• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

てまのブログ一覧

2015年06月23日 イイね!

おまけ

ローソンで缶コーヒーのワンダのオマケで、所謂スーパーカー消しゴム的なモノが付くらしい


ということで買ってきました。



全12種なんですが、なかなか魅力的なラインナップで、どれにしようか迷っちゃうなーと思いながら
ローソンに行ったら、GTOと240ZGとプレリュードしか残ってませんでした。

俺が迷うのを見越して選択肢を減らしておいてくれるスタイル かな?

あれ?先週からだよね?


GTOとプレリュードで迷って迷って、店内を前転で転げ回ろうかってくらいに迷いましたが、






プレリュードにしました。

しかも3代目です、すばらしい。


スーパーカー消しゴムって明らかに自分の年代とは違うのですが、
なんか昔もらったような記憶があるような無いような・・・、あれ、捏造かなこの記憶。

あれ、怪しいガチャポンから出たんだっけ・・・?あれ?


・・・・。




明日はGTOを買ってこようと思います。あとアロンアルファも。
Posted at 2015/06/23 04:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月18日 イイね!

ずっと前の話

なんかネットに全然つながらなくなっちゃって、つながるようにしてくださいって
空にお祈りしても雨しか降ってこないし、雨降ると車の調子悪くなるしでダメダメでした。


さて、6月頭に伊勢崎市に行ってきた話です。
なんか伊勢崎市でオービスを意図的に光らせて動画を撮ってた人が捕まったらしいですが、
うーん・・・。

わざわざスピード違反の記録を撮って、衆人環視のネットに流す意味がわかりませんネ。

動画を見たら、あ、この道この間通ったwwwってなってちょっと不思議な感じはしましたけど。



そんな感じで、出かけるならダムを巡ろう!ってことで、日中は群馬県の下の方のダムを巡ってきました。

実は4月にも2度チャレンジしたのですが、冬季閉鎖中だったり、ノーマルタイヤなのに雪が
降り積もっていて死にかけたりと失敗していたので、3度目の正直でした。

R299を行き十石峠を超えたわけですが、こりゃ冬季閉鎖にもなるわ っていう道でした。
あと前回雪の中頑張って死ななくてよかった ってカンジの道でした。

頂上あたりから。ここから下ります。つらい。

で、狭い道を下って下って、御巣鷹の尾根に着き、いくつかのトンネルを抜け最初の上野ダムへ到着。
いやー、トンネルが中でカーブしている上にカーブのトコだけ明かりが点いていなかったりしたので
暗闇に飛び込むような感じでなんか怖かったです。


丁度ダムの方と同着くらいで軽くお話をしましたが、やっぱり新しく出た丸沼ダムのダムカードの
事は知ってらっしゃいましたねww


堤体を裏から。
今度は南相木ダムも行きたいですね!

怖いトンネルを戻り、ダムカードをゲットし、次は少し戻ったところにある大仁田ダムを目指します。


山道を行き、開けたところに堤体がドーンとある感じがダムに来た!って感じがして
とてもよかったです。下の車がクソ邪魔ですが。


ダム湖は小さく、地図上で探して見つからないわけもよくわかりました。

お次は塩沢ダムです・・・が、どうもあんまり覚えてないです。暑さにやられてました。

なんか建物が和風な感じだったことぐらい・・・。あと壁画があった。

で、次は下久保ダムですが、主ダムと副ダムがL字型になっている珍しいダムでした。

なんだかわからないww
堤体上を車で走れたので走ってみましたが、角部分がほんと直角に曲がっていました。



あとダム湖が大きい。


ダムマンガ2巻読まなきゃ。

で、最後は下久保ダム下流にある神水ダム。



といった感じで、今回は5箇所のダムを巡りました。
相変わらず写真をもっとちゃんとしたものを撮れるようになりたいです、はい。



そして夜は、お友達のたっかさんが大阪から栃木に来ているとのことなので、伊勢崎まで来て頂きました。


お久しぶりでしたww1年ぶりくらいでしょうか?w

とりあえず時間が時間でしたのでご飯に行き、アコードの助手席に乗せてもらい、
即座に純正のシートポジションはやっぱりおかしいと言い出すわたくし。

そして怒らないたっかさんすごい!

まあ怒られないのをわかって言ってますけどネ。


色々な話をしましたが、やっぱりミニ四駆の話が一番面白かったですw

いやほんと、いつの間にあんなことになってたのか・・・。


そして、買い物で迷っている人の背中を無責任に押すのほんと楽しいww

久しぶりにとても充実した時間を過ごせましたw


たっかさんありがとうございました!
Posted at 2015/06/18 03:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月10日 イイね!

日曜日の話

日曜日の晩、帰宅したらレターパックが届いていました。


落札したTシャツかな?と思って送り主を見たら真超さんでした。


忍者が出て殺す!!!!

パンフレットとか?と思って封を外します。



「レターパックで現金送れ」はすべて詐欺です。




色々入っていましたwなんと喜多方オフの資料です!

しかもICからのドラレコのデータ付きですww

他のディスクは・・・あとで見ますww



しかしこの資料、ラーメンの写真が載ってるし、夜に読んではいけない資料ですね・・・w



とりあえず、着々と計画は進んでいますが、
んー、あとはもう少し参加者を集めたいかなぁってカンジです。


真超さんありがとうございました!
Posted at 2015/06/10 17:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月30日 イイね!

なんか

この間、とある年一の買いモノに行ったんですが、今年はダメだなーってことで
早々に引き上げた際に駐車場にかっこいいゴルフ4が。

さすがに人の車だし、勝手に写真を撮るのも悪いよなーってことで、気になったけれど
かるーく眺めて帰ったのですが、今日af impを軽く立ち読みしていたらそのゴルフが!

いやー、雑誌に載る車ってのはやっぱりレベル高いですね。
すごいなって思いました(こなみ

まあぼく40円しか持ってないから雑誌自体は買えないんですけどね。


で、そのあと何件か巡りかるーく買い物をしていたらこんな本が

売ってたので即買いでした。古書としての価値は皆無でしたケド。

うへへへへー

かっこいいなー

あー、どっかのコンビニでお釣りを1500万くらい多く渡してくれないかなー。
そしたら買うのに。あとaf impも買うのに。



で、ついさっきメールを確認したらアマゾンから「コンビニに届いたでー」って
メールが来ていたので、取りに行きまして・・・


買ってしまいました。映画見てないのに。GW前から観に行こうかなーって迷って
未だに観に行ってないのに。

いま視聴していますが、これはいい!
基本的に1曲でも当たり曲があれば良盤、複数曲あれば大当たりと思ってCDを買うのですが、
これは大当たりでした。

運転しながら流したら気持ちよさそうな曲が多かったです。




あー、来週は水だけを飲むというカンタン節約術でお金貯めて映画観に行こうかなー。
あと雑誌買お。

Posted at 2015/05/30 07:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

この間の話の続き

さっきまで真超さんと楽しいたのしーお話をしていました。

本題は喜多方の件だったのですが、なんかだいぶ色々違う話をしたような・・・w

そんなわけで、喜多方の件は真超さんに現地スタッフをお願いしました。

とても助かります、本当にありがとうございます。


というわけで現段階で決まっていること!



日時:7月11日(土曜日)12時くらい集合

参加方法:参加検討・参加したいよ って人はコメント欄かメッセージをわたくしに送ってください。


集合場所はまだ検討中ですが、商業施設等の駐車場の隅っこかなーって感じです。
そこから喜多方駅の有料駐車場へ移動という形で。
食事後はそこから道の駅等へ移動の予定です。
どっかにダム要素ぶち込もうと思ったけどムリポ。

集合は一応12時くらいってことで考えていますが、遠方からでも12時なら大丈夫でしょうか?
主に青森の方向を見ながらw

あと、ご飯行く系はあまり人数が多くなると色々と大変なので、
狭くもないけど大して広くもない募集方法にしました。



あ、それと注意事項!

・ドローン持ち込み不可、ミニ四駆はOKデスヨ。
・まったり来てくださいネ。飛び石注意。
・雪はないらしいので、スタッドレスじゃなくても大丈夫のようです。


これも話し合いました。わたしの独断ではありません。

わたしの独断ではありません。



と、現段階ではこんな感じです。

いやー、こんなに早く概要が決まるとは思いませんでした。
けど早いうちに決められることは決めておいた方がいいですからね。

ほら、平気でコメントを1週間放置する人が言い出しっぺですから。


あと、真超さんにスタッフをお願いすることで実現度がぐーっと上がりました。あと信頼度。
言い出しっぺはアホだけど、真超さんがスタッフなら大丈夫かなっていうみなさまからの信頼度。

アホってなんですか、アホって!!


あとこれで後戻りできなくなったとも言う。

わお。


興味を持たれた方、ご検討よろしくお願いします。
Posted at 2015/05/24 06:41:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「千葉には熊が居ないという記事を見て、??????🤔🤔🤔🤔 ってなってる」
何シテル?   10/21 18:45
てまさんです。 豆腐は絹ごし派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation