• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bird Dogのブログ一覧

2011年09月02日 イイね!

水芸・・・・・


8月13日に、90年式レンジローバーで出かけたときの事です。
駐車場に入れて地面を見ると何やら緑色の小さな水溜りが・・・・・
ボンネットを開けると写真↑のように「ピュー」と
ラジエタープラグからバッテリーの方に噴出((((((;゚д゚))))))水芸か!!

プラスチック製のラジエタープラグが劣化して隙間からクーラントが漏れていたのでした。30分位の走行は大丈夫だろうと、水温計を見ながら入間地区に前進


プラグを回すと、上部のみ外れてネジ部は残ってしまい、ラジオペンチで除去
耐熱性(200℃)O-リングと金属製プラグを購入し、その場で交換していただきました。

ネジ部の所は劣化してぼろぼろでした。
83年式CRRは真鍮製でしたが、90年式CRRはプラスチック製でした。
プラスチック製プラグの上面は特に色が変わったりしていなかったので、大丈夫と思っていたのですが、急に漏れてびっくりしました。プラスチック製プラグの方は交換した方が安心できると思います。予防整備の重要性を認識した出来事でした。

入手した部品のURL↓
http://homepage2.nifty.com/CCV/MOIMPPARTS.htm

Special thanks:Mr.goodjeeper
Posted at 2011/09/02 23:19:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 90RR | 日記
2011年02月17日 イイね!

モータープール・・2011年2月17日(木)・・・






ショッピングモール屋上のモータープール

雲とハーキュリーズが気になったので、

コンパクトデジカメで撮りました。














**このブログは「みんカラ」というソーシャルネットワーキングサービス(SNS)内で作成しています。「みんカラ」では、会員登録をしていないとコメントが記入出来ないようになっているため、「みんカラ」未登録の方でもコメントが出来るように、『Tachikawa Air Base掲示板』を開設しました。「みんカラ」に会員登録されていない方は御手数ですがコメントは下記掲示板の「新規記事の投稿」にご記入ください。**。

『Tachikawa Air Base 掲示板』
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/

**みんカラに会員登録されている方は、この記事のみんカラで設定しているコメント欄にご記入ください**

Please leave a message on the bulletin board

bulletin board
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/?m=listtop

オリンパスX350 3.2メガピクセルで撮影

検索用:雲 レンジローバー ハーキュリーズ C-130











Posted at 2011/02/17 22:18:04 | コメント(0) | 90RR | 日記
2011年02月01日 イイね!

夜のドライブ2011年1月31日(月)・・・・・


狭山PA(内回り)で、休憩です。




**このブログは「みんカラ」というソーシャルネットワーキングサービス(SNS)内で作成しています。「みんカラ」では、会員登録をしていないとコメントが記入出来ないようになっているため、「みんカラ」未登録の方でもコメントが出来るように、『Tachikawa Air Base掲示板』を開設しました。「みんカラ」に会員登録されていない方は御手数ですがコメントは下記掲示板の「新規記事の投稿」にご記入ください。**。

『Tachikawa Air Base 掲示板』
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/

**みんカラに会員登録されている方は、この記事のみんカラで設定しているコメント欄にご記入ください**

Please leave a message on the bulletin board

bulletin board
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/?m=listtop

オリンパスX350 3.2メガピクセルで撮影 (夜景モード)

検索用:圏央道 レンジローバー
Posted at 2011/02/01 00:40:40 | コメント(1) | 90RR | 日記
2011年01月22日 イイね!

夜のドライブ2011年1月21日(金)・・・・・


整備工場でのスイベルピンとハブベアリング交換が終了した90年式レンジローバー(GA)を受け取ってきました。凹凸路でのブレもなく、しっかりした感触が戻ってきました。

鶴ヶ島のスターバックスでコーヒーを買って

圏央道の狭山パーキングエリアで休憩して帰宅しました。
今日の月は綺麗でした。

**このブログは「みんカラ」というソーシャルネットワーキングサービス(SNS)内で作成しています。「みんカラ」では、会員登録をしていないとコメントが記入出来ないようになっているため、「みんカラ」未登録の方でもコメントが出来るように、『Tachikawa Air Base掲示板』を開設しました。「みんカラ」に会員登録されていない方は御手数ですがコメントは下記掲示板の「新規記事の投稿」にご記入ください。**。

『Tachikawa Air Base 掲示板』
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/

**みんカラに会員登録されている方は、この記事のみんカラで設定しているコメント欄にご記入ください**

Please leave a message on the bulletin board

bulletin board
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/?m=listtop

オリンパスX350 3.2メガピクセルで撮影 (夜景モード)

検索用:圏央道
Posted at 2011/01/22 00:00:00 | コメント(1) | 90RR | 日記
2011年01月08日 イイね!

燃料ポンプの交換・・・・・







昨日、90年式レンジローバー(GA)の燃料ポンプ交換を整備工場で実施しました。

 
床に点検口がないため、燃料タンクを外して作業が行われました。


燃料ポンプは中央上面、燃料ゲージユニットは左側面にあります。

外した燃料ポンプに新品ポンプと新品フィルターを取り付けました。
フレーム横の丸いフューエルフィルターは交換していましたが、燃料ポンプのフィルターは真っ黒に変色していました。

**このブログは「みんカラ」というソーシャルネットワーキングサービス(SNS)内で作成しています。「みんカラ」では、会員登録をしていないとコメントが記入出来ないようになっているため、「みんカラ」未登録の方でもコメントが出来るように、『Tachikawa Air Base掲示板』を開設しました。「みんカラ」に会員登録されていない方は御手数ですがコメントは下記掲示板の「新規記事の投稿」にご記入ください。**。

『Tachikawa Air Base 掲示板』
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/

**みんカラに会員登録されている方は、この記事のみんカラで設定しているコメント欄にご記入ください**

Please leave a message on the bulletin board

bulletin board
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/?m=listtop

オリンパスX-350 3.2メガピクセルで撮影

検索用:レンジローバー 燃料ポンプ フィルター











Posted at 2011/01/08 12:09:07 | コメント(6) | 90RR | 日記

プロフィール

「ライトウエイトシリーズⅢとレンジローバー..... http://cvw.jp/b/554091/42670800/
何シテル?   03/30 02:11
Please leave a message on the bulletin board→http://tachikawaairbase.bbs.coocan....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンジー&キースの写真(その19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 01:49:32
狭山パーキングエリアで見かけたクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 14:51:21
JB23 エンジンオイル交換(126,513km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 18:08:45

愛車一覧

オースチン その他 オースチン その他
車と一体になれる、ゆっくり走るのが楽しい!
輸入車その他 その他 その他 輸入車その他 その他 その他
『イベント情報』クラシックカー関連
その他 その他 その他 その他
一時保存の地図など
その他 その他 その他 その他
画像用です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation