• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2010年09月19日

あれだな

アコードのホイール見てみたけど、今季限りかなー って。


とにかくフロントにつけてる2本の色褪せがひどい。
あと、塗装のハゲ。これも気になる。それと左前のガリ傷、これもどうにかしたい。


で、結果的に今季限りかなと。

元々最初に付いてたホイールが似合わなくてどうしようもないから適当にオークションで
買ったホイールだし、2年持ったので十分かなと。


で、次のホイールの予定。

まず、17インチか18インチかも決まってないけれど・・



・BBS LM
・エンケイ NT03+M
・ワーク マイスターS2R
・BS ツァイトR
・AVS系のなにか
・なんかしろいの
・もうなんでもいいよ、ホイールなら


といった候補が。

あれなんですよね、相変わらずの悪いクセで、万人に分かる有名メーカーのものをつけたい病が。
あと高級感。高級感がほしい。


あ、ちなみにNT03+Mならコテコテすぽーちーになりますね。
ちなみにクルマ購入前からNT03は欲しかった。

エアバルブが2個あるし。



とりあえず、オフセットと相談すなー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/19 00:22:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1028 15.9 11.8
どどまいやさん

🚗💡今日から使えるドライブレコ ...
コムテックさん

リノベした古民家でいただくボリュー ...
新兵衛さん

秋祭りの準備が進むいつものところか ...
pikamatsuさん

結局は2025年度は赤字になる!2 ...
のうえさんさん

秋の大掃除におすすめのアイテム4選!
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2010年9月19日 3:00
やっぱりBBSのLMでしょー
自分の中では今も昔も欲しいホイールのナンバー1です。
高くて一度も買ったことないけど(爆)
コメントへの返答
2010年9月19日 11:52
LMだったら17インチですね、18インチは高くて・・w
17インチも高いですがw

やっぱりかっこいいですよねw
王道って感じですw
2010年9月19日 10:17
エンケイ好きな俺は


NT03+Mだな(^0^)/



カッコイイし値段も買いやすい♪

にしてもエンケイって重量軽いイメージだけど、俺のSC-03はオモテーんだけど(笑)
コメントへの返答
2010年9月19日 11:52
正直、LMか+Mの2沢なんですよねー。

ちなみに+Mだったら18インチになりそうですw
しかもクルマの方を加工して・・ww

悩みますねーw


SC-03って重いんですかw
わりと軽そうなイメージありましたがw
2010年9月19日 17:15
WORK派の自分としてはMEISTER S2R辺りが…

と言いたいところなのですが、AVSのMODEL T5なんか面白いかな~と思っていたり。(爆)

高級感狙いなら、もちろんメッキでいきましょう。(笑)
コメントへの返答
2010年9月20日 19:56
S2Rってあんまり出てないからサイズ探しが大変そうなんですよねーww

AVS系だったら多分6あたりを狙いますw
実は5をつけたトルネオを近所で見たことあるので被るのはww

メッキいいですよねーww
2010年9月19日 20:55
俺の悪い癖は誰も知らない誰もつけてない最高のパーツを見つけることww
まぁなかなかないけどね!
コメントへの返答
2010年9月20日 19:56
結構難しそうですが、見つけられたら最高ですねww
2010年9月19日 22:05
エンケイが好きかな?

あと、私はとりあえず、白いヤツww
コメントへの返答
2010年9月20日 19:57
赤に白は鉄板の組み合わせですよね、絶対に似合わないことがないですしww


んー、迷うなぁww
2010年9月23日 22:02
業者としてはダンボールが万能だと思います。
あと木製?
コメントへの返答
2010年9月24日 0:06
確かにホイール自体を軽くすれば、ネオバの方が他のタイヤより1キロ軽いとか、そんなことが瑣末なことに感じますね。

木製はどうなんでしょう、経年劣化のひずみとか・・。

プロフィール

「千葉には熊が居ないという記事を見て、??????🤔🤔🤔🤔 ってなってる」
何シテル?   10/21 18:45
てまさんです。 豆腐は絹ごし派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation