• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

政府倉庫廃止のお知らせ・・・・・


昨日、テレビを見ていまして政府備蓄米を無駄に多く持っているから減らすと、素晴らしい衣装の撮影を国会内で実施することが、ご趣味のある仕分け人が言っておられましたが、国が米を保管するというのは、農水省の方も「安全保障のために保管しているので効率だけで判断していただきたくない」という趣旨の反論をされていました。

極めて真っ当な発言です。

経済効率だけで動く民間業者に任せるべきでないから国が管理すべき事業になっている。
しかし既に短期的効率化をお考えになられたのか、政府所有米穀を保管している東京農政事務所深川政府倉庫並びに立川政府倉庫は廃止されるそうです。

南関東地域における災害応急対策活動の中核拠点として存在する立川広域防災基地は、都心での災害対処諸施設被災時に国や都の災害対策本部予備施設として重要な拠点です。

主たる施設ですが
・内閣府立川災害対策本部予備施設、

・陸上自衛隊東部方面航空隊(東部方面ヘリコプター隊・東部方面管制気象隊・東部方面航空野整備隊・第1師団 第1飛行隊・立川駐屯地業務隊)

・東京都総務局総合防災部 立川地域防災センター

・警視庁多摩総合庁舎( 第八方面本部・交通部第八方面交通機動隊・地域部第八方面自動車警ら隊・刑事部第三機動捜査隊・地域部通信司令本部多摩指令センター・警備部 第四機動隊・地域部 航空隊 立川飛行センター・ 多摩備蓄倉庫・立川警察署)

・東京消防庁(東京消防庁立川消防合同庁舎・装備部 航空隊 立川本隊・多摩災害救急情報センター・第八消防方面本部・第八方面消防救助機動部隊(ハイパーレスキュー)・立川消防署・航空隊多摩航空センター・第八消防方面訓練センター・立川都民防災教育センター(立川防災館)

・独立行政法人国立病院機構災害医療センター

・日本赤十字社東京都支部(災害救護倉庫・東京都西赤十字血液センター)

その大事な立川広域防災基地の構成施設であった、東京農政事務所立川政府倉庫は平成22年9月30日をもって廃止・・・・・・

大丈夫なんでしょうか?

戦国時代より兵糧攻めは行われていたそうですが、事前に食料を大量に備蓄されないように敵国が買い占めたり、いろいろ妨害をしたそうです。堀の外を敵軍が囲む前に静かな攻撃を仕掛けていたのです。

食糧自給率40%位の日本、米は自給できますがキチンと保管出来なければ冷害や不作で困ってしまう、いつでも外米は輸入出来るとは限りません。輸出する国があるから輸入出来るのであって、相手が「売らない」と言ったら買えません。

全国8ヵ所に所在する政府倉庫についても既に管理・運営の大部分を民間に委託しているそうです。

国がキチンと管理運用すべき事業は、短期的効率化に惑わされることなく、大規模災害等に的確に対応出来るようにすべきだと思います。

関東農政局
政府倉庫廃止のお知らせ↓
http://www.maff.go.jp/kanto/souko/index.html

災害対策本部予備施設↓
http://www.bousai.go.jp/3oukyutaisaku/yobishisetu/index.html

立川広域防災基地 ウィキペディア↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%B7%9D%E5%BA%83%E5%9F%9F%E9%98%B2%E7%81%BD%E5%9F%BA%E5%9C%B0

検索用:事業仕分け 食料自給 米

Please leave a message on the bulletin board

bulletin board
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/?m=listtop

**みんカラに登録されていないとコメントが記入出来ませんので、『Tachikawa Air Base掲示板』を開設しました。御手数ですがコメントは下記掲示板に記入をお願いいたします**。
**みんカラに登録されている方はこの記事のコメント欄にご記入ください

『Tachikawa Air Base 掲示板』
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/
ブログ一覧 | 気になるニュースから! | 日記
Posted at 2010/10/28 16:11:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

絶景を探して
THE TALLさん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

おそようございます!
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2010年10月28日 19:02
こんばんは♪
♪って場合でない話題ですね。昨晩TVニュースで女性キャスターがお米の需要が減っているから、保管を減らしても良いのでは?なる内容のコメントをしておりました。食の嗜好の変化による需要の現象を、国民の必要な栄養カロリー数と一義にしないで頂きたいと思った次第です。
気候変化による自然災害の増加を見ると現在の保管料を策定した時点での基準で寧ろ現状で大丈夫だろうか?と思ってしまいます。危機管理などは仰るとおり長期的視野で対応して頂きたいとおもいます。
コメントへの返答
2010年10月30日 8:40
金額だけで考えていたら、ダメなことがわからないんですよね。

まあ、自衛隊の訓練用弾薬は安く輸入して、有事は国内で調達する考えとかの方々で烏合の衆ですから

いつでも誰でも売ってくれると思っているんじゃ、安全に暮らせません。輸入が止まってから苗を植えるのかと言ってやりたいです。
2010年10月28日 20:23
事業仕分け事態は良い事だと思うのですが
やっている内容がトンチンカン(怒

スパコンの事にしろ、この備蓄米にしろ
他に無駄なものがいっぱいあるんだから!

一番無駄なのは多すぎる国会議員だな(笑
コメントへの返答
2010年10月30日 8:45
ろくに事業自体を調べないでとんちんかんな質問で、省庁が真摯に応えると回答を遮ってばかり・・・・・

聞く気がないのにカメラの前でパフォーマンス的な言動に長けている者が重宝されているだけで、一方的に弾劾するんじゃ民主的とは言えません。

あっ、これからは「独裁」と「民主党的」は同一の意味になると辞書に追加して欲しいです。
2010年10月28日 21:54
ぴよこちゃんがカワイイ!

なんて言ってる場合ではありませんね。
おっしゃるとおりです。
主婦の感覚で台所のムダをなくすように、
重箱のスミを突いてもらっては困ります。
ここ日本はかつて、カネの替わりにお米を
税として収めていた国、ですから。
コメントへの返答
2010年10月30日 8:48
ここで一句

重箱の
中に入れたい
銀しゃりを

そのうち、僅かな芋くらいしか入れられなくなる日が来ないことを祈りたいです。

2010年10月28日 23:20
中国が民主党に働きかけて兵糧攻めを始めたのではという穿った見方をしていしまいます。
コメントへの返答
2010年10月30日 8:50
秀吉が城を攻めるときは事前に買い占めとか、いろいろ妨害して城内に備蓄出来ないようにしていたので、同じように攻めたいところが、じわじわ工作をはじめたいのだと思います。
2010年10月29日 0:53
平和ボケ日本ここに極まると云う感じですね。

迂闊な事に備蓄そのものについて事業仕分けに上がっていますが、既に国がその事業からまさに撤退しようとしていると云うことをbird dogさんをはじめとするブログで知りました。

中国本土に魂を売った、帰化した台湾人の元タレント議員が筆頭になって日本を潰そうとしているとしか思えません。
コメントへの返答
2010年10月30日 8:59
国の事業にも短期的な成果と効率化を性急に求められた結果、どんどん民間委託で良好な管理より、経費が如何に安くなったかだけが、求められる。

国がキチンと音頭を取って、整備すべきところは、多少経費がかかっても実施すべき事は実施しなければいけないのに、無謀で無駄でないことをあえて削減して、真に無駄となっている事を隠したいのかもしれません。
2010年10月29日 2:12
国家戦略、国防戦略を持たない民主ならではのアホ丸出しな「仕分け」ですね。

というより分かっててやってるとしか思えませんね。

「パンが無ければお菓子を食べろ」といったのはマリー・アントワネットでしたっけ・・・。

民主のセンセイ方・・・、あんまり国民舐めてると、ギロチンが待ってますよ・・・w

コメントへの返答
2010年10月30日 9:07
結果ありきでやっているパフォーマンスなので、質問の形をしていても回答には答えようとしないし、聞いてもいない、筋書き通りに押し通すだけの集団は早く崩壊して貰いたいです。

米の代わりにメラミンたっぷりの冷凍食品を食べさせたいのかもしれません。

プロフィール

「ライトウエイトシリーズⅢとレンジローバー..... http://cvw.jp/b/554091/42670800/
何シテル?   03/30 02:11
Please leave a message on the bulletin board→http://tachikawaairbase.bbs.coocan....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アンジー&キースの写真(その19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 01:49:32
狭山パーキングエリアで見かけたクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 14:51:21
JB23 エンジンオイル交換(126,513km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 18:08:45

愛車一覧

オースチン その他 オースチン その他
車と一体になれる、ゆっくり走るのが楽しい!
輸入車その他 その他 その他 輸入車その他 その他 その他
『イベント情報』クラシックカー関連
その他 その他 その他 その他
一時保存の地図など
その他 その他 その他 その他
画像用です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation