• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2011年06月10日

なんとか

免許の更新に行ってきました。

正直なところ、講習は寝るんじゃないかと思って後ろの方に席をとったのですが、
講師の話が分かりやすく、かつ適当なところで少々脱線気味になったりと、
非常に面白かったので、最後までしっかり聞いていられました。

いやー、プロだわ。


あと思ったのは、ひとりだけいたのだけれど、免許の講習にガキ連れてくんなよ と。

後ろでガキがしゃべっててうるせーし、出入りしまくるし、親は「シーッ!」しか言わないし。

こっちは金払って話を聞いているんだから、てめえのガキなら首輪つけてでも、
息の根止めてでもいいから周りに迷惑かけんなよ と思いました^^

まあ、車内で我慢大会やらせて殺すよりは迷惑かかってないけれどね。

というか預けてこい。



で、アップガレージは、最初に店内を一通り見てから買い取りカウンターの
おじさんに話しかけたんですが、なんかおじさんはシロートらしく、後ろのパソコンの前の
従業員に聞くという二度手間。そしてその人、座ったままこっち見つつ「純正部品は値段付かないですよ」と。

マジか。他店舗で値段付いてたから持ってきてたんだけどな。

はいそうですか とそのまま帰るのもアレだったので、一応見てもらうべく
おじさん引きつれて車内からリアアンダーとフロントリップをもって店内へ行くも、
従業員は椅子に座ったままちらっとモノをみて、「値段付かないですね」 と。


感じ悪いなと思ったけれど、持っていても仕方のないパーツなので、
「あー、別に値段付かなくてもいいんで、買い取ってもらうことはできませんか?」 って聞いたら、「置いてってもらえば処分しますよ」だってさ。

いらないから置いては来たけれど、なんかすごく感じ悪かったわー。

というか、お客の持ってきた物に対して「処分」はないだろ と。

もうあそこのアップガレージには二度と行かないだろうな。


ま、同じような仕事をバイトでやってるし、ある意味お勉強にはなったけれどw


ドンキは行き忘れた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/10 14:11:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん


F355Jさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年6月10日 15:24
お疲れ様でした。

なんか、精神的に疲労しましたね…。

ゼリー飲料飲んで心をいやしてくださいww
コメントへの返答
2011年6月10日 16:17
いやー、暑くて大変でしたww

ですねw心労の方が大きかったですww

ゼリー飲料、見事に売り切れてましたwww
2011年6月10日 21:12
あれー?本店には普通に、それも大量に純正パーツあったけどなぁ・・・
エアロパーツは駄目なんですかね・・・(´・ω・`)

是非本店へどーぞw
コメントへの返答
2011年6月11日 4:26
今通販の方でみてみましたが、自分の持って行ってたリップもリアアンダースポイラーも、他店だと普通に扱ってるんですよねーww


多分「ああ、ゴミ持ってきたわ」くらいに思われたんじゃないですかねwww


一度くらいは本店へ行ってみたいんですが、遠いというwww
2011年6月10日 23:59
まだ使えるものは買い取ってくれるもの、
との認識ですが‥‥。
違うんですかね??

講習、(子供は別として)講師の方が良さそうで良かったですね♪

こうなったら、ドンキでゼリー買いましょう!!(笑)
コメントへの返答
2011年6月11日 4:33
別に高値で買い取れってわけでもなく、有効活用できるひとがいるならどうぞ、あとジュース代くらいになればいいです という気持ちで持っていったのですが、どうにもあちらの考えは違ったようです。

というか、お客に「処分」って単語は使ってはいけないと思うんですけれどねーw

現に自分は値段がつかないものには、「こちらでお引き取りいたしますか?」という、ちょっとまわりくどい言葉を使っていますしw

というか、あれは「買い取り」という姿勢ではなかったですねwww



講習は思った以上に面白かったですww


ドンキでゼリー・・・、わざわざゼリーのために峠越えはきついですwww

プロフィール

「そろそろ活動開始します。」
何シテル?   04/01 23:47
てまさんです。 豆腐は絹ごし派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation