• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずーやん@ペロリs(ryのブログ一覧

2015年07月11日 イイね!

2ヶ月ぶりでございます

このブログはずーやんの日常、素人の車弄り、妄想を淡々と書いたものです。過度な期待はしないでください。
あと、パソコンから30cm離れてみてください。笑


おひさしぶりでございます。
社会人になるとほんとに月日が経つのが早いこと早いこと…汗
前回ブログ書いたの2ヶ月前じゃんorz

2015年はそこそこみんカラでの活動しようと思っていたのにorz

ネタが無いのは確かなんですが…
でも、今日こうやってログインしているという事は…ネタがあります!


ブツ自体は結構前に手元にあったんですがようやくロールバー(7点式)をコルトに装着しました。

作業の方はコルト乗りの方なら知っているであろう栃木の某ショップさんにお願いしました。
色々と問題点もありましたが、なんとかなりました^ω^;

早速乗ってみた感想は…
・サーキット行ってないので剛性UP!…とかは不明
・かっこいい
・かっこいい
・かっこいい

ってことでとても満足しておりますw

車取りに行ったのが遅くて写真は撮れていないので写真は後日に!

あとトダイの写真も明日には!

Posted at 2015/07/11 23:02:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2013年06月27日 イイね!

ピー音解除w

このブログはずーやんの日常、素人の車弄り、妄想を淡々と書いたものです。過度な期待はしないでください。
あと、パソコンから30cm離れてみてください。笑


昨年にインタークーラーを前置きにしてから、何故かブースト0.5以上から
ピー
という音がしてました^ω^;

パイプがちゃんとしまってなくて圧が逃げてるのでは?とのアドバイス頂いて、
再度組み直したけどピー音は直らず……

じゃぁもうタービン壊れちゃったのかな?
って思いDラーへタービンのお値段聞きに行ったら16マソと言われ…w
orz状態でしたが、
ふとブリッツのインタークーラーの説明書を見ると
「ガスケットは新品推奨」と書いてました〜
そういえば新品に換えてないや〜と思い気休め程度に注文…

本日、取り付けしましたが…

何故か直りましたw

そもそもの取り付けがダメだった可能性の方が高いけどww





これで規制からおさらばだwwww
ヒャッホーーーwww
(DDの画像貼りたいけど消されるのもイヤだしなぁwwwwww)







あと、マフラーの第一触媒と第二触媒を繋いでるナットのサビが酷かったのでこれも交換
ついでにガスケットも〜

このナット、ピッチが1.25なんですね…

1、ピッチ1.75を購入
2、あれ?サイズ合ってないw
3、なんだ、ピッチ1.5なのかよ〜
4、ピッチ1.5を購入
5、ええええwwwwこれも合ってないしwww
6、まさか1.25だと?汗
7、ピッチ1.25を購入
8、やっと正解だwwww



事前に調べるって大切!(真顔)




さて、土曜日は何やら親戚で集まりがあるみたいなのですが…
日曜日は何も無い……

これは…フラグか?wwwww
(トー調整とタイヤが出来てたら行きたいな……)
Posted at 2013/06/27 17:31:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2013年03月20日 イイね!

最後のメガ盛り

このブログはずーやんの日常、素人の車弄り、妄想を淡々と書いたものです。過度な期待はしないでください。
あと、パソコンから30cm離れてみてください。笑



こんばんは〜
今日は昼から某氏と平食に♂

実は平食の上り店(よく集まりがあるのは下り店)が今日で閉店ということで、
上り名物のメガ盛りを食べに(?)いきました〜

美味しかったなぁ…
店内は写真を撮ったりしてる人もチラホラ
女性の運ちゃんらしき人は従業員のおばちゃんと「今日までありがとね〜」みたいな会話を交わしていました

まぁ上りはあまりお客さん入ってなさそうだったので、仕方ないかなぁ…
と思っていたのですが、

下り店もいずれ閉店という事で…
さみしい限りですorz

これから岡山で集まる場所はどこになるんだろうか…



その後は某氏(♂)を乗せてシフトの入らなさをアピールするはずが…
あれ?
普通に入るんだが……
2速も回転数関係無しに入るだと……

これじゃぁ僕が嘘つきみたいじゃないか…
わかった、
ツ ン デ レ か

ツンデレもほどほどにしないと嫌われちゃうぞ☆

Posted at 2013/03/20 23:41:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2012年12月22日 イイね!

最近の出来事

このブログはずーやんの日常、素人の車弄り、妄想を淡々と書いたものです。過度な期待はしないでください。
あと、パソコンから30cm離れてみてください。笑


こんばんは〜
いやー寒くなりましたね…
あずn(ry


2週間前は毎度お馴染みの忍者の街へ〜
晩ご飯は安定のとりすけ!
翌日はネズーさんと884さんにリアショックのカラーの交換をしていただきました^ω^
お二方、本当にありがとうございます!m(_ _)m

カラーですが…
↓左:交換前  中央:今回交換したカラー  右:純正(比較のため)


↓同上




今回交換したカラーはネズーさんにわざわざ注文して頂きました〜
S45C(機械構造用炭素鋼)でできているようです!しかも削り出し!←ここ重要
こういうものってどうやって注文すればいいのか全然わかりませんorz

で、何故こんなことになってしまったのか、ですが…

まぁ色々あってこうなったわけですorz
普通ならこんなことにならないと思います

しかしなってしまったものは仕方ない、
きむきむさんにリアショックの径にぴったりの内径を持つワッシャーを制作していただいて、さらにダブルナット仕様にする為ナットの方も制作していただきましたm(_ _)m
その節は本当にお世話になりましたm(_ _)m

そしてカラーですが、僕は言われるまで全然知らなかったのですが、「あーのレズ」のはシーム鋼管という方法で作られているらしく…
ショックが太くなってカラーの厚みが薄くなるにも関わらずその工法…強度的にどうなのよ?と…
なので、今回のこのカラーの登場なわけです



結果:こんなリアショックで大丈夫か?→もう大丈夫だ!!!!!!!
パーツレビューに上げておこう



で、今更なんですが…
先日物置を整理してたら車高調の説明書が出てきて、よく見てみたら
「このナットをインパクトで締めますと、下のコルト専用46×φ14カラーが変形しますので、インパクトは使わないでください」と書いてました






先週はこんなことしてました
特に意味はないと思います








あれ?なんだか、今日は^ω^←この顔文字少ないなぁと思ったかもしれませんが……


土砂降りの中雨に打たれながらアリプロ聞いてたら鬱になっちゃった☆
最近の個人的流行ですwww


さて、明日もゴソゴソしよう…
Posted at 2012/12/22 00:50:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2012年07月13日 イイね!

ステ追加

なんか追加されましたw













これで当分ステッカーネタは無いと思われますww
Posted at 2012/07/13 18:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | クルマ

プロフィール

「ケーブル行方不明…写真が取り込めないorz」
何シテル?   07/12 23:03
大都会岡山で生まれ育ったが、現在トチギー民 大都会と変わらない田舎度で安心してますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続!風雲コルト血風録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/01 01:14:35
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ターボ付きになりました 気付いたらこうなってた どうしてこうなった…orz ノーマル ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
エコに目覚めたので、エコカーを買ってみました。 JA4_後期型_5ドア_5MTです。 M ...
三菱 コルト 三菱 コルト
未熟な運転の為大破 車を動かす楽しみを教えてくれた車でした
その他 その他 その他 その他
画像置き場ですw 特に面白味もないです

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation