• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉のブログ一覧

2021年07月17日 イイね!

変形性膝関節症手術に至る経緯

趣味で百名山を登っていたが、年々の体力不足等もあり
恒例だった黒檜山~駒ケ岳の縦走中、
膝の違和感が拭い去れず、メンバーから脱離して猫岩で途中下山した。

その後、職場でも左足の違和感は続き、しゃがみ込むと痛む、引っかかりを感じる。
階段が億劫になる、水が溜まると症状は悪化。
近所の開業医では、様子をみるだけの薬物治療(ブロック注射、水を抜く、)
の対処療法であり、根本療法に切り替えたかった。
人間ドックでお世話になっているK病院に通院するも当院では治療困難との事。
【リハビリまで一貫治療の出来る病院】との希望を打診し、紹介状をもってスポーツ整形のある総合病院を再診。

(余談)
桐生、栃木方面へ遊びの行く時通過するポイントに整地(建設)中の大きな施設があったのを覚えている。

左膝は加齢による変形性膝関節症(半月板損傷)と診断がおり血流も残っているので運動療法での温存療法となる。地味な筋トレとマッサージではあるが、4ヶ月の通院あって生活に支障のない生活が遅れている。これが昨年夏の話である。

************************************

今年GW明け、今度は右膝に違和感を覚え、取り急ぎ職場近くの開業医を受診。
鵞足炎(がそくえん)との診断が下り治療を続けたが1か月経っても一向に改善せず、昨年同様の総合病院へ。

6月初旬、レントゲン、MRI、血液検査によって診断は昨年夏と同じ
加齢による変形性膝関節症(半月板損傷)との事。
水は溜まらないし、引っかかりも無い。
直立歩行には問題ないが、昇降時の、就寝時の痛みが強い。
またもや、仕事や生活で膝の痛みで不自由を感じるようになるとは・・・。
まだまだ色々楽しみたいのに諦めたり、生活の質を落としたりはシタクナイ。

************************************

昨年同様、O先生が担当となる。
左膝をかっばった歩き方により半月板は悪化気味(骨棘あるみたい)であり、進行性の痛み(中期)であるゆえ手術を進めると言われたが温存療法でも行けるんじゃねー?!と散々悩む。
左膝のリハビリを継続しているのにも関わらず、右膝も痛むとは。
手術は進行具合や年齢、骨密度などで判断されるようで、決断するまでの3週間のリハビリも、正直辛かった。

前々任地の勤務時、担当者(当初30代後半)が職場に救急要請をした。
膝痛を抱えたまま、だましだまし3年も放置した結果を目の当りにした光景は
今でも忘れられない。

計画的に手術に踏み切った理由は以下の通りである。
・現在の勤務地が市街地で、退院後の経過診察が受けやすい。
・有給1か月(非正規なので夏休みは無給)と、丸々2ヶ月は休める。
・息子が来春卒業の為、学費積立終了。
・左足の保険と兼ねる。



手術は電子カルテにより、空きが即時にわかる。
現時点で9日後の予約確保。
事前検査の日程を組んでいる途中でコロナワクチン接種が絡んできた。
前後2週間は手術を受けられず、一度は白紙に。
9月中旬まで埋まってると告げられたが、お盆に1枠キャンセルが。
担当医曰く、「夏季休暇中で僕は居ないけど・・・」と申しわけなさそうだった。

いざ、日程が決まると、何故だか痛みも和らいで、アルバイトに精を出せた。
しかし、一度決断したのに、迷いが拭い去れない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
入院前に済ませた事務手続き
①仕事の引継ぎ(給食止め)
②学費(後期分で全終了)・家賃・生活費の振込
③高額医療費・生命保険の申請
④家事代行サービスの予約(水まわり・エアコン)
➄階段の手すり設置
Posted at 2021/09/17 14:28:39 | トラックバック(0) | 筋トレは嘘をつかない | 日記

プロフィール

「ぐんま百名山を再開しました。
GWは水沢山、牛伏山、庚申山でした。」
何シテル?   05/05 15:20
地図を塗り潰す為の備忘録なので、 1人で勝手に楽しんでる。 だから、 通年、友達は募集してないし、 「既読のイイね!」も要らない。 里山周辺の辺鄙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/7 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エリアマップ(糸魚川市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 00:36:59
 
USB追加用(長野県❸)2022.11~2023.07.24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 00:29:00
エリアマップ(静岡県) 
カテゴリ:デジタルマップ
2022/09/30 01:14:39
 

愛車一覧

その他 旅日記 フレンドのイタリアンは 焼きそばです。 (その他 旅日記)
撮っていいのは写真だけ、残していいのは足跡だけ。
その他 旅日記 カーネル (その他 旅日記)
ウィンナーコーヒーにウィンナーは入っていません。
その他 旅日記 その他 旅日記
いつまでもあると思うな金と林道 旅の記録が主です。 この先は何処に繋がっているのか? ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation