• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

てまのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

わー

1週間経っちゃった・・・


えーと、帰ってきてからヒマがあったら動画サイトでアリス探偵局を見てました。

超懐かしいかったですね。



DVD買お。


・・・じゃないや、えーと先週いつもの場所でのオフ会に行ってきました。

持っていった部品をお買い上げ頂いたり、かっくいいエンジンヘッドカバー交換作業とかを
見ながらずっと茶々入れてました。


カックイイヘッドの2台。ヘッドは見えない角度から撮影。


そんなヘッドを見ていたら自分もいいなーって思って、「これもできますか?」ってことで
自分のエンジンカバーを外して相談に行ったら、まあさっきのお返しとばかりに・・・
人妻の~なんたら色はカンベンしてくださいマジで。


で、おやつの時間にはあのブログに出てくるあのいちご大福が!


普段食べるいちご大福って、あんこの甘みのせいもあっていちごが酸っぱく感じるのですが、
このいちご大福はいちごの酸っぱさを一切感じずとても美味しかったです。
そしていちごだ大粒!いやー、すばらしいいちご大福でした。

ryo1さんありがとうございましたm(__)m


で、いつもの感じでわいわいしたり、撮影会が始まったりしていたのですが、
全体的にはわりと早く解散となったので、まりーさんに連絡してOKならご飯いこ ってことで
連絡し・・・出ない!

そんなことをしながら自分も撮ってもらいました。


Prodused by @けいちゃん

自分もいいカメラ欲しくなりましたw


で、帰り道。連絡してから2時間後くらいにまりーさんから連絡がきて
ご飯はちょっとNGでしたが、なぜかそのまま1時間くらい電話。

あの1時間でご飯行けた気がするのは自分だけでしょうかネww


そんな感じで帰宅して、1週間放置して今でございます。
この1週間でみんカラ見たのは・・・2回くらいかな?

今からブログ巡りです。


お疲れ様でした。また遊びましょー!
Posted at 2015/03/30 04:56:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

んハタチ過ぎてこのテのマンガ買うのはどうかと思う。

と思いながらまた買ってしまった。


面白かったです(こなみ





さて、タイヤ交換しました。


知ってはいましたが、スタッドレスに全くヤマがなく、「うわー」でした。


あと、スタッドレスがいい感じに固着していて、なるべくやりたくないなと思いつつ
タイヤを蹴飛ばして衝撃を与えていたら、注意していたのですが・・・いい感じにフェンダーを
蹴飛ばしてキズになりました。

はい。


それと、今回はなんかうまくボルトが入ってくれて作業がやりやすかったです、はい。

うまく入らないと機嫌を損ねて1箇所に全部ロックボルトを集中させたりしそうなのを
察したのでしょう、偉い。


そんなこんなでタイヤ交換が完了したので洗車機に突っ込み、
迷いましたがシーズン終わりということで下部洗車を付けました。

お値段300円。洗車+300円。超ブルジョワジー。


あーあ、これでまたご飯を探しにゴミ収集場を巡らないとご飯にありつけなくなりました。

コマッタナー。
Posted at 2015/03/22 01:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

福井に行ってきた話

先週の日曜日の深夜スタートで行ってきました。

調べたら、国道158号を走っているとあら不思議、いつの間にか福井県とのことなので
松本から158号で・・・これは思い出したくもないです。

一言で言うと、雪がひどい。

158号は奈川渡ダムの上を通るんですよーどころではなく、どこがダムの上かわからん状態で、
頑張って安房トンネル越えて岐阜に入ってもこの雪ひどいは続き、
30キロくらい延々とハラ擦って走ってました。正気じゃないです。

まあそんなことして影響が出ないはずもなく、警告灯点滅するし、メーター照明が暗くなるし
ハンチングしてひどい有様でした。

どうやらだましだまし使っていた水温センサーがダメになったようです。反省。


そんなこんなで難所を乗り越え、一息つきつつ朝のニュースを確認したら長野が停電になっていました。

なんだろうね、前回栃木に行った時も長野が地震になってたし。




さて、福井市ですがなんだか不思議な所でした。

田畑が続くなーと思ったら突然福井市街地で、「え、あれ?まじで?」みたいな。
徐々に店や建物が増えて・・・ではなく急に風景が一変するのがヨソ者としては非常に不思議でした。

あと通りごとに名前が付いていて新鮮な感じでございました。


なに、フェニックス通りって。

超かっこいい。


さて、そんなわけでダムの話です。


1日目

・鳴鹿大堰
初の堰カード



・龍ヶ鼻ダム
永平寺ダムと龍ヶ鼻ダムの2枚をゲットしました。


2日目





・九頭竜ダム

とにかくでかいダム!あとロックフィルは冬だとわからない!




・鷲ダム

今回一番行きたかったダム。

ダムマンガで見て、重力式アーチダムというレアな方式に惹かれました。



・真名川ダム

堤体が高い。127.5m
自分が行ったことのあるダムでは2番目の高さ。



・広野ダム



・桝谷ダム



この2ダムに関しては人を見かけない集落と、この赤いスピーカーが印象的でした。

多分これ、スピーカーからサイレンが鳴り始めて、ダムから川に赤い水が流れて屍人が~とか
盛り上がってました。サイレン超怖い。


あと帰りにリサイクルショップでレーシングラグーンを買いました。880円。やすーい。


3日目



・石田川ダム

滋賀県にもおじゃましました。
工事中のようで、水が殆どありませんでしたネ。


・大津呂ダム

迷うし時間ないし、色々あって小浜市まで戻ったりしてました。
写真なし!


という感じでした。冬期閉鎖中以外は福井のダムカード攻略完了です。

と思ったら、大津呂ダムのダムカードをもらう際に新しく河内川ダムってのを建設中で、
そこも配ってるよ!的な情報を見てあびゃーでした。

ダムだけにハマると怖いね!




今回のダムカード。計10枚増えました。



今回は知り合いのところに『焼そばバゴーン』8つで2泊し、(福井では売ってないからネ)
3日間連れ回したのですが、いやー、とても面白かったです。

サイレンの話で盛り上がったあとに帰ってからサイレンできたし。屍人こわーい。ハワードつよーい。




飲み物もしたかったけれど、長くなった気がするのでこのくらいで。
Posted at 2015/03/11 23:02:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

平日限定

先週の話。時間がとれたので群馬のダムへ行ってきました。

群馬は平日限定で数が多いので、なかなか大変です。

あと大変なのは新潟。数が多いし上越から下越の方までいい感じに分散しているので厳しいです。


逸れましたが群馬の話です。
最初は254号をずーっと行って、1箇所で4枚もらえるお得な道平川ダムを目指しました。

道中はまあ・・・、登坂車線に陥没箇所があるというのに気づかず全力で
飛び込んだりしましたが無事でした。


無事に到着し






4枚ゲット。
ダムの職員さんいわく、他の取水地はそんなに・・・とのことなので、パスしました。

で、移動。


さすが群馬、セーブオンだらけでしたが、その中でセブンイレブンを見つけて


見たことのないおにぎりを購入。
他県に行った際にはセブンイレブンで見たことのないおにぎりを買うのが大好きです。
特に埼玉とか千葉で買う焼きおにぎりがとてもイイ!

ちなみにそばめしは、えーと、飲み物が欲しくなりました。


そんな感じで次の目的地の中木ダムへ。

古い雰囲気のダムでした。
ダムカードがもらえるのは市役所でしたので、18号で市役所を目指します。
うっかりそのまま17号・16号で千葉へ行きそうになるのをぐっと抑えて市役所でダムカードをゲット。



今日の最終目的地の霧積ダムへ。





ここでは近くの坂本ダムの分と合わせて2枚ゲットでした。


今日の予定はここまでだったのですが、思ったよりも早かったのでちょっと欲を出して
霧積ダムの堤体を下から見れるかな?ってことで細い道へ入り、道がどんどん細くなり、
結果オイルパンをぶつけました。

多分漏れてはいないようなので壊してはいないと思うのですが、これで超絶ブルーになり、
坂本ダムをキャンセルし、あたまなんとかの舞台になった碓氷峠もパスして帰り、
ブログ更新すら億劫になり今に至ります。


余計なことはするものではないです、もうほんとね。

Posted at 2015/03/01 04:48:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ活動開始します。」
何シテル?   04/01 23:47
てまさんです。 豆腐は絹ごし派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation