• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

てまのブログ一覧

2016年09月14日 イイね!

くるまのユンケル的なやつ

最近そういえば燃料添加剤入れてないなーってことで、
久しぶりにワコーズのフューエルワンを買おうと思い、アマゾンなら安いかな?
と調べていたら見つけました。

ワコーズ CORE601 究極のガソリン燃料添加剤 305ml


究極って書いてあるし、つよそう(KONAMI


買おうかと思ったら、お値段3200円

フューエルワンが1600円位だから、ほぼ倍です。


少し迷いましたが、究極なので購入しました。
今週は水だけの生活決定です。


で、届きました。



初めて見ました、箱に入ってる添加剤。

ただ、うまい角度にしないと写真撮ってるクソデブが写っちゃうのが難です。


それにしても、なんとなくユンケルっぽい感じがします。あれも箱に入ってるし。
・・・飲んだこと無いのでよくは知らないのですが。






ワコーズの添加剤って青い缶のイメージですが、こちらは赤です。

フューエルワンでも入れたら違いがわかったので、究極なこれも非常に楽しみです。


・・・と、ここまでです。

すみません、久しぶりにごきげんでブログを書いたのですが、
まだ届いただけで使っていません。


どうせなら今入ってるエネゴリくんのとこのガソリンを使い切って、
久しぶりにシェルでガソリンを入れて、その時に使いたいので少し先になります。


見切り発車で失礼しました。
Posted at 2016/09/14 03:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月29日 イイね!

思い出

ホームのゲーセンが28日で閉店しました。

先月の終わりくらいに、突然前日には無かった
閉店の告知が張り出されていたのにはビビりました。




いやほんと、冗談抜きで「ぬ」と「ね」の区別がつかなくなりそうな顔をしてしまいました。



ほんとこれ。



別に客の入りが悪いようには見えなかったですが、
そこは一利用者としては分からないところなのでどうでもいいです。


問題は『自分のやってるゲームがどうなるか。』この一点に尽きます。

場合によっては最寄り店舗が遠くなるので、今までのように週6、多い時は週7で
通えなくなってしまうのでは?このままゲームをやめてしまって
真人間になってしまうのでは?と不安でしたが、
幸いなことに市内の系列店に移動予定とのことで、やったまだゴミクズでいられるぜ!
と胸をなでおろし、一件落着でした。


それにしても、この店には10年以上通っていたので、
(途中数年ほどんど行ってなかった時期含めですが)
閉店となると色々と感慨深いです。

あたまもじDのゲームにハマったり、湾岸なんとかをやってみたり、
勧められてやったクイズゲームを未だにやってたり。


ただひとつわかるのは、中学・高校からゲーセン通いとかろくな人間にならない。

これは確か。マジで、超力説できる。




最後の営業日閉店間際に1枚記念撮影をしてきましたが、




おまわりさん、お疲れさまです。
Posted at 2016/08/29 02:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月26日 イイね!

オール愚痴

ボンネットダンパーの抜けは交換して解決しました。

ボンネットダンパーを交換してやっとボンネットを開けたままにできるようなったので、
オイル交換しにオートバックス行ったら、なんとか会員だったので
持ち込みなのに540円で交換できました。

で、車の返却時、各部を確認してから店員さんがボンネットを閉める際、
きちんと閉まっていない状態で返していただける程度には強力なボンネットダンパーです。

プロも認める強力さ。

マジでね、びっくりしたよ俺は。
キャップとかレベルゲージとかを指差し点検しておいて、ボンネット半閉まりだもの。



びっくりといえば、雨の日になると車がグズりだします。

具体的にいうとハンチングしまくります。
あと、常時点灯のエンジンチェックランプが点滅します。


なんなの・・・。

あと、エンジンがたまにかかりにくいです。
セルは回ってるけどかからない的な。

多分気合が足りないんだと思うんですよね。

エアフロ→程度の良い中古品に交換済み
プラグ→交換済み
センサー類→未交換

となると、やっぱり原因は気合しかないかと。


冗談はさておき、昨日はでかけた先でかかりにくかったのでちょっとふるえました。

3年ちょっとで6万キロ乗ってるので、明らかに乗りすぎだしそりゃ不具合も出るわな と。
逆に言うとこれだけの不具合で問題なく乗れてるのは
ある意味奇跡っちゃ奇跡なんですけどね。


まあけど、来月車検なんで死にます。

タイベル交換もしなきゃなので死にます。


さようなら。
Posted at 2016/08/26 02:23:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月08日 イイね!

さいきんの

ボンネットを開けたらボンネットダンパーが抜けてました。

ボンネットおもーい


あと、バッテリーケースにダンパーから漏れたオイルが付いていて汚かったです。

この際だし、ボンネットダンパーは新調するとして、
バッテリーケース・エンジンカバーにカッティングシートで
センスのカケラもないクソラッピングをしようかと思ったのですが、
カッティングシートって燃えるんですかね?エンジンルームですし。

燃えるとなると、車両火災の際にジャッキアップしてホイールを外したり、
車内の金目のものを降ろしたりしなきゃいけなくて面倒なのでやめます。

カッティングシート、または車両火災に詳しい方教えてくだちい。





車庫に車入れたら、右後ろのタイヤから「シューーー」って音が
したので見てみたら、キレイに金属のなにかが刺さっていました。

雨の日だったので雨のおかげですぐに分かってよかったです。

それにしても右後ろのタイヤ、この間も自分の車から落ちたネジで
パンクしてたし、何度目だ。





そんな具合なので、深夜に濡鼠になりながら外し、とりあえず
スタッドレスと交換しておきました。


で、翌日、修理に持っていくにはあまりにもダスト汚れが酷かったので洗ってから持って行き、

直してもらいました。


取り付けたら左右で汚さがだいぶ違ったので、泣く泣く反対側のタイヤも外し、



洗う前に落書きして一通り遊んで、


このくらい汚れを落としたところで頭がクラクラしてきたので、



取り付けました。

ま、このあとそのまま走って、キーアダプターを道に落としたりしてましたけども。

あと、ゲリラ豪雨で即汚れましたけども。


それにしても、掃除をサボるってのも一因ですが、相変わらずBBSはクリアが弱いですね。
落ちないダスト汚れがリムに点々と・・・って状態です。



大体そんな感じ。


Posted at 2016/08/08 23:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

うーん

うーん今日はエヌワンに乗ってました。

新車っすよ新車。レンタカーですが。


別に普段乗ってるニューなんとかって車が壊れたわけではなく、

親のエヌワンが不具合で修理→代車でレンタカー→乗っていいよ

というハナシでした。



それにしても、、新車様は恐れ多かったです。


良かった点
・アクセルを踏むと走りだす。
・止まる
・新車のにおい
・ライトが明るい
・ダッシュボード短い
・ドアハンドルがメッキ
・ナビついてる
・燃費
・静か

うーん・・・
・ノンタボだからもっさり感
・乗るときに相変わらず頭をぶつける
・エンジンのかけ方で迷う
・ダッシュボード短い
・ビートルと同じ勢いでカーブしたら危なかった
・メーターの エコ運転しないとコロスリングがこわい
・ウィンカーの音が気になる


良かった点の適当さ。


良かった点はとにかく車内がグッドスメルでした。いわゆる新車の香りってヤツです。
あと、ドアハンドルが純正でメッキなのが素晴らしかったです。
後付けのメッキハンドルとか貧乏臭いことをしているぼくからしたら、
それだけでいい車って感じがします。

あと、信号待ちの間とか、ニューなんとかだと変なハンチングをして振動があるのですが、
一切振動がなく、エンジンが止まっているのではないかと思うくらいに静かでした。
ほんとに止まってただけなんですが。



乗るときに頭をぶつけるのとエンジンのかけ方等々、ぼくの頭が悪いので
起こったことはノーカウントとしても、ウィンカーの音はやっぱり苦手でした。なんか・・・ね。

そうだ、ウィンカーを出さなければいいんだ!
解決しました。

1点カモン 6000円グッバイ

あと、1回だけウィンカーを点滅させてレバーを戻しても、3回点滅するのも
なんだこれ って感じでした。安全対策?

あと、一番アレだったのはメーター周りの、アクセル踏むと消えるリングでしょうか。
あれが自分はとても苦手でした。なんというか、エコ運転を指示されてる感じが・・・。

前にヌィット3に乗った時もなんか「エコ運転を強いられているんだ!」
って感じがしてとても嫌だったのですが、これもか・・・って感じです。


そんな感じで、気になるコトもありましたが、自分の普段の運転でも燃費が
16キロ/Lを割らなかったので、やっぱりすごいなあって思いました。

あと、丸目でかわいいですね。丸目のくるまが欲しいなって思いました。

まあけど、当分はニューなんとか、ニューカレドニア?そんなような
名前の車でいいかなって感じです。アクセル踏めば動くし。

ボンネットダンパーは抜けたけど・・・。


とりあえず、お口直しにニュービートルでトライブしてきます。
Posted at 2016/08/07 02:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ活動開始します。」
何シテル?   04/01 23:47
てまさんです。 豆腐は絹ごし派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation