• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

てまのブログ一覧

2010年03月18日 イイね!

ますアコさんへ

ますアコさんへP206です。


Posted at 2010/03/18 22:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月17日 イイね!

ねんがんの18インチをてにいれたぞ

ねんがんの18インチをてにいれたぞ    そう かんけいないね
ニア  ころしてでも うばいとる
     ゆずってくれ たのむ


別に18インチは念願じゃないけどね。



はいはい、そんなわけで、タイヤ交換しましたよっと。




写真はIKuさんが書いてくれた絵を意識してみましたが、IKuさんどうでしょうか?


あ・・


ていうか、クルマ戻りました。

いやー、戻ってきて久々の運転をしたときは泣きそうになりましたね。


操作性に。


なんだよこの無駄に低い視点。
無駄に重いクラッチ&ハンドル。
あと、操作性じゃないけどAピラー周りのギシギシ音。


やってられっか。ってマジで思いましたね。


うー、トゥディが恋しいよー。



あ、それでタイヤ交換ですが、仮です。


フェンダーとタイヤの間があまりにも無く、1本通らないので、車高の微調整を後日します。
これ以上インナーフェンダーの留め具を干渉させてぶっ壊すわけにもいかないので。

ていうか、すでに4箇所欠落しました。やったね。


あと、なんかGT-Cはアコードに似合わない気がするんですが、ボクだけでしょうか?

なんというか、もっとマッチョなハイパワーマシンについてる方がいい気がするんですよね。
アコードだと、なんというか、ホイールにクルマが負けている気が・・。


※マッチョなハイパワーマシン→Z33とかR34スカイラインとかそういうの。


あと、サイズ的に外径は変わらないなのですが、17インチと比べて変わらないはずなのですが、
なーんかすごく車高が上がった気がします・・。



で、導き出された答え・・

A.フルエアロ

という答えがでました。


限りなく間違った答えだと思いますが、全力で突き進んで行こうと思います。

とりあえず、今年1年でなんとかしようと思います。お金貯めたりとか。
で、来年にはなんかまともにします。

で、そのまま就活・・と。フルエアロで就活・・と。
これで不況の影響もへっちゃらです、ヘイヘイヘイ。



さーて、記録に残る形で余計なことを言ってはいけないということを学習したので、
余計な事を書くのはこれくらいでー。




Posted at 2010/03/18 02:27:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月16日 イイね!

なにこれすごい

トゥディの燃費がすごい

大体リッター13キロ/L


あれ、すごくね?


2車線の道で、3桁キロでマークⅡに負けないぜとかやって負けたり、
2速6-キロまで引っ張ってみたり、3速9-キロまで引っ張ってみたり、
過給機なんて関係ないぜとかいいながらヴィヴィオに付いていけるかと
思ったら、やっぱり過給機は大切だなーとか実感させられたり。
突然峠に行ったりしてたのに13キロ。

なにこのくるま。



ああ、そういえば、

1時半に

『暇』

ってメール送ったら、

『来い』

って友人から返信がきたので遊びにいくことに。


見てるだけでこっちが不安定な気持ちになるファミコンのボンバーマンをやったり、
すき家行ったり、万代で延々と立ち読みしてみたり、マックに寄ったら
まさかの朝マックの時間になっててベーコンポテトパイ食べたりしてたら
いつの間にか6時ちょっと前。

そこで友人が山登りしようとかいうので、突然サマーウォーズの聖地巡礼したり。


いやー、思いつきで山を登るものじゃないなー と。


あ、写真あとで上げてみます。
Posted at 2010/03/17 04:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月14日 イイね!

久々にモンキー出した

久々にモンキー出したバイト中にスクーター少年達を見てたらつい・・。

いや、ボクも少年だ。

ちょうど2ヵ月後には20歳だがなー。




なんか、新しいバイバスができたので、
モンキーで行ってきましたよ。


トゥディで行くのもありだったけど、
さすがにそれはないなと思って。

・・どっちだ。


道は良かったけど、居眠り防止のガタガタの衝撃が大きくてふらつきました。

とりあえず、次はアコードで行く。




写真は帰りに友人の所に寄って、友人のと。



いやー、ボクのイロモノっぷりがよくわかる。

とりあえず、2台ともマフラーがチタンというちょっと豪華な感じです。

友人曰く「高校生撃墜用」らしいですが、
こんなのに誰も寄ってこねーよ と。


あと、なぜかインチアップしてるボクの方が8インチ・純正シートの
友人のよりもシートポジションがだいぶ低いという矛盾。

さすがに280ミリサスに10センチロンスイはかなり下がります。
バックステップが欲しくなるくらいです。

あと、リアのエアロフェンダーの先端に当たりまくりです。



そういえば、今年はこれに乗る機会が増えそうです。
去年は数えるほどしか乗らなかったので・・。

トライオーバルがもったいないです。



あ、アコードで思い出したけど、昨日が神奈川オフだったんですねー。
行きたかったなー、超行きたかったなー。

トゥディで。

・・と、冗談はさておき、次があることを願って遠征費貯金始めようかな と思ってます。

多分、欲しいパーツを見つけたら消えるだろうけど。
Posted at 2010/03/15 00:07:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月14日 イイね!

頑張ったけど

FEEL'Sのショートシフトの終了時間がこの時間なので
起きてたけど、9kになってしまったので、躊躇気味。


正直、純正のシフトの位置で割と不便してないし、
ここで頑張っても意味ないかなー って。



・・あ、終わった。





あー、この時間までの頑張りって一体。
Posted at 2010/03/14 04:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ活動開始します。」
何シテル?   04/01 23:47
てまさんです。 豆腐は絹ごし派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2 34 5 6
78 9 1011 12 13
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
28 2930 31   

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation