• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

てまのブログ一覧

2016年01月19日 イイね!

4WDすげえ

雪上で滑らない!!

ビートルでESP使っても滑ったとこで滑べらない、すげえ!!

ただマニュアルなので怖いですネ。ぼくマニュアルとか乗れないです><
あと、シフトノブがいつの間にかNSXからアコードのX用のアレになってて
チタンからチタンだしあんまり変わんないけど冬は冷たいね みたいな。

あとウィンカーとワイパーが逆で怖かったです。直線道路で突然ウィンカー出したり。


そんな感じなので、マニュアルに慣れよう!ってことでゲーセンで遊んできました。
正しくは 自分のやりたいゲームの台が空くまでの時間潰しだったんですがw

レースゲームはあたまなんとかと湾岸なんとかがあったんですが、
湾岸なんとかに「ぼくのすきなべんつ」があったので、湾岸なんとかに。
昔そこそこ進めたカードは無いのでゲストで1プレイだけやりました。

ちなみに好きなレースゲームはカースタントを撮るタイトーのやつですが、
誰に言っても「なにそれ」扱いされますネ。

あと、全く関係ないですが、ディズニーランドにゲーセンがあって、
そこにタイトーのチェイスH.Qってなかったでしたっけ?
そのゲーセンで、ホントの物心がつきはじめの頃にチェイスH.Qをやったなーって
記憶があるのですが・・・、これはお薬を飲んだほうが良いのでしょうか?


話が逸れましたが、


画面に矢印がピコンピコンでたりしてうるさかったですが、これでC1を1周したら、
全国ランキング的なやつの40位台とかになって、なんだこれ でした。

ちなみにこのあと軽トラでゲーセンから帰りましたが、
実際の運転には何の役にも立たなかったです。当たり前ですがw


そういえばビートルのタイヤの件は、とりあえず動くようにして、
潰れたタイヤは整備士さんにみてもらったら、サイドのあたりから漏れてました。
どうやら、ホイールの塗装が劣化して剥離して、なんとかかんとかみたいな。

空気を張っていれば密着しているけれど、空気が減ってくると剥離から空気が抜けてくる
というようなことらしいです。よくわからん現代外車。

家で色々試した時にサイドも全部確認したけれど漏れてこなかったのは、
少し圧を高めにいれていたからみたいでした。

なんとかなってよかったよかった。

Posted at 2016/01/19 04:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

月一のアレ

金曜日の夜の話。


年末にパンクしたから死ぬとか死なねえとか書いてましたが、あの翌日に
タイヤを外して、石鹸水をかけたりして空気の漏れている所を探していました。

けど原因が一切見つからず、なんだこれ?ってことで、様子見かなーと
いうことになったのですが、それが急に再発して右の前の空気がほぼなくなってました。

それに気づかずいつもどおりに動かそうとしたら、ハンドルの感じがなんか変!
降りてみたら車が傾いてるし・・・。

前回はガソリンスタンドでエアタンクを借りて事なきを得たから、今回も・・・
ということで借りに行き、コンプレッサーしかないとか、片付けちゃったからムリーとかで
何件か断られましたが、ようやく貸していただき、車のとこに戻ったのですが、
深夜にガソリンスタンドにあるようなエアタンクを持って歩いてるとか、
ドロボウか基地外にしか見えないんですよね・・・。けーさつ来なくてよかった・・・。

で、車に戻って空気を入れたら、いくらいれても一切タイヤが膨らまず・・・。
これは多分車からの死ねってメッセージだなってことで、徒歩で帰りました。
しかも今回はガソリンスタンドを数件めぐった分+家までという豪華バージョン。

先月のバッテリーあがり以来1ヶ月ぶりでしたが、あの時は小雨が降った後ってことであり
暖かかったのですが、今回は車内の温度計が-2度。
まあ、マイナスって部分を隠すと2度だし氷点下じゃないからセーフだろってことで
歩きはじめましたが寒かったです。



駅前でタクシーを拾おうかと思ったのですが、よく考えたらタクシーって
まともに1人で乗ったことない ってことで諦めました。

そういえば商店街は真田丸一色でしたね、普段車で通り過ぎる事はあっても
歩いてじっくりみる事はないので色々な発見がありました。


そんなこんなで歩いて、途中足の痛みと寒さで諦めかけたところが数か所ありましたが、
なんとか帰宅できました。

もうやりたくないです。
Posted at 2016/01/17 04:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月14日 イイね!

くるまをあらった

スーパーで、右手にスマホ左手に焼きそばパン(未清算)、
服装は真ん中にポケットのあるパーカーって状態で、
メッセージを送り終わったのでスマホをパーカーのポケットに入れようとして、
焼きそばパンを入れそうになりました。

あぶなかったです。マジで。


さて、9月に洗った記憶を最後に、そのあと洗ったのがいつだかわからないで、
洗車機にぶち込みました。

洗車嫌いなのであまりしたくなかったのですが、年末に塩カル散布車と
すれ違ったりしてたので、ちょっと洗っておきたいなーってことで。

で、拭きあげしてたら案の定新しいコキズを見つけたり・・・。
なんでCピラーにキズが付くんだろう・・・これだから洗車は嫌いです。

写真とかは・・・。

17時以降に洗ったので寒くて無理でした。

まあ撮っても面白くないってのもありますがw

雪が全く降らないので、少しの間きれいな状態が続きそうです。


それにしても、ここまで雪が降らない冬ってのもなんか初めてな気がします。




なんだろう、すごく楽。
Posted at 2016/01/14 04:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月07日 イイね!

あけた

ヤフオクを見てたら、『 あなたのためのセレクトアイテム』ってのが
部品取り車だったんですがなにこれ・・・。


あけましておめでとうございます。いまさらですね!

去年は新春初売りとかのハガキがきたのに、
今年は年賀状もあけおめメールもこなかったので死にます。さようなら!


お正月に立ち寄ったお店で小学生っぽい子が同級生っぽい子に
「今日は、イオンに行ってサイゼリヤに行って、ツタヤに行って、次はゲオに行くの!」って言ってました。

正月満喫してんなーって思いましたね。いいなー。
その日ぼくは自室から這い出して、正月早々松屋で牛丼食べたりしてました。
もち食ってない!!



そういえば、スーリーのキャリアとか買ったんですが、
スキーとかスノボとかしないし、ああいうのを付けたらかっこいいっていう
車のいじり方でもないし、なんで買ったんですかね。


他にも年末から年始にかけて、



こんなのや、


こんなのを買ってました。これは明らかなオーバースペック。

充電器は買う前に取り置きしてもらって一晩悩みましたが、よく考えたら
去年の今頃はガルフレの年始ガチャでブヒブヒ言いながら40連ガチャを
何回か回して「出ないブヒィィィ」とか言ってたので
ソレに比べたら全然安いじゃないか!ってことになりました。

あと中古だからやすかった!!

これ以外にも写真にはないけど超速ガイド3年分とか
ARシャーシのカーボンステーとかも買ってます。





・・・何がしたいんだろう。

あ、だめだこれ、冷静になったら負けだ・・・。
Posted at 2016/01/07 02:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

最近のはなし

そろそろタイヤ交換しなきゃ!(2日ぶり6回目)とか思って3週間くらい放置していたら
軽く降られたので冬タイヤにかえました。ビビリです。

で、いざ作業を始めたら、
ロックボルトを外すアレがねえ!と思ったら車内にあったり、ボルトを外したら案の定
リアが固着していて外れなくて、衝撃を与えようとタイヤを蹴ってたらフェンダーを蹴ったり、
ジャッキポイントとジャッキの間に指を挟んで悲鳴をあげたりしてました。

日曜日の昼間からどうかしてたね。


あと、スタッドレスのローテーション表記を見落として、
「このタイヤローテーションないのか」って思って交換して、あとから気づいてやり直したり。

以前、ネットで駆動輪にテンパータイヤを付けている写真をみて、バカだー って思ったり
していましたが、あれを笑えなくなりました。

そしてそれがパンク。なんだこれ。



さて、ここで1年のまとめですが。

今年は他車種のオフに行ったり、オフ開きまくったり、同車種オフをぶち壊したりと
調子に乗りすぎてました。

ご参加頂いた方ありがとうございました。ご迷惑をおかけした方々本当にごめんなさい。


来年はふとんから出ません。

あ、けど喜多方ラーメンは食べに行きたい!たぶん7月くらい!


そんな感じです。来年もよろしくお願いします。
Posted at 2015/12/31 04:12:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ活動開始します。」
何シテル?   04/01 23:47
てまさんです。 豆腐は絹ごし派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation