• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

部品は来たけれど・・・・・・・。

部品は来たけれど・・・・・・・。 部品が到着したのでレンジローバー(AA83年式5MT)に積んで整備工場に行ってきました。ラジエター・ヒーターモーター・ヒーターホース・オイルクーラー・キルスイッチの取付も終わり、ミッションは組み上がったので持って行ったフライホイールを取り付けて新品クラッチを組んでエンジンミッションASSY搭載!!となるはずでしたが、エンジンについているフライホイールはボルト6本で取り付けてあり、入手したフライホイールは4本で取り付けるタイプ・・・・。

どうやらクランクシャフトは後期型で組まれていたようです・・・・・。新品クラッチも合わないのでまた古いタイプのクラッチキットでたぶんこれだろうというのを注文する事になりました。ヒーターコックの台は注文し忘れていたのでクラッチキットと一緒に注文する予定です。

取り付けられなかった「フライホイール」と「クラッチキット」は来週の日曜日に船の科学館駐車場に持って行って必要な方にお譲りしようかなと考えています。
ブログ一覧 | 61カニ目MkⅠ | クルマ
Posted at 2010/02/07 06:32:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!(BD105 ...
Koji GSⅡさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年2月7日 9:53
旧車にはよくある話ですよね。この事実に気付いた時の落胆した気持ちって例えようがありません。
船の科学館では何かイベントがあるのでしょうか?
コメントへの返答
2010年2月7日 12:13
毎月第2日曜日に船の科学館駐車場にて旧車の集まりがあると言うことを聞きましたので行ってみようと思っています。

部品は先ほどイギリスの部品商に注文しました。CDロムのマニュアルも買うことにしました。これでAA用、GA用、ミニ用、カニ目用と電子化推進です。

プロフィール

「ライトウエイトシリーズⅢとレンジローバー..... http://cvw.jp/b/554091/42670800/
何シテル?   03/30 02:11
Please leave a message on the bulletin board→http://tachikawaairbase.bbs.coocan....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アンジー&キースの写真(その19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 01:49:32
狭山パーキングエリアで見かけたクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 14:51:21
JB23 エンジンオイル交換(126,513km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 18:08:45

愛車一覧

オースチン その他 オースチン その他
車と一体になれる、ゆっくり走るのが楽しい!
輸入車その他 その他 その他 輸入車その他 その他 その他
『イベント情報』クラシックカー関連
その他 その他 その他 その他
一時保存の地図など
その他 その他 その他 その他
画像用です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation