今日もなんだかんだ雑用を済ませていたら帰宅するのが遅くなってしまった。
この時期にしてはこんなに残業するなんて珍しい。って、他の人に比べればかなり労働時間は短いんですけど(笑)
で、家に帰ると僕宛てに大きな封筒が届いている。
「東洋エクステリア株式会社」から。
何かカタログでも請求したかな、と考えるけど覚えがありません。
部屋に入って封筒を開けてみると、こんなものが入っていました。
以前、「ホビタス」というサイトでアンケートに回答したお礼みたい。
別に、何かに当選したわけではないらしい。
こんなところで運を使ったのか、と思っていたのでホッとしましたね(笑)
そういや、ちょっと前にこんなものも届きました。
TTが納車された後、Dに関するアンケートをしてくれと封筒が届いて、しばらく放置しておいたんだけど、それに回答したら、そのお礼としてきたもの。これも全員もらえるっぽいですね。
でも、さすがにR8のクオカードは使えませんね(笑)
どうせなら、どっかの風景のクオカードとかにしてくれれば気兼ねなく使えたのに。
と、ここでふと考えてみたんだけど、僕は懸賞に応募して運を使い切ったというほどのモノを当てたことがありません。
ウチの母親は、ビンボー性のせいか、アホみたいにいろいろな懸賞に応募して、いろんなものを当てています。
でも、僕が人に話せるような何かがあるのかと考えると、ちょっとショボいものがひとつ。
2006年12月24日、ディープインパクトの引退レース&引退式が行われる中山競馬場の指定席は(確か)指定席は全席抽選だったんですよね。
まあ、当たらないだろうと思って何年も前の年賀状で余っていたものを使って、締切りギリギリに出したものが当たりました。
これくらいならありそうなことだけれど、当日、競馬場に行ってみると、ゴール板の真正面の一番いい席だった。
1000席以上ある指定席の中でも、ピンポイントでここの席が当たるなんて思ってもいなかったので、ちょっぴり嬉しかったけど、これについては一部の人しか「すごい!」と言ってくれないですね。
横道に逸れましたが、「Garage Life」のバックナンバーを手に入れることができたので、これでこの雑誌のコレクションも増えました。
何年後かにガレージ付きの家をゲットしたいので、今から勉強中なんです。
実現できるかどうか・・・
さて、話は全然変わって、先日運転していたら、TTでは初めてのゾロ目をゲット。
なんだかちょっぴり嬉しいですね。ちょうど納車から2ヶ月での数字です。
そんで、ふとオイル交換の時期についてひらめいたのですが、いろいろな人の意見を聞く限り、そんなに焦る必要も無いみたい。ということで、12月13日にFSWを走る前にたぶん5,000kmを超えているだろうから、その時にやろうかなと。
前回のETCCで、ぺちゃさんがオイルじゃなくて醤油を入れて走っていたということなので、僕はそうしたくないと思いました(爆)
そしてまた話は変わって、これも何日か前に届いた封筒の中に入っていたもの。
そう、前車レガシィの名義変更が終わったという通知の車検証のコピーです。
でも、日付を見てみると、9月18日に名義変更されています。
1ヶ月ほど僕の手元に来ずに放置されていたということですね。
とりあえず、無事に次のオーナーのところへ旅立って行くことができたようですね。
ナンバーを見てみると、湘南ナンバーです。なんだかちょっと嫉妬心(爆)
そんなに遠くないところで走っているということは、もしかしたら会うこともあるかもしれない、そんな気もします。
次のオーナーさんも大事にも乗ってもらいたいと思います。
Posted at 2009/10/16 23:09:44 | |
トラックバック(0) |
TT | クルマ