので、1週間くらいかかるみたい。リコールの件も、一緒にやるとのことでした。

代車のA4、ちょっと楽しみであります。

セダンだといいな。
Posted at 2009/11/08 21:02:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2009年10月22日 イイね!

楽しいひととき

昨日は朝から川越のお客さんのところをハシゴ。

午後に訪問したお客さんは某ショッピングセンターに入っており、そのお客さんのところの帰りにはときどきショッピングセンターに併設している映画館で映画を観て帰ります。

昨日は、ちょうど仕事が終わるくらいの時間から「ワイル・ドスピード MAX」がやるということだったので、頑張って仕事を進めていると、とあるメールが。

「本日時間ありますよ(笑)」

とだけ書いてあります(笑)


そのメールを見た僕は、仕事もそこそこに終わらせて(爆)、16時半前にお客さんのところを出て職場に寄り、帰宅。

そしてゴルフバッグを持ち出し、メールの差出人と待ち合わせをしました。

と、そこに現れたのはkazugonさん。

kazugonさんは昨日は独身だったので、思いっきり羽を伸ばしたかった僕にもお声が掛かったということです。

スケジュールとしては、

kazugon号を試乗させてもらう ⇒ ゴルフの練習 ⇒ 飯を食う ⇒ 一旦解散 ⇒ 飲みに行く

というものでした。

しかし、計画通りに行きません。

僕がkazugon号に乗り込み、エンジンをかけてアクセルを踏むと・・・・・・


うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~~~~~~~~


スゴイです。

コンピューターいじると、こんなになるんですね!

トルクがすごくて楽しい楽しい♪

しかも、BBK6POTも入っているから止まる止まる♪♪

街中でも、ネオバの良さは少なからずわかりました♪♪♪


僕がまっすぐゴルフ練習場に向かおうとしたら、「ちょっと遠回りしていったら?」とkazugonさんが言うので、遠慮なく遠回り。

そしてたくさん走っているうちに、ゴルフの練習なんてどうでも良くなってきてしまいました(爆)


1時間くらい走ったでしょうか。

2人ともお腹がすいたのでガストで食事。

そこでkazugonさんが、Teruzoさんやぺちゃさんが走りたがっているんですよ、という情報を教えてくれました。

僕は本当は飲みに行きたくてしかたなかったのですが、その集まりに行くことを快く承諾(爆)

そして、2人は一旦解散しました。

とりあえずまだ集合場所が決まっていないということだったので、その連絡待ちだったのですが、家でボーっとしているのもアレだな、と思い、TTに乗り込み当ての無いドライブへ。

でも、kazugon号の後にMcQueen号を運転すると、とても悲しい気分になりました(涙)

全て当たり前だとわかっているんですが、アクセル踏んでも出だしは遅いし、ブレーキもkazugon号より利かないし・・・

なんて思いながら運転していると、kazugonさんから連絡が。

気がつくと僕は高田馬場まで来ていました。なぜだろう(爆)

で、西に向かってkazugonさんと待ち合わせることにしました。

再度合流してから首都高に乗り、kazugonさんにくっついて走っていると、渋滞に巻き込まれました。

ふと、前方を眺めていると、2台前にTTっぽいテールランプが。

そして、その前のクルマは丸いテールランプが2つ。

そう、Teruzoさんとぺちゃさんです。

kazugonさんに電話して、

「あれって、ぺちゃさんじゃないっすか?」

「だよね」

ってことで、渋滞が解消した後、待ち合わせ場所まで4台で激しいスピード争いずっと法定速度以下で走行(大嘘)

某PAにクルマを停め、ちょっと挨拶していると、すぐにKAZU35さんが登場。

続いて、Wawaさんも登場。

6台集まりました。


写真はあまり良く撮れませんでした

どれくらいの時間しゃべっていたか忘れるくらい、クルマの話、サーキットの話、ゴルフの話なんかをして、気がつけば1時を回っていました。

とても楽しい時間でしたね。ホント、お誘いいただきありがとうございます。

帰りはkazugonさんと大泉ICまで行き、kazugonさんの家の近くのコンビニでサヨナラの挨拶。

帰宅したのは2時過ぎていたかな。

夜の会もいいですね。走らなくても、話しているだけでも楽しいですね(僕は聞いているだけですけど(笑))


そして、今日仕事から帰宅すると、新しいTTが届いていました。



maudi-oa4さんのR8(認定中古車?)に触発されました(笑)


リフトアップ(笑)。前進させるとヘッドライトが点き、後退させるとテールランプが点きます


このホイールは18インチですね。ということは、2.0のクアトロ?


いや、マフラーが左右2本出しだから3.2??


でも、こいつを走らせると、FRなんです(笑)

ちょっと気を利かせてクアトロにして欲しかったですね。

時間があるときに走行練習でもしてみたいと思います。
Posted at 2009/10/22 23:32:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2009年10月16日 イイね!

お届けもので~す

今日もなんだかんだ雑用を済ませていたら帰宅するのが遅くなってしまった。

この時期にしてはこんなに残業するなんて珍しい。って、他の人に比べればかなり労働時間は短いんですけど(笑)

で、家に帰ると僕宛てに大きな封筒が届いている。

「東洋エクステリア株式会社」から。

何かカタログでも請求したかな、と考えるけど覚えがありません。

部屋に入って封筒を開けてみると、こんなものが入っていました。



以前、「ホビタス」というサイトでアンケートに回答したお礼みたい。

別に、何かに当選したわけではないらしい。

こんなところで運を使ったのか、と思っていたのでホッとしましたね(笑)


そういや、ちょっと前にこんなものも届きました。



TTが納車された後、Dに関するアンケートをしてくれと封筒が届いて、しばらく放置しておいたんだけど、それに回答したら、そのお礼としてきたもの。これも全員もらえるっぽいですね。

でも、さすがにR8のクオカードは使えませんね(笑)

どうせなら、どっかの風景のクオカードとかにしてくれれば気兼ねなく使えたのに。


と、ここでふと考えてみたんだけど、僕は懸賞に応募して運を使い切ったというほどのモノを当てたことがありません。

ウチの母親は、ビンボー性のせいか、アホみたいにいろいろな懸賞に応募して、いろんなものを当てています。

でも、僕が人に話せるような何かがあるのかと考えると、ちょっとショボいものがひとつ。

2006年12月24日、ディープインパクトの引退レース&引退式が行われる中山競馬場の指定席は(確か)指定席は全席抽選だったんですよね。

まあ、当たらないだろうと思って何年も前の年賀状で余っていたものを使って、締切りギリギリに出したものが当たりました。

これくらいならありそうなことだけれど、当日、競馬場に行ってみると、ゴール板の真正面の一番いい席だった。

1000席以上ある指定席の中でも、ピンポイントでここの席が当たるなんて思ってもいなかったので、ちょっぴり嬉しかったけど、これについては一部の人しか「すごい!」と言ってくれないですね。


横道に逸れましたが、「Garage Life」のバックナンバーを手に入れることができたので、これでこの雑誌のコレクションも増えました。

何年後かにガレージ付きの家をゲットしたいので、今から勉強中なんです。

実現できるかどうか・・・



さて、話は全然変わって、先日運転していたら、TTでは初めてのゾロ目をゲット。



なんだかちょっぴり嬉しいですね。ちょうど納車から2ヶ月での数字です。

そんで、ふとオイル交換の時期についてひらめいたのですが、いろいろな人の意見を聞く限り、そんなに焦る必要も無いみたい。ということで、12月13日にFSWを走る前にたぶん5,000kmを超えているだろうから、その時にやろうかなと。

前回のETCCで、ぺちゃさんがオイルじゃなくて醤油を入れて走っていたということなので、僕はそうしたくないと思いました(爆)


そしてまた話は変わって、これも何日か前に届いた封筒の中に入っていたもの。



そう、前車レガシィの名義変更が終わったという通知の車検証のコピーです。

でも、日付を見てみると、9月18日に名義変更されています。

1ヶ月ほど僕の手元に来ずに放置されていたということですね。

とりあえず、無事に次のオーナーのところへ旅立って行くことができたようですね。

ナンバーを見てみると、湘南ナンバーです。なんだかちょっと嫉妬心(爆)

そんなに遠くないところで走っているということは、もしかしたら会うこともあるかもしれない、そんな気もします。

次のオーナーさんも大事にも乗ってもらいたいと思います。
Posted at 2009/10/16 23:09:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | TT | クルマ

プロフィール

「なんか久しぶりに仕事中にみんカラ見る余裕がある・・・年明けくらいから全く自分に余裕がありませんでした(汗)」
何シテル?   06/09 14:55
2008年8月にレガシィツーリングワゴン(BP5)を買いましたが、2009年6月18日にTTクーペ2.0TFSIのクワトロを契約してしまいました。 2009年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士スピードウェイ 
カテゴリ:クルマ屋さん
2010/01/06 16:48:44
 
ADVANCE STEP 
カテゴリ:クルマ屋さん
2010/01/06 16:47:12
 
Brembo Japan 
カテゴリ:クルマ屋さん
2010/01/06 16:45:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年9月20日に納車しました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成26年6月22日に予約しました。 9月中の納車になる予定です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての愛車です。 業者オークションで新古車を買ってきてもらい、1年乗りました。 そ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2009年8月15日に納車しました。 純正エアロ、付きまくっています。 初めての新車 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation