• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2011年08月19日

たのしい

代車のムーヴが楽しすぎる。

思いっきり踏むと、タコメーターがバイーンって上がってて、8くらいまで上がったら、
一気に5くらいまで落ちて、またバイーンって上がってく感じ。

その間ずっとキュイーンっていうターボ独特の音がしてるの、ずーっと。ずーーっと。

んでもって、ブレーキが弱いから、マジで止まんなくてビビりまくりでさらに楽しい。
もうなんていうか、チビリそうになるくらい楽しい。マジで。

朝なんてアコードの感じでブレーキ踏んだら止まんなくて、普通に車道までオーバーランしたし。

車来てたら当たってたね、運転席側に。確実に。死んだね、あれは。

そんなんだから運転に集中しなくちゃいけないし、軽ATの正しい乗り方である
シートをリクライニングさせて片肘をついて運転 というネタが出来なくてちょっとアレ。

だけどミラーは斜めにしておいた。きっちりと。

あと、タイヤがエコスだから、ちょっと頑張るとすぐ鳴きまくって楽しい。

カーブのマンホールの上で鳴った時はエコスすげーって思ったね。いろんな意味で。




大体こんな感じ。かっとびだけどブレーキが弱いのはほんとシャレにならない。
特に長野は運転マナーが最低を通り越しているからほんとにこわい。

ファミコンマークをつけたワゴンR辺りにブレーキ後にウィンカーなんて
やられたら余裕で突っ込みそうな予感。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/19 02:28:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

皆様、おはようございます。台風一過 ...
skyipuさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年8月19日 4:14
軽で1番ビビったのはドアの薄さですw
コメントへの返答
2011年8月19日 13:29
あー、それはありますねw

開閉音もすごく軽いですもんねーw


だめですよ、チェイサーと軽を比べちゃwww
2011年8月19日 8:17
楽しんでますね♪
気をつけて遊んでくださいね。

でも、オーバーランはダメですよ、めっ!
コメントへの返答
2011年8月19日 13:30
大体代車の時は楽しんでますが、今回はより一層楽しんでますw

ほんと、オーバーランだけは怖いです・・・w

早めのブレーキの重要性がよくわかりましたw
2011年8月19日 10:57
ブレーキは大事ですね^^

なので、ハイエースにプロジェクトミューのパット入れてます^^

タイヤはすぐ鳴いた方が気持ちいいですね^^
コメントへの返答
2011年8月19日 13:32
ほんとに大切ですw

それはよく効きそうですねww
確かにハイエースも重いから、ブレーキが重要そうですしw


それはありますねw
2011年8月19日 12:59
これは、、、乗り換えですか??(笑)
でも軽くて、ターボで、ブレーキが弱いのは危ないですね。。。

ファミコンマークってなんです??
コメントへの返答
2011年8月19日 13:40
んー、乗り換えまでは至らないですねw
ダイハツの軽に乗り換えるのなら、ミラアヴァンツァートRがいいですw

かなり危険ですよーw
面白くはありますがww


あー、新しい高齢者マークがどう見てもスーパーファミコンのマークにしか見えないので、そう呼んでますww
2011年8月19日 15:31
やっぱり軽でもブレーキは大事なんだな。
そうかそうか。
コメントへの返答
2011年8月20日 20:29
ですよですよーw

車体軽くても止まらないですからねww
2011年8月20日 7:39
日本一交通マナーが悪い地域に住んでいたのが通ります(・・;)))
コメントへの返答
2011年8月20日 20:30
上田もさほど変わらないですってww
2011年8月20日 20:45
じゃあ明日早速…。
コメントへの返答
2011年8月21日 20:17
お、期待してますww
2011年8月21日 2:14
なるほど、確かにそっくりですね!
少し色が違うぐらいですかね??

スーファミ、懐かしいですね。
こないだ、弟がスーパーマリオRPGやってました!(笑)
コメントへの返答
2011年8月21日 20:18
やっぱりそっくりですよねww

プロフィール

「そろそろ活動開始します。」
何シテル?   04/01 23:47
てまさんです。 豆腐は絹ごし派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation