• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫。のブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

HONDAの本気買いました。

HONDAの本気買いました。
先日のこと、CBR1000RRsc59で鈴鹿のROCを走れる様にしようとナンバーを復活させるために、車検を取れる様に整備してホンダドリームに持って行くと…新型のCBR1000RR-RのSTDモデルの展示車両が来てまして、それを見てからヤバいスイッチが入ってしまい、1週間悩み抜いた結果…



購入する事になりました^ ^





コレからはこの2台体制で頑張っていきたいと思います♪



購入と納車の時の動画またまたYouTubeにアップしてますので良かったら観てやって下さい♪

ここをクリック


Posted at 2020/05/31 08:08:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR1000RR
2020年03月13日 イイね!

ワイヤーツイスタープライヤー

ワイヤーツイスタープライヤー


どうも。
最近コロナウイルス騒ぎで仕事が急激に暇になってきて少しビビり初めできました…
そんな中でも、来たるバイクシーズンに向けてバイク整備を進めています^ ^



そんで今回はCBR1000RRのオイルとエレメントの交換を行いました。

その次いでにワイヤリングもしてみようと思ったのですが…その昔、1度やろう試みましたが全然上手く行かなかったので、今回はネットでやり方を再度調べてみました。
そしたらワイヤーツイスタープライヤーなる物を使うと良いらしいと言う結論になつりまして、買ってみました♪



ワイヤーツイスタープライヤー‼︎


これさえあれば
全てのワイヤリングが上手く行く‼︎


とは言いませんw


けど使ってみた感じ、なかなか良い感じでした…ですが、おそらく数をこなして熟練度を上げ無いと使いこなせ無い気もしましたσ^_^;


それとワイヤリングのワイヤー(針金)は少し太めのが良いのかなと言う発見もしました。




右側のが今回使用したワイヤーです。
ドレンインボルトに付いていたワイヤーとほぼ同じ太さの物(少し太め)をホームセンターで買って来たんですけど、後で調べたらキタコのワイヤーは0.57ミリだったので全然細過ぎました…T^T
仕方ないので次回用に左のワイヤーも買っておきました…キタコのよりホームセンターのが安いからこちらのが良いのかも知れませんね^ ^



今回の整備内容もYouTubeに上げてるので良ければ観てみてください♪

ここをクリック^ ^












Posted at 2020/03/13 18:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR1000RR
2016年05月01日 イイね!

GWラパラ。

GWラパラ。皆さんこんばんは。
顔出し写真で失礼します(笑)

いよいよGW突入しましたね〜^ ^


中2日は雨の予報ですが、今日は良い天気に恵まれて、最高のバイク日和でした♪




それでは本題。

本題と言っても大して変化は無いのですが…






さすがのGW、台数が凄い‼︎
と言うか、今までのGWラパラの中でもずば抜けてました…;^_^A
150台以上いたかもしれませね(笑)


そんで走りの方はと言いますと。




同級生とその子供に見送らてスタートするも…

台数多すぎて走りヅラ〜いε-(´∀`; )

それでも、なんとかギリギリ4秒台を出してスーパーHIを2本とも走れました、が…4秒台に入ったのはそれだけで後はダラダラと…;^_^A


まぁそれは置いといて、今回地元の先輩がパニガーレでサーキット走ってみてよ〜と頼まれまして、、、




こいつでサーキット走行する事に…;^_^A



こんな感じで走ってみました。

初めてサーキットで走らすバイクで、タイヤが温まるのと、使用するギアの探りでフラフラしてたら、走行ペースが合って無いフラッグを振られちゃいました(笑)

もう1回走ったらもうちょっと攻めれる気はしますが、他人のバイクの上に高級車ときたらこれが限界か…;^_^A





それと、



何回も会ってるはずの子供の写真を撮ろうとしたら、下を向かれたあげく…やたら「おっさんおっさん」と連呼されて、改めてオレはおっさんなんだと自覚させられましたε-(´∀`; )



とまぁ、こんな感じでGW楽む予定です♪


めでたしめでたし。










Posted at 2016/05/01 18:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR1000RR
2016年04月22日 イイね!

アブレーションのその後。

アブレーションのその後。今日は仕事を昼で上がれたので、午後からツインに行って参りました♪

先日のラパラが午前中雨で参加しなかったので、そのリベンジです^ ^




それでは本題。

ずっと前に書いた、アブレーションについてのブログがなぜか圧倒的に観覧数が多いのと、その後の経過と結果を書いてなかったので書いてみる事にします…;^_^A


本日の金トレで初走行



前後、ピレリのSC1です。

前回までは、フロントSC1リアSC2でした。


そんで、走ってみたのがこちら^ ^




フロントのアブレーション無し‼︎(`_´)ゞ

新品タイヤやでやろってツッコまられるかもしないので‼︎
前回までのタイヤも…



問題無し‼︎(`_´)ゞ


なぜかと言いますと、、、



色々調べたり試した結果、フロントのプリロードがなぜか1回転下がってた…www

CBRのプリロードは、1回転で高さが約1ミリ変わるらしいです;^_^A…たぶんね
STDに直したら、凄く乗りやすくなった♪

それに気が付いたのが去年の秋だったのですが、直したら一気に4秒に入ってました…;^_^A


と言うことで、結果プリロードが狂ってたのが原因の様でした…ε-(´∀`; )


次はGWのラパラで自己ベスト更新が目標です。





現在自己ベストは1分4秒7で御座います☆

Posted at 2016/04/22 19:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR1000RR
2015年05月04日 イイね!

三回分。

三回分。
みなさんお久しぶりです。

最近忙しくて、サーキット行ってもブログを書かずじまいでしたので、まとめて三回分書きたいと思います。

長くなったらごめんね(^_^;)








それでは、まずは4月7日ですが、平日なのに急遽仕事が休みになり、その日がたまたまラパラ開催日だったので参加して来ました。



平日なので、台数は少なかったのですが、天気がイマイチで、、、



この時間で10度しかなく、タイムも9秒切れない感じでした。


しかも、途中からフロントのタイヤウォーマーが作動しなくなり、焦りながらいろいろ試してみるうちに中の熱線が切れてる気がしてきて、思いきって破いてみると、、、



写真では分かりませんが、線の1本がねじれて抜けてしまっていたので、ねじれを取り線を挿し直したら、
あ~ら不思議♪ もとにもどってくれました(*^^)v



ウォーマーの件で悩んでいたせいで、リアスタンドで立てる時にCBRちゃんを転倒させてしまいました(T_T)

バイクも道具ももっとやさしく使って上げないといけませんね(-。-)y-゜゜゜


そんな1日から約3週間後の4月29日の朝練にも参加しました。

この日はCBRカップが行われた為、モトクラスがなくウサギクラス2本の走行だけでした。そのため気ぬきまくりでタイムも出ず写真もとりませんでしたが、よくお会いする常連さんや、みん友のコンフェイトさんとSiSoさんにお会いして、楽しくお話できたので良い1日でした。。。(*^_^*)





そして昨日、GWラパラに参加して来ました。

GWラパラは1年で一番人数が多い回なんです。



4月7日と比べてもらえれば分かりやすいかと思います。


しかし、多くて走り難いはずなんですが、何故か一番タイムが出やすいんです。

気温のせいなのか、ギャラリーが多いせいでテンションが上がっているのか、、、

それは分かりませんが・・・(*^_^*)


なんとか1本目のスーパーハイには入れて



ギリギリ6秒切りの1分5秒988が出せました(^_^;)

まぁ、やっと去年のレベルに戻ってきただけなんだけど。。。。


あと、最近気が付いたんだけど、



サスのオーバーホール出した時に、こんなリング付いて来てて、



走行中にどれだけサスが動いたか観れるようになりました。

大したこっちゃ無いんやけど、なんかちょっと嬉しかった♫ 




と、ま~こんな感じです(-。-)y-゜゜゜




ではでは、まったね~~~~(@^^)/~~~





Posted at 2015/05/04 17:59:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | CBR1000RR | 日記

プロフィール

「安物の部品を撤去して、国内有名メーカーに変更…overとヨシムラはやっぱり最高♪」
何シテル?   06/05 16:48
CBR1000RRとCBR250RRで鈴鹿ツインサーキットをメインにバイク遊びしてます。 バイクやサーキットでの出来事などを書いてますので、興味のある方はもちろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チンポジカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 17:42:22
J-TRIP組み立てYouTube動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 11:02:11
 
J-TRIPフロントスタンド購入。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 10:28:40

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R  FIREBLADE ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE
2020年5月後半に急遽購入しました。 本当は来年以降買うつもりが、悪魔の囁きに勝てませ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トランポに大活躍!!
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
2018年4月からオーナーになりました。 ツーリングと峠をメイン乗って行きたいと思いま ...
ホンダ グロム125 グロムちゃん。 (ホンダ グロム125)
公道走行用として購入。 パイロンなんかして遊びたいな。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation