• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

てまのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

さて

残り9時弱…

法則は回避できるだろうか…
Posted at 2011/09/30 15:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月29日 イイね!

なんというか

なんというか今後のプランにおいて一番重要なパーツをゲット。

あ、リアの方です、黒い方。白い方は少し前に手に入れました。
今のはだいぶお粗末なことになってますからね。
運転席側はぶっ壊れてるし。

今回始めてオークションで部品取り車両へ質問欄で問い合わせてのバラ売り というのを経験しました。


そもそもオークションをみていると、ドアハンドル単体での出品はほとんどなく、
ほとんどがドアごと売っている中、わざわざこの部品を単体で売ってもらえたこと自体が、
個人的に感動するレベルでした。

ほとんどの部品取りCF系アコード出品業者に質問欄からメールアドレス付きで問い合わせたのですが、返信数はは2/5でしたからね・・・。返信が来ても、片方は"既に売却済み"とのことでしたし。

こっちもダメかなーと思いつつ、もう一方の返信を見たらCF4の部品取りがあるとのこと。


しかも業者さんがとても良心的で、値段の方もお安く収まりました。

セットで3150円(送料込み)。ちなみに定価は1つ6300円です。


これで材料は揃ったので、あとは少し貯金を・・・。


ちなみに今後のプランは"お上品仕様"です。

あ・・・・いや、内装イルミがピンクの時点で上品はねーだろ と。


というか、今日スタバに行った帰りに市内で見た赤いBMWが
俺の今後やりたいことをやっていて、参考になったというか、あーやられたよ感というか、
なんとも言えない気持ちに・・・。

んで今、さすがにアコードでやってる人はいないだろー と思いつつパーツレビューを見たら・・・。



・・・あぁ。





まあ、色は若干違う予定ですから。ですからorz
Posted at 2011/09/29 03:33:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月27日 イイね!

D.A.D DRIVE BEAT

D.A.D DRIVE BEATこんなCDが出ていると知り、即アマゾンで購入。

今日届いたので早速車内で聞きつつ、少しだけ山道を走ってきました。

タイヤがギリギリネオバ・・・もとい終わり
ネオバなので無理をせず、ゆったり流す程度でしたが。




全曲聞くほど走ってないのではっきりとは言えませんが、なかなかよかったです。
特に14曲目。

パッケージもかっこいいし、当たりかな と。

最近、スーパーユーロビート系統のCDを中古で集めているので、
かっこいいパッケージのものがわりとあるのですが、その中でもかっこいい部類だなー と。





そう、DADといえば、たまーにノーマルのワゴン尺とかでリアガラスに
DADのステッカーを貼っている車を見かけますが、なんなのでしょうかね、あれ。


憧れ?
Posted at 2011/09/27 00:06:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

最悪

来週からBSフジのTopGearの放送時間帯がまでの
24:00から30分繰り上がるらしい。

うまくやってもバイトを上がるのが23時40分くらいな上に、
移動時間が大体20分、本気でやれば15分ちょっとかかるので、
どうやろうと24時頃になってしまう。

ちなみに録画してまで見たいとは思わないので、本当に困った。

これが最悪1つ目。


んで、困ったなーとか、マジかよーとか思いつつ、地上波にチャンネルを移したら、
なんか特番みたいなのがやっていて、どうやら3部構成くらいで20時間やっているらしい。
DonDokoDonの山口が出ているので見ようかと思ったら、俺の大嫌いな芸人崩れが出ていた。

長野でテレビ番組とかラジオ番組を持ったり、大学の客員准教授になってたり、
なんか一見すると『わたしは長野県民です』みたいなカンジに見えるのに、
実は東京出身だったりするものまね芸人崩れ。

とにかくこいつが大嫌い。別に何か恨みとかがあるというわけじゃないけれど大嫌い。

というか声を聞くだけで不快になる。これはすごい。

代車がラジオしかついていなかった時、金曜日の午後の移動が不快で不快でしょうがなくて、
即座にラジオを切って、代車のエンジン音を聞いている方がよほど健康的なくらいに嫌い。

あと長野県を"信州"とか言ってるのも嫌い。なにそれ。

東京の人が東京のことを"江戸"っていうか?
北海道の人が北海道のことを"試される大地”っていうか?

いや、実際はどうだかは知らないけれど。

これが最悪2つ目。あー、嫌いすぎて思わずヒートアップしてしまった。


で最後の最悪3つ目。

遂にスピードメーターのLEDが両方点かなくなった(2度目)
前回点かなくなってメーターから外してみたら、LEDの端子が片方抜けていて、
どうにかうまく挿し直して取り付けたのだけれど、やっぱりダメっぽい。

ここ最近は、段差でLED消える→ダッシュボードぶっ叩く→点く→最初に戻る を繰り返して
いたのだけれど、もうダッシュボードを叩いても反応なし・・・。

買ったのが去年の12月だから、まだ付けて1年経っていない筈だが・・・。

サイバーストークならいいかなーと思って買ったのだけれど、見事に2発はハズレだったっぽい。
仕方ないし買い直すかなー、またサイバーストーク製を。

エアコンパネルとかフォグスイッチは調子がよいので、別にサイバーストークが悪いようではないし。

ま、LEDの当たりハズレはしょうがないですからね。


以上、最悪3本立てでした。
Posted at 2011/09/25 01:39:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月23日 イイね!

なんか

パソコンが戻ってきたー。



もう一週間前なんだなーと思いつつ、イマサラ新潟へ行った話。



・朝5時に出発して、時間ないので峠越えで行こうということになりガンガン下ってたら、
途中でブレーキにフニャっとした踏み心地に。減速できない。一度目の危機。

・無補給・無休憩で走ってたら長岡市辺りで睡魔でキブ。185キロくらいいけた。2度目の危機。

・新潟市手前辺りのまねきねこで寝ようとするも、なぜか歌い始め、結局30分延長をかけてやっと眠りにつく。

・桃太郎アイスうめー。

・新潟って道良すぎ。バイパス乗った時なんて間違えて高速に乗ったかと思った。すごく調子よく進める。

・けど降りるインターを間違えて、車用品専門のオフハウスに入る。

・結局オフハウス近くのツタヤで地図を買う。

・駅につく。最初間違えて南口に着いて、頑張って回って万代橋側で駐車場に入れて駅付近を観光。
おみやげとかも買っておく。

・万代橋の方に行き、迷う。結果的には万代橋にいる時点でミス。

・紆余曲折あって駐車場に入れて近くを観光。万代橋でけー、水きたねー。

・モスでタレカツバーガーを食べる。うまし。

・新潟lotsまで歩こうとしたら、止めた所より近くに駐車場あるし、そっちに止めなおして、さて行くか と思ったらまた更に近い所があってしかも安いので止め直す。

・チケット100番代頭なのに最前列が取れる。ただ左端だしスピーカー前。

・ライブが始まるまで立ちながら寝る。

・始まる。腕痛い。

・終わる。左耳に違和感。

・こっちが地元の同級生とご飯に行く。ただ時間が時間なのでお店が開いてなくて結局サイゼ。
タダ飯はなんでも美味しい。

・送る。

・なんかすごく冴えてるしこれ無休憩で帰れるんじゃないか?という気になる。

・車もいないし道も良いし、超快適ドライブ。さすが深夜。

・2車線が終わり、黄色い線の対面になって、少ししたら白点線になったので『2車線かー』と思って
右車線に出たら実は対向車線。正面からトラックが来て死ぬかと思った。3度目の危機。


・原発っぽい建物がみえる。昼と違ってなんかすごくかっこいい。そそられる。

・結局米山あたりで『補給しないと死ぬモード』になる。ローソンでブラックコーヒーとか買って飲む。

・間違えて17号に入る。別に高崎は目指してない。

・妙高過ぎた辺りで『休憩しないと死ぬモード』になる。けど休んだら負けと思いブラックブラックを噛みまくる。歌いまくる。

・けど眠い。

・1回1回のまばたきが長くなる。4度目の危機。

・結局休憩所で寝る。4時半。

・起きる、6時半。

・ここから記憶があんまりない。途中ローソンでなんかジュースを買ったけれど何買ったのかも覚えてない。

・意識朦朧としつつ峠越え。たまに対向車線を走るのはご愛嬌。

・峠の途中でさすがにこれはヤバイと思い、降りて体をほぐした気がする。

・気づいたら家。


なげーよ。

文章に出来るほど能力がないから箇条書きにしたらクソ長くなるというどうしようもない例です。

なんで帰れたのかがほんと不思議。死ねるポイントが3箇所くらいあったし。
対向車の人ごみんね。


楽しかったよ、新潟。

とりあえず、使わなかったけれど地図を買ったし、近いうちにもう一度くらい行くかなー。


KOTOKOの秋爽を聞きながら、ひとり10月の海辺を尋ねるとか。
Posted at 2011/09/23 04:47:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ活動開始します。」
何シテル?   04/01 23:47
てまさんです。 豆腐は絹ごし派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
456 78910
1112131415 1617
1819202122 2324
2526 2728 29 30 

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation