• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

てまのブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

喜多方ラーメンオフ 番外編 

えーと、オフ会が解散してからの話、昨日のつづきw



そのまま帰るのはつまらないということで、同じ方面で帰る方々でPAで晩御飯にということになり、
連なって山を下り、コースアウトしているヴィッツを見たりしつつ高速に乗り、那須高原PAへ。
さすがに福島出るほどの距離を走るとは思っていなかったので無給油だったために道中エンプティが
点いて死にかけたり、色々とありましたが無事に着きました。

そして、なんと真超さんまでwww

『来ちゃった♡』の一言は忘れないですww


そんなんで計8人で晩御飯を食べました。ちなみに、カツカレーを食べましたw

食事をしながら、色々な話をしたり、らっきょうを飛ばした所をA・Kさんに見られたり・・・していた気がします。
いや、食後に気づいたら意識飛んでたんでよく覚えてないんですよねぇ・・・。


で、外で軽く一息つけて完全解散となり、思い思いの方向へ帰っていかれました。

俺以外。

さすがにこのまま運転すると死ぬという忠告を頂き、そのまま仮眠を取りましたww

レカロを倒して1時間くらい寝て、薄っすらと窓は開けていたものの暑さで目を覚まし、
寝ぼけつつ風を入れるために手を伸ばしドアを開けると、
おい◯さん特製ルームランプがピカっと。


うぎゃあああああ

・・・カンペキなる目覚め、LED最高。直視厳禁最高。

そんな感じで非常にパッチリと目が覚め、PAで買い忘れたお土産を買い足し、
無性にカレーが食べたくなったので2食目のカレーを食べ、道路状況を確認し・・・


ああ、行きのルート(赤矢印)って遠回りなんだなーってことを再認識し、ガソリンを入れ出発しました。

ちなみに、燃費は12キロ/Lでした。まー、普通。



帰りの道は特に面白いことなかったですねー。
いきものがかりを聞くと安全性が高まるのでいきものがかりのアルバムを延々とかけ、
ベンツワゴンを茨城の終わりくらいから長野に入るくらいまでずーっと追いかけてました。

あ、そういえば、一度だけリミッターまで踏んでみました。
あそこまでやったことはなかったはずなので、面白い経験になったと思います。

3キロとかあるトンネルがすぐ終わるしww


まー、番外編は大体こんな感じでしょうかねw

そうそう、オフ前に突貫でエンブレムをブラックアウト化しました。
遠目でみたらわりとよいんじゃないかと。

近くで見たらあかんよ。





リアのHマークだけ、台座の色が合わずに赤バッチ風になってしまったのが残念です。
なんでここだけめんどくさいエンブレムなのか・・・。

あ、走行距離863.2キロでした。

ムシマルさんには負けますねww
Posted at 2012/09/10 04:26:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

喜多方ラーメンオフ お疲れ様でした

ドーモ

参加されたみなさま、都合が合わず涙を飲んだみなさま、お疲れ様でした。

先ほど仮眠含め、9時間かけて帰って来ました。

さて、参加された方々が明日内容をアップするみたいなので、覚え書き程度ですが、
今のうちに書いておきます。

ほらさ、先に情報だしちゃえばさ、ね。

というわけで朝から。

5時に出れば7時には着くだろうという根拠のない自信から5時過ぎに出発。
集合場所の東海PAまでの距離を見たら254キロ。

「何人たりとも俺の前は走らせねぇ。」状態で頑張るも1時間遅れの8時に到着。

ほんとにすいませんでしたー!!!

で、A・Kさんとおい◯さんと合流し、道の駅ばんだいを目指して3台で連なって走行。
最終的に集合時間10分遅れ程度のファインプレー。すげえ。

あ、今回は珍しくアコードよりもトルネオの方が多いというオフ会でした。
そして、何故かムシマルさんがいました。
あれ、青森・・・あれ?って感じでしたね、ほんと、すごいですwww

集合~午前中は、ダベッたり、ボンネットが開いてる車があったり、
無限ウィングの取り外しをしている車があったりといった感じ。まあ、いつものオフの感じでした。

写真?ああ、多分他の人が撮ってるからそっちで。

そして、今回のメインであるラーメンを食べに喜多方駅前へ。
十数台のアコトル+ステップワゴン&シビックが喜多方駅前を目指し、快走していました。

えーと、肝心のラーメンの話なんですが、なんか色々あったので、他の人の所をみてください。

そして食べ終わり、今度は裏磐梯でソフトクリームを食べようということで、ワインディングロードを快走。
みんなが思い思いの品を注文し、熱いので室外機のまわりの影でみんなでアイスを食べる様は・・・ww

あとは車のまわりでダベッたり、ボンネットが開いてる車があったり、
無限ウィングの取り付けをしている車があったりといった感じ。まあ、いつものオフの感じでした。

途中、ムシマルさんが時間の都合で帰ったりしましたが、最終的には夕日が眩しいくらいまでいました。

こんな感じ。


いーけーさん向きな画像を、


そして、17時過ぎをもって喜多方ラーメンオフは解散となりました。



・・・オフはこんな感じでした。
このあとも書いたのですが、すごく長ったらしくなるので、またあとで。

オフ会のあとはオフ会ネタを薄めて薄めて、1週間くらいそれでかけますからね、小出し小出しでいきますよーww
Posted at 2012/09/09 05:19:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

後部座席に折りたたみイス セットOK 

午後に車洗ったら降られました。

水垢に効くらしいジョイで洗ってみたり・・・。


あと、あれやこれや積んでいたら後部座席が埋まりそうです。

それらをこれから簡易梱包です。



あー、あと、おい◯さん、ここから一番いいのを1台持っていきます。



初版に再販、欠品ありまでなんでもござれ。てゆーか未開封2台がデカール無かったのは何故?
・・・つーか、なんでこんなに集めたんだろ。



さて、飯食って梱包して寝ます。

いつものことですが、バイト終わりで大して寝ずに出発コースです。

これいつか死ぬんじゃね?

かといって、寝坊をするのも(おっけー×2)ってわけにはいかないですからね。

まー、行きは荷物あるんで事故らないようにします。がんばりまっす。


では、8時間後くらいに。
Posted at 2012/09/08 01:38:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月07日 イイね!

いじいじ

いじいじリアだけ落としてみたの図

腰高感が解消された希ガス
Posted at 2012/09/07 05:23:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

塗装中

赤く塗るんで、ホワイトサフェーサーを購入。

乾いたら本塗装入ります。


で、失敗します。


目玉パーツが喜多方オフに間に合わない今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

まあ、目玉でもないんだけどさー。

とりあえず、今回は遠乗りなので添加剤を購入してみました。
これでリッター20キロとかいかねーかーなー。いかねーなー。



あー、そうだ、関東方面の方々との合流の件なんですが、常磐道の東海PAでどうでしょう?

時間はー、多分7時くらいですかね?

どーでしょー?



あー、あとー、微妙系の飲み物は何本持っていけばよいですかね?

とりあえず、真超さんとたんぐーさんは確定枠なんですが、その他に何本持って行きましょう?


大体こんな感じ。

明日は一日作業できたらいいなー。
Posted at 2012/09/05 22:38:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ活動開始します。」
何シテル?   04/01 23:47
てまさんです。 豆腐は絹ごし派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 34 56 7 8
9 101112131415
16 1718 19202122
23 2425 26 272829
30      

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation