• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2010年06月01日

鍵 この間の話。

大学の駐車場で車内を物色していると、
後輩に遭遇。


後輩「なにしてるんですか?」

ボク「ん、ちょっとね、探しもの。」

後輩「・・というか、これ先輩のクルマですか?」

ボク「うん。そーだよ。」

後輩「鍵の雰囲気的に、先輩って軽に乗ってると思ってました。めっちゃ赤いですね。」



・・・という事があった。

そんなわけで鍵の写真をアップ。


うん、確かにこれは軽っぽいかもしれない。

だけど、これだと無くさないんだよなー。普通に大きいし。




そんなわけで本題。

みなさんの鍵をみせてください!
それを参考にしつつ、無くしにくく、かつかっこいい感じにしていきたいのでー。

総スカンされたら泣くのでよろしくお願いしますー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/01 03:17:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

おはようございます!
takeshi.oさん

道東オフ その②
なみじさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年6月1日 7:26
鍵ですか…。

私のは、ディーラーのキーホルダー付いているだけです。
あんまり気にしたこと無いな…。

しかし、その肉球さわりたいww
コメントへの返答
2010年6月2日 2:25
鍵見ましたw

シンプルでかっこよかったですww


肉球は、見た目に反して結構固めですww
2010年6月1日 7:48
鍵は交通安全の細長いお守りがついているだけです。
それに鈴がついているので歩くとかなり音がします

自分はむしろ小さいものをつけてます。
コメントへの返答
2010年6月2日 2:26
おお、シンプルイズベストですねww

音がするのは、紛失対策にもなりそうですねw
2010年6月1日 15:40
こんにちは(o^-^o)。
僕は娘の写真入りキーホルダーがついて居るので、絶対に無くせません(^_^;)。
コメントへの返答
2010年6月2日 2:26
それは確かに無くせませんねww

それにしても、いいですねー、そういうキーホルダーがあってww
2010年6月1日 19:36
こんばんは!

僕は何も「キーホルダー」は
付けていません!
「モビリオ君」のキーと
「キーレス」・「バモス」のキーと
家の鍵だけです。
コメントへの返答
2010年6月2日 2:33
究極のシンプルイズベストがww

自分がそれをやると確実になくしますw
2010年6月1日 19:50
自分のはスペアキーにCARMATE製のスターターのリモコン(W2200の青)と無限のキーホルダー(現在は廃盤品。)、FEEL'Sのメタルキーホルダーが付いていますね。

あと、家の鍵2本もセットです。(表と裏用。笑)
コメントへの返答
2010年6月2日 2:37
無限とかFEEL'Sのキーホルダーとか、かっこよさそうですねww


自分も最初はかっこよさげなものを目指したんですが、現状の形に・・w
2010年6月1日 20:50
とりあえずブログに曝してきた。
接続してよいのん?

キーホルダーに鶏の骨付き肉付けておいた方がヨカタ?
コメントへの返答
2010年6月2日 2:38
お言葉に甘えて接続させて頂きましたw



付けるなら、骨付き肉は生ですか?w
2010年6月1日 23:11
鍵自体はマーブルカラーでカラフル、そしてのだめのマングースキーホルダーつけています(笑)

いったいなんの車だかわからない仕様です(笑)

軽はどせいさんキーホルダーです(笑)

結局行き着く先は人形系なんですよ~www
コメントへの返答
2010年6月2日 2:39
マーブルカラーの鍵が非常に気になりますww

あと、どせいさんキーホルダーも興味津々ですwww
2010年6月2日 8:09
なんか鍵の話題で盛り上がってる(笑)


俺も後で便乗しとこ♪
コメントへの返答
2010年6月2日 20:11
便乗ありがとうございましたwww

かっこよかったですww

プロフィール

「そろそろ活動開始します。」
何シテル?   04/01 23:47
てまさんです。 豆腐は絹ごし派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation