• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫。のブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

アブレーションのその後。

アブレーションのその後。今日は仕事を昼で上がれたので、午後からツインに行って参りました♪

先日のラパラが午前中雨で参加しなかったので、そのリベンジです^ ^




それでは本題。

ずっと前に書いた、アブレーションについてのブログがなぜか圧倒的に観覧数が多いのと、その後の経過と結果を書いてなかったので書いてみる事にします…;^_^A


本日の金トレで初走行



前後、ピレリのSC1です。

前回までは、フロントSC1リアSC2でした。


そんで、走ってみたのがこちら^ ^




フロントのアブレーション無し‼︎(`_´)ゞ

新品タイヤやでやろってツッコまられるかもしないので‼︎
前回までのタイヤも…



問題無し‼︎(`_´)ゞ


なぜかと言いますと、、、



色々調べたり試した結果、フロントのプリロードがなぜか1回転下がってた…www

CBRのプリロードは、1回転で高さが約1ミリ変わるらしいです;^_^A…たぶんね
STDに直したら、凄く乗りやすくなった♪

それに気が付いたのが去年の秋だったのですが、直したら一気に4秒に入ってました…;^_^A


と言うことで、結果プリロードが狂ってたのが原因の様でした…ε-(´∀`; )


次はGWのラパラで自己ベスト更新が目標です。





現在自己ベストは1分4秒7で御座います☆

Posted at 2016/04/22 19:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR1000RR
2016年03月30日 イイね!

御無沙汰。

御無沙汰。皆様こんにちは。

先日久々にみんカラ見てたら、前回ブログ書いてから随分放置してた事に気が付き、久しぶりに書いてみる事に…

お待たせ‼︎、約1年ぶりのブログです^ ^

誰も待ってないか…;^_^A





それでは本題。

まずは、まだサーキットはやってます^ ^

しかも今シーズンに備えて、だいぶ道具を買い直しました♪(´ε` )







ブーツとメットを買い替えて



マシーンはと言うと…



バックステップを交換して、サイドスタンドをキャンセルしてやりました^ ^
左コーナーでガリガリいってたからね(笑)

ちなみにこのステップ、Amazonで14000円くらいの激安品でしたが、今の所ちゃんと使えてます(笑)


後はハイエースのホイルを交換。



今はこんな感じ♪
中古で買ったけど、結構似合ってるからヨシ‼︎


そんでもって、この冬1番の買い物は…


じゃじゃ〜〜ん♪



グロムちゃんを増車♪

中古をノーマルで購入後、安い部品や中古品をネットで買い漁って、コツコツ改造中♡

部品が安い上に、山ほど種類が出てるから困ったものです…(; ̄ェ ̄)






まぁ、こんな感じで今年もまだまだやって行きますわ〜( ´Д`)y━・~~

ちなみに、去年の自己ベストは1分4秒7くらいまでは行きました。ラパラのスーパーハイの2本目も走ったのですが、ランキングに載ってませんでした…残念‼︎


これは今年も頑張れって事やな…(笑)
Posted at 2016/03/30 17:30:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

三回分。

三回分。
みなさんお久しぶりです。

最近忙しくて、サーキット行ってもブログを書かずじまいでしたので、まとめて三回分書きたいと思います。

長くなったらごめんね(^_^;)








それでは、まずは4月7日ですが、平日なのに急遽仕事が休みになり、その日がたまたまラパラ開催日だったので参加して来ました。



平日なので、台数は少なかったのですが、天気がイマイチで、、、



この時間で10度しかなく、タイムも9秒切れない感じでした。


しかも、途中からフロントのタイヤウォーマーが作動しなくなり、焦りながらいろいろ試してみるうちに中の熱線が切れてる気がしてきて、思いきって破いてみると、、、



写真では分かりませんが、線の1本がねじれて抜けてしまっていたので、ねじれを取り線を挿し直したら、
あ~ら不思議♪ もとにもどってくれました(*^^)v



ウォーマーの件で悩んでいたせいで、リアスタンドで立てる時にCBRちゃんを転倒させてしまいました(T_T)

バイクも道具ももっとやさしく使って上げないといけませんね(-。-)y-゜゜゜


そんな1日から約3週間後の4月29日の朝練にも参加しました。

この日はCBRカップが行われた為、モトクラスがなくウサギクラス2本の走行だけでした。そのため気ぬきまくりでタイムも出ず写真もとりませんでしたが、よくお会いする常連さんや、みん友のコンフェイトさんとSiSoさんにお会いして、楽しくお話できたので良い1日でした。。。(*^_^*)





そして昨日、GWラパラに参加して来ました。

GWラパラは1年で一番人数が多い回なんです。



4月7日と比べてもらえれば分かりやすいかと思います。


しかし、多くて走り難いはずなんですが、何故か一番タイムが出やすいんです。

気温のせいなのか、ギャラリーが多いせいでテンションが上がっているのか、、、

それは分かりませんが・・・(*^_^*)


なんとか1本目のスーパーハイには入れて



ギリギリ6秒切りの1分5秒988が出せました(^_^;)

まぁ、やっと去年のレベルに戻ってきただけなんだけど。。。。


あと、最近気が付いたんだけど、



サスのオーバーホール出した時に、こんなリング付いて来てて、



走行中にどれだけサスが動いたか観れるようになりました。

大したこっちゃ無いんやけど、なんかちょっと嬉しかった♫ 




と、ま~こんな感じです(-。-)y-゜゜゜




ではでは、まったね~~~~(@^^)/~~~





Posted at 2015/05/04 17:59:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | CBR1000RR | 日記
2015年03月29日 イイね!

2015年始動!!

2015年始動!!
皆様、明けましておめでとうございます。

とは言うものの、もうすでに3月も終わりですけどね・・・(^_^;)










まあ、細かい事は置いといて、それでは本題です。

まず、オフシーズンの間に前後のサスをオーバーホールに出しました。



何処にオーバーホールを出すか悩みましたが、結局オクムラに出しました。

今回は只のオーバーホールなので、仕様はSTDのままなのでそんなに変化は無いと思われます。見た目で分かるのは、このオクムラステッカーが貼られてくるくらいですかね。。。(^_^;)

それと、もうすぐ走行距離も10000キロで購入から4年が経つので、クーラントも交換しました。



クーラントはWAKOSのヒートブロックを入れました。
交換の際、全部綺麗に交換するには、かなりばらさないと交換できないみたいなので少し混ざってしまいました・・・(+o+)

まぁ、細かい事は気にしないタイプなので良しとしときます。(^_^;)

あとあと、こんなのも。。。



プリを調節するヤツも付けてみました。これは格好だけ(笑)





そして本日、今年初ラパラに参加して来ました。



今年から、ラパラの固定ゼッケンを取得しました。

番号は#96で、これを採ると手続きが簡単になり、毎回ゼッケン貼りをしないですむので楽ちんです(*^^)v



前日の天気予報で雨予報だったのですが、最近の気温の上がり方もあって、どうしても走りたくて行ってきました。


しかし、一本目の二週目で雨が降って来て・・・




終了~~~

になってしまいました。。。

二週で15000円は高いよね~~~~



もしかしたら雨は降らず、少ない台数で結構走れるかもとスケベ根性出したら、こんな感じになっちゃいますよね~(-。-)y-゜゜゜





次行けそうなのは、GWになりそうや~~~~(;一_一)




Posted at 2015/03/29 17:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR1000RR | 日記
2014年12月23日 イイね!

ヘッドライトLED化。

ヘッドライトLED化。
皆さんこんにちは。
今回はハイエースネタでも書いてみました。

中古で購入した時から前オーナーさんが付けていた、HIDのヘッドを気に入って使ってましたが、段々バラストからノイズが出始めて、それでもなんとか誤魔化しながら使っていましたが、今月車検から帰って来てすぐに左が全く点かなくなってしまい、新しく付け変える事にしました。





次もHIDにしようと、色々探してみるとLEDも結構出て来ていて、やっぱりこれからはLEDでしょ!!って事になり、LEDライトを購入してみました(*^^)v

GREE社製ってやつで、ネットで9000円くらいでした。
なんか、良さそうな事いっぱい書いてあったし、安かったのでこちらにしてみました。



で、これがLEDライト。。。。物にピントが合ってない・・・(;一_一)

まぁ細かい事は気にせずに(-。-)y-゜゜゜


HIDみたいにゴチャゴチャした配線も無いし、バッテリーからのリレーもしなくていいので、簡単取り付けです。



と言っても、ハイエースはライトを変える時には、バンパーを外してヘッドライトも外さないといけません。しかも、もともと付いてたHIDの配線がゴチャゴチャで、取り外しに時間がかかっちゃいました(+o+)

そんなめんどい作業もなんとか乗り切り、やっとヘッドライトを外しました。



そんで、LEDライト装着!!

う~ん、シンプル♪



バラストみたいなヤツもだいぶ小さくスッキリです(^^♪



後は、もとに戻して点灯。



昼なので分かり難いけど、もうちょっと青い方が良かったかな(^_^;)

ちなみにフォグもHIDからLEDに交換済み。

今夜走るの楽しみやわ~♪(^-^)




あとは、どんだけもつかやな・・・(爆)

Posted at 2014/12/23 16:16:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイエース200 | 日記

プロフィール

「安物の部品を撤去して、国内有名メーカーに変更…overとヨシムラはやっぱり最高♪」
何シテル?   06/05 16:48
CBR1000RRとCBR250RRで鈴鹿ツインサーキットをメインにバイク遊びしてます。 バイクやサーキットでの出来事などを書いてますので、興味のある方はもちろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チンポジカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 17:42:22
J-TRIP組み立てYouTube動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 11:02:11
 
J-TRIPフロントスタンド購入。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 10:28:40

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R  FIREBLADE ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE
2020年5月後半に急遽購入しました。 本当は来年以降買うつもりが、悪魔の囁きに勝てませ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トランポに大活躍!!
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
2018年4月からオーナーになりました。 ツーリングと峠をメイン乗って行きたいと思いま ...
ホンダ グロム125 グロムちゃん。 (ホンダ グロム125)
公道走行用として購入。 パイロンなんかして遊びたいな。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation