• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2012年11月11日

蕎麦とツーリングとポッキー&プリッツと私

11月10日は色々と念願だったことの叶った1日でした。


ん、いーけーさんがお誕生日?それじゃ皆で祝いましょ♪ってわけでだったりなんとかあったりして、
長野でお誕生日会でした。


しかも主宰は自分。


入念な下調べをサボり、手を抜けるところは抜いて、抜いちゃいけないところも抜いて準備して、
車洗って、少しだけ寝て、2度寝の危機を乗り越え、いざ集合場所へ20分前着。
前科があるので遅れられないわけです。

で、無事にみなさまが集まり、軽い自己紹介等のあと今日のメインイベントその1である蕎麦屋さんへ。

さすがにこの台数はまずいので、相乗りして、ウチの車では色々なぶっ飛んだトークをしつつお蕎麦屋さんを目指しました。

開店前に付けば余裕じゃんね?と思ってたら大間違い。既に結構な人数が並んでいました。

で・・・、まあ・・・、紆余曲折を経て

俺「ざるそば・・・大盛りで」
店員さん「1キロありますよ?」
俺「あー・・・、頑張るっす」



これ。

キツい。
正直食べるというよりも、もはやそばつゆの残量に注意を払いつつ
蕎麦を半分くらいつけて口へ運ぶという作業。ほんと作業。

脳が「これ以上はマズイ」と思う前に平らげるという作戦をとりました。
この作戦が功を奏したのか、意外とぺろりと食べきりましたw


お食事時ということもあり、お店も混んでいたので早々に退散し、集合場所へ戻った所で
今日の裏メインイベント。プレゼントforいーけーさんのコーナーへ。

数日前からひそかにメッセージやメールを回し、いーけーさんへのプレゼント
(今回はポッキー&プリッツ限定 TOPPOはダメ)を各自用意していて、
それをいーけーさんにお渡しするサプライズだったわけですが、思い思いなので色々とすごいことに・・・。
のし紙付きだったり、ドンキの袋一杯だったり、内祝だったりと、予想を遥かに上回るサプライズでした。

ルール設定した自分はTOPPOを持ってくるというね・・・ww


そんな裏イベントが大成功に無事終わり、今日のメインイベントその2ということで、白樺湖へツーリングです。

しかし、まさか始まってすぐに 俺:他全員 で別れるとは思わなかったです。
そんな悲しい出来事がありつつ白樺湖へ。


集合場所マジ曖昧。


俺主宰パワー炸裂です。合流までにだいぶ手間を要しました。
でもでも何とか集まり、色々配置替えゲームをして、こんな感じでした。



なんだか「無茶しやがって・・・」 のアレみたいになっちゃいましたけれど・・・ww


別アングル。


ちなみにすげー寒かったです。防寒着持ってきてくださいねーって言ってたのに忘れたってのもありますがww

そして、いーけーさんとおいださんが先に帰るということでお見送り。
やべ、かっけー


そして寒すぎるんでこっちも退散。



俺的今日のベストショットです。
この左右にアコトルがある間を走ってたわけですが、超気持ちよかったですwwww


んで下界へ降り、お土産店で・・・・いろいろあったり、ここでお帰りになるお三方をお見送りし、晩御飯組はガストへ。

道中は隊列だったわけですが、これも気持ちよかったですww

ガストではだべり会をし、延長戦的な感じで店外で昨日届いたスイッチ類をばらし、
スイッチはたんぐー工房へ、カーボンのアレはまりーさんの元へ行きました。まさかたんぐーさんの今付いているスイッチをお譲り頂けるとは思っていませんでした。ありがとうございます!
あ、まりーさんは放置せずに取り付けてくださいねww

そんな感じで22時頃解散となりました。


とりあえず、今回のオフの総括としては・・・

・ツーリングの難しさが分かった
・蕎麦は当分いらない
・真超さんお守りありがとうございました!!
・タフタさんシウマイありがとうございました!!
・青LEDスイッチ類が楽しみすぎるwww
・その他上げ始めたらキリがないくらい色々

でしょうか。

最後となりましたが、遠路はるばる今回のオフにご参加頂いたみなさま、
本当にありがとうございました。主宰として至らない点が多々ありご迷惑を
かけ続けましたが、少しでも楽しんでいただけたようなら幸いです。


お疲れ様でした!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/11 04:25:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

激辛ペヤング ハーフ&ハーフ
ふじっこパパさん

これが本物!
shinD5さん

道東オフ その②
なみじさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

熱闘31日間
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年11月11日 8:24
お疲れした~

都内でてまくんからの1回目の電話を切った後~・・・

ケータイのバッテリーが落ちた(笑)


なんか1日で、「自走不可」「ガス欠」「ド・アンダー」「通信不可」のピンチを一気に味わってしまったよww

また暖かくなったらお目にかかりましょ♪
コメントへの返答
2012年11月11日 15:25
お疲れ様でした!

その節はほんと、すみませんでしたww


あまり味わいたくないピンチばかりですねwww
特に自走不可とかww

そうですねー、年内はこれで終わりでしょうし、また来年ですね(´∀`*)
2012年11月11日 9:08
お疲れ様でした!

蕎麦マジで美味しかったです♪
ありがとうございます(゚ω゚)

白樺湖行く時、真超さんのスキール音を鳴らしながらの走りでツーリングがマジ走りに(笑)そのおかげで帰りの道中であんな事になりました?!でも楽しかったです。

またどこかで走りましょう(*_*)
コメントへの返答
2012年11月11日 15:27
お疲れ様でした!

適量なら美味しいですよねw
あ、いや、大盛りも美味しかったですよ?www

なるほど・・・下りの追撃の発端は真超さんだったわけですかwww
いやー、自分も後ろの車が怖いので、必死でしたww

そうですね、またよろしくお願いします!!
2012年11月11日 9:11
お疲れ様でした\(^o^)/

そばの美味しい食べ方が良く分かった気がします(笑)
キーワードは適量と勢いですね…

集合写真にはハイエースにも参加して頂き、絵的にスゴく面白い(´-ω-`)
色々とドラマがありましたが、スゴく楽しい一日になりました\(^o^)/

主催お疲れ様&ありがとうございましたm(_ _)m
スイッチは洗濯機の箱に入れて送ればいいんですよねwww

コメントへの返答
2012年11月11日 15:29
お疲れ様でした!

あー、気づいちゃいましたか・・・
確かにその2つが大切ですwww

あのハイエース、すごかったですよねww
さすがにあの状況で動じないとは・・・w

至らない点ばかりでご迷惑おかけしましたww
いやほんと、冷蔵庫の箱は勘弁してくださいってww
2012年11月11日 11:24
昨日はお疲れ様&有難うございました!

色々ありましたが楽しく時間を過ごす事が出来たので主宰としては成功ではないですかねー?!

しかし、
蕎麦、、
あの大盛りの量には吹きましたww
でも美味しかったので「良し」ですね♪

白樺湖は寒かったけどとても綺麗でした!
次回白樺湖行くなら暖かい時期に行きましょう♪

有難うございました\(^o^)/
コメントへの返答
2012年11月11日 15:33
お疲れ様でした!

楽しくは過ごせましたが、ツーリング開始して主宰のみ即お別れとか、ネタにしかならないような・・・ww

自分もあの量はビビりました。
山でしたもんね・・・ww

あの量といえば、サプライズでのポッキー量もびっくりしましたww
頑張って食べきってください!ww


あそこまで寒いと思わずびっくりでした・・・
そうですね、次回企画の時は暖かい時期にしようとおもいますww

こちらこそ、ありがとうございました!!
2012年11月11日 13:48
お疲れ様でした(^-^)/

おかげさまで、今年初めてちゃんとした紅葉を堪能しました。
あれだけ綺麗な大自然の中のドライブは爽快だったけど、白樺湖に到着した時点で、寒過ぎて走る気力が無くなりました(ーー;)
というわけで、てま君が考えてた更なるプランは、来春以降にしましょうネ(^^)
コメントへの返答
2012年11月11日 15:38
お疲れ様でした!

そういえば・・・自分もですww

いやほんと、あそこまで寒いとは思ってなかったんですよ・・・。
「あー、防寒着忘れちゃったけれどまいっかー」と思ってましたからwww
着いた瞬間本気で後悔しましたけれどもww

そうですね、暖かくなったら提案しょうかと思いますww
2012年11月11日 17:57
お疲れさまでした。

お誕生日サプライズ、上手くいきましたね♪
もしや誰かが…と思った以上の量のポッキーは大成功!?
お蕎麦も美味しかったです。
白樺湖きれいでしたけど、ほんとに寒かったんですね。
会津より寒かったwww
お守りですから、頼りきっちゃダメですよ~

色々あって楽しかったです。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年11月12日 13:04
お疲れ様でした!

ほんとにうまくいってよかったです!ww
しかしまあなんというか、真超さんののし紙が一番の笑いになるかと思ったんですけどねーww
レベル高すぎでしたねwww

え、マジですか、会津より寒いとはwww

お守りありがとうございました、大丈夫です、うまく使いますwww

こちらこそ、色々と事前相談などさせていただきありがとうございました!!
2012年11月11日 19:57
主催お疲れさまでした~♪

凄い台数ですね!

アコトルの集合カッコ良すぎです☆

タイトルは、部屋とワイシャツと私のパクリでしょうかw
コメントへの返答
2012年11月12日 13:06
ありがとうございますー!

いやー、びっくりしましたww
みなさんサプライズがお好きなようでww

ちょうどいい場所があるし、並べ替えてみようってことでやってみたんですが、思った以上によかったですww


バレましたかwそうですww
2012年11月12日 1:06
てまさんが絶対にポッキー買って来い、って言うから。。。(笑)

それにしても素晴らしく息の合ったツーリング。
あれだけバラ②に到着するのも珍しいのでは??(笑)

そして、自分なんだか興奮して調子乗ってましたね。(汗)
でも本当に楽しかったです。仕事が休みになって良かったです!
幹事様、お疲れ様でした。また絶対やりたいですね。
次はタフタの誕生日会を主催して下さい。
誕生日は毎年8月ですけど、
ここ何十年って、毎年気付くと誕生日終わってますから。(笑)
コメントへの返答
2012年11月12日 13:10
お疲れ様でした!

いやいやいや、電話でそんなに強く言いましたっけ?
ポッキー買ってこないと湖にダイブしてもらいます くらいにしかwww

ほんっと、あそこまで息があっているのもすごいですよねww
やっぱり連絡先のわかる人ばかりにしておいてよかったですww

いやいや、オフってあんな感じじゃないですか?
むしろ自分の方が色々乗ってましたwww

忙しい中来ていただきありがとうございましたw

誕生日は、免許見た時に真っ先に確認しておきましたww

そうですね、来年は祝えるようにしたいですねww



2012年11月12日 9:14
いいなーいいなーいいなー・・・・ハァ
コメントへの返答
2012年11月12日 13:11
いえいえ

そちらのお鍋オフの方が暖かそうでうらやましたかったですよーw
2012年11月12日 11:53
相変わらず、俺は誘われなかったのね…。悲しいわ。
ま、それは過去の自分が悪いのは承知してるけどね。
コメントへの返答
2012年11月12日 13:45
今回、ツーリングがあったので、はぐれた時に連絡がすぐに取れるように、誰かしらが連絡先の分かる方に限定していたんです。

というか、爆音さんは無双さんのブログで青森オフの方に参加希望っぽかったので、日程も思いっきり被っているし、無理だと思ったのですが。

というか、今回の主はサプライズお誕生日祝いでしたので、そのあたりでも難しかったのではないかと思うのです。
2012年11月12日 15:30
無双君のオフは、金曜の晩だから行ける訳もなく、……、まぁもういいか。
俺もの存在も幕引き時なんだと思えたし。

また、姿を見れる日があるのかな?
って事で、お元気で。

コメントへの返答
2012年11月12日 15:46
さすがにあちらのオフ会の詳細までは認知していなかったです。

行きたいなぁ って書いていましたし、
てっきりあちらへ行くものだと思っておりました。
後出しでお誘いするのも筋違いかと思っていたのですが、こういった形になるとは思いませんでした。
2012年11月12日 22:50
お疲れサマでした(*^人^*)

とっても楽しいオフ会ありがとうございました♪

お蕎麦も景色も最高でした(*^^)v

また機会があったらヨロシクお願いしマス☆
コメントへの返答
2012年11月13日 2:19
お疲れ様でした!

いえいえ、楽しんでいただけたようなら幸いですww

ただ湖畔は寒かったですよねーwあそこまで寒いとは予想外でしたww

こちらこそ、また機会がありましたあよろしくお願いします!!

プロフィール

「そろそろ活動開始します。」
何シテル?   04/01 23:47
てまさんです。 豆腐は絹ごし派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation