
8月21日と22日は横田フレンドシップフェスティバルですが、
牛浜駅に近い「
タイムズ オザムバリュー牛浜店」コインパーーキングの
料金が、
21日と22日については
変更になります。

【通常の土日祝】10:00~23:00→60分/300円ですが
【8/21・22限定】10:00~23:00→60分/800円です。
7月3日のブログに書いた情報を下記に転記します↓
Friendship Festival 2010
夏のイベント情報です♪
現在Yokota Air Baseのサイトでわかったことについてお伝えします。
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
横田基地日米友好祭2010
8月21日(土曜日)と2010年8月22日(日曜日)
第5(牛浜)サプライゲート
ゲートオープン時間:0900-2000
雨天決行
花火は日曜日午後8時30分頃に予定されています。
1、一般車両・自動二輪車の駐車場はありません。
ゲート横に自転車置き場は設置
2、危険物、アルコール類、ガラス瓶類、ペット、クーラーボックスなどの大型手荷物の持ち込みは出来ません。
3、ゲートで
国籍の確認できる写真付身分証明書の確認と手荷物検査を行う場合があります。成人の方は国籍、氏名が記載されたパスポートや市町村で発行している住民カードなどの写真付身分証明書をご持参ください。
注意事項:ICチップがついた運転免許証をお持ちの場合は申請時に登録したパスワードが必要です。
4。日本、アメリカ合衆
国籍以外の方の来場については、事前に横田基地広報部までお問い合わせください。
5、基地内、会場内指定場所以外での喫煙はご遠慮ください。
6、開催日は毎年大変暑くなります。必ず熱射、日射病対策をしてお越しください。
7、両日ともゲートは午後8時で閉鎖します。
お問い合わせ:横田基地 042-552-2511
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
以下は去年までの横田基地日米友好祭に行った感想から着意すべき事項です
基地近くのコインパーキングは少ないので、西立川駅かその先の青梅線沿線のコインパーキングに停めて電車で牛浜駅まで行って歩く(コインパーキング検索で料金とかわかります、最大料金設定のパーキングもあります)
周辺のハウスとか路地は駐禁ですぐレッカーされる。えらく遠くの保管場所に運ばれるので停めない方がいい。
基地周辺で駐車○○円とか看板を出している、狭いところもあるので納得してから駐車する。鍵を預かるというところには停めない。
持ち物すべてを点検されると考えて、必要最小限のバッグにする。
カメラを点検される時があるので、フィルムは装填しない。
ビクトロノックスなどのポケットツール、工具は持っていかない方が無難だと思います。
大昔は、ゲートを入って右の運動場の方にクルマを停めてのんびり見学したのが懐かしいです。最近は行っても目的の飛行機を見たらさっさと撤収してしまいます。今年はどんな飛行機を見ることが出来るのか?ちょっと楽しみですが入場時のチェック行列でパワーの半分を使ってしまうような・・・もう歳ですかね・・・(^-^;)
追記:関連URL↓
http://www.yokota.af.mil/shared/media/document/AFD-070717-001.pdf
ブログ一覧 |
OPEN HOUSE | 日記
Posted at
2010/08/19 20:25:15