第15回 調布飛行場まつり
多摩と島しょを翼でつなぐ調布飛行場
10月17日(日曜)10時30分~16時00分/調布飛行場内特設会場
平成22年9月27日
港湾局
港湾局では、都民の皆様により広く親しまれ、理解される飛行場を目指して、本年で15回目となる『調布飛行場まつり』を開催します。
今年も地元三市(調布、三鷹、府中)や島しょ(大島、新島、神津島)の協力のもと、多くの関係団体等が参加し、調布飛行場をステージに多摩と島しょを結ぶ交流の場を創り出します。
通常は立入禁止となっている駐機場や格納庫の一部を開放して設置する特設会場では、セスナやヘリコプターなどの小型機を間近で眺められるなど、調布飛行場を身近に体験できる催しです。また、大規模災害時における航空活動拠点としての調布飛行場の役割のほか、「調布市郷土博物館」や「調布飛行場の『掩体壕』(えんたいごう)を保存する会」のご協力をいただき、太平洋戦争中の帝都防衛飛行場としての歴史や、隣接する武蔵野の森公園に保存整備されている戦跡モニュメント『
掩体壕』(軍用機を空襲から守るための格納庫)のご紹介も行います。当飛行場が担う機能や歴史の一端に触れ、ご理解を深めていただければ幸いです。
地元や島しょの特産品等の即売やふれあい水族館など、多彩なイベントをご用意しております。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
1 開催日時
平成22年10月17日(日曜) 午前10時30分~午後4時 小雨決行
2 開催場所
東京都調布飛行場内特設会場(調布市西町290番3)
【交通】
京王線調布駅北口・中央線武蔵境駅南口より『臨時直行バス』(小田急バス)運行 「調布飛行場まつり会場」下車
※ご来場にあたっては、公共交通機関をご利用ください。
3 主催
調布飛行場まつり実行委員会
(東京都港湾局、調布空港協議会、調布市商工会青年部)
4 規模
来場者数約25,000人(昨年実績)
5 予定行事
* 特設ステージ
大島スーパーあんこ娘、調布・府中よさこい踊りなどの郷土芸能、調布~大島・新島・神津島間の往復航空券が当たる大抽選会
* 小型飛行機・ヘリコプターの展示、飛行場バスツアー(見学会)など
* パネル展示「調布飛行場の昔と今」
*
武蔵野の森公園内のモニュメント「掩体壕」見学会
* 海の生き物と直接触れ合える「ふれあい水族館」
* 地元・島しょの特産品即売、飲食コーナー、キッズ対象イベントなど
6 その他
ペット入場不可、授乳室あり
東京都報道発表資料↓
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2010/09/21k9r100.htm
ブログ一覧 |
イベント | 日記
Posted at
2010/10/08 17:34:59