• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2010年10月25日

昨日は

昨日は9月にあった旧車イベントで知り合いになった方のお誘いで、
4miniの集まりがあったので行ってきました。

朝9時に南海部品に12台くらいが集まりました。
どれもこれもすごかったです。というか、自分のが一番おとなしかったです。

そこから、ツーリングということで松本城へ行くことになりました。
行きは青木峠経由だったんですが、途中のスタンドで
話しかけてきたおじさんに1000円もらいました。

マジで謎。


息子さんが自分の通ってた高校に通ってるらしく、しかもかなり距離があるので
原付で通わせたいというので、自分の通ってた高校において原付乗っていて
バレるとどうなるかっていう話をしたけれど・・。

まあ、廃車+免許返納っていう糞コンボ。これしないと復学できないっていうね。

タバコで飛んだヤツが一週間で帰ってきたのに、反省文で
ふざけたら10日休みいただけたし。

と、そのあたりを詳しく教えたら1000円貰ったわけですよ。



んで、青木峠向かったわけですが、なかなかやばい。
ガードレールは木で押しつぶされてるし、
道の隅が崩れてガードレールが浮いているところが多数。

しかも、速い人達はマジで速い。
自分はハイグリップタイヤ履いてるくせに死ぬほど遅いというね。
マジで嫌になってガードレール突き破りたくなったわ。

で、143号超えて松本城へ行って、10台の原付が爆音轟かせて
観光客に冷たい目で見られて、さっきの1000円使って全員分の駐車代払って、
ガスト行ったりとか。



で、帰り。なぜかビーナスラインに行くって話になり、ビーナスラインへ。

あれだ、上りでは登っていかないし、途中から雨だし、標高がどんどん上がっていって
1600メートルあたりから死ぬほど寒いし、天気悪いから景色がさほどいいわけでもないし、
道はがったがたで悪いし、落ち葉ですべるし、あんな所もう二度と行くか。


途中でバルブ切れ起こしたことにも気づかないくらいに運転に必死だったけれど、
3回ほど壁に吸い寄せられた。くそ。

おかげで17時からのバイトに遅刻しましたよ・・。


アコードで行った時も、途中で雨降るし暗くなるし、すりまくるし、
どうしようもなかったけれど、モンキーで行ったらさらにひどいというね。

なんとか人里に降りた頃には、エンジンの息継ぎがひどくて、まともに進まないというおまけつき。
ガックンガックンして首が痛かった。



とりあえず、今回のツーリングでわかったことは

・ヘッド交換しよう
・風防つけよう
・運転をなんとかしよう

くらいか。

とりあえず、楽しかったですよ、前半は。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/25 15:01:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休の晩酌🏠🍶
brown3さん

皆様、こんにちは、「秋の気配🍂」 ...
skyipuさん

メルに首ったけ❣️
mimori431さん

おはようございます。
138タワー観光さん

マスタング
THE TALLさん

【道産子が憧れの本州へ行く!】 そ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 15:40
だから昨日南海に行ったら4miniのツーリング帰りみたいな人がいっぱいいたわけね。

俺も再来週に実家から土に帰りかけたAPEが来るから、4miniでもよろしくねww
コメントへの返答
2010年10月26日 16:50
APEくるんですかwww


えーと、マフラーをパクればいいんですよね?ww
2010年10月25日 19:36
お疲れさまでした。

なんだかんだで1000円は役に立ったようでww

4miniも良いですね。
さすがに寒くなってきたから風邪引かないでくださいね。

私も二輪欲しくなる時が無性にあるんですけど、なかなかね…。
コメントへの返答
2010年10月26日 16:53
なんだか知らないけれど役立ったようですw


なんだか知らないけれど風邪を引いてないです、自分でもビビりまくりですwww


まずは原付からどうでしょう?
多分いじり始めると止まらなくなりますがww
2010年10月25日 21:50
ツーリングあったんですね。
最近なかなか行けずじまいです。

あのあたりの通学事情はあまり良くないですしね。
しかもやたらと坂ありますし。
コメントへの返答
2010年10月26日 16:56
そうなんですよねー、坂あるのにあの辺りって原付ダメですからねー。

なかなか理解に苦しみます・・。

プロフィール

「そろそろ活動開始します。」
何シテル?   04/01 23:47
てまさんです。 豆腐は絹ごし派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation