• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bird Dogのブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

船の科学館

船の科学館出発時はちょっとパラッときたような?曇天でしたが、船の科学館駐車場は快晴でちょっと暑いです(^_^;)フローリアンが来ていますね!
Posted at 2010/07/11 10:01:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 90RR | クルマ
2010年07月09日 イイね!

Nike-Hercules


Nike-Herculesをライセンス生産したナイキJと最後の有人戦闘機F-104J・・・まだ展示しているのかなあ!?
Posted at 2010/07/09 05:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 90RR | クルマ
2010年07月06日 イイね!

134


R-134a対応のコンプレッサーに換装し、ホースも全部新しく作って貰い、犬毛で詰まったエバポレーターを清掃、リキッドタンクも交換してよく冷えるようになりました。

外したR-12コンプレッサーです。オイルが漏れています。
Posted at 2010/07/06 22:25:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 90RR | 日記
2010年05月24日 イイね!

エンジン回転が不安定になる原因は何だろう?

クルマ屋さんから引き取ってきてほんのちょっとの時間でアイドリング不調になったGAですが、ほとんどの始動時に回転が上下しエンジン停止、キーをオフにして再びスターターを回すと何事もなく安定してアイドリングしたり、数回の不調状態を経て再始動後は安定したり、寒い・暑い・朝・夜・高負荷走行後にかかわらず症状が出ます。発進して信号停止時にも不安定になるも吹かせばいったんは直るし、修理屋さんではあまり症状再現しないし困りました。

原因追求のためにサイト検索しましたらイグニッションスイッチの劣化でエンジン回転不安定及び停止の症状が出たという記述を見つけました。スイッチは私のクルマになってからは交換していませんので、カニ目のボルテージレギュレーターのように内部が崩壊寸前なのかもしれません。

製造後20年、各部品の劣化は確実に進んでいるのを実感しました。これからは時間交換という予防整備に主眼を置いて整備しないといけないですが、キリがなく、予算的にも厳しいような・・・・。電子制御は好調時は冷間始動も簡単でありがたい仕組みですがどの部品が何に影響しているのかわかりにくく、テスターも持っていない素人には大変です。もっとも過去にディーラーで診断機でテストしたときもデータ的にOKなので不調であるはずがないとの判定・・・・現実に不調なのに・・・・データの許容範囲内でOKでもその許容値ギリギリの集合体だとしたら複合的に随時瞬間的に許容値を外れて不調になるような想像をしています。いつも一定条件で発生する不具合でないだけに原因追求は怪しい部品を交換することによる対処療法しかないかもしれません。でも電子制御なら始動時から停止まで連続してデータを収集して解析できれば何とかなるのかもしれません。最新のクルマでは可能なのか?よく知りませんがある特定の状況ではない症状は困ってしまいます。車両購入時から症状が出ては部品交換でいったん収まってもすぐに症状が出る・・・・・・クルマ屋さんで、これが悪いから部品交換して直った!よかった!という日が来ることを祈っています。まずは神社で交通安全のお札を頂くことから実施しようと思っています。
Posted at 2010/05/24 06:33:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 90RR | クルマ
2010年05月23日 イイね!

Smoke on the Engine

昨日までよく冷えていたエアコン、今日はぬるい空気が・・・・・。雨なのでエアコンで除湿したいのですが、仕方がないのでフロントガラス熱線で曇りを取って走行しました。夕方エアコンスイッチを入れると切り替わる音がしたので、しばらく走ったのですが、何故か気になったのでドラッグストア駐車場でボンネットを開けると白煙が・・・・・・。暗くなっていたので小さいLEDライトで照らすと、どうやらエアコンのホースから滴り落ちた雫がマニホールドに落下して白煙が出たようです。5秒に一回位一滴落下で白煙・・・・。自宅駐車場まで1km位なのでゆっくり走ってエンジンを止め、ボンネットを開けてみると再び白煙・・・・。でもだんだん一滴の落下間隔が長くなり、マニホールドも冷えて白煙が出なくなったのでボンネットを閉めました。明日はよく点検しようと思います。
Posted at 2010/05/23 20:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 90RR | クルマ

プロフィール

「ライトウエイトシリーズⅢとレンジローバー..... http://cvw.jp/b/554091/42670800/
何シテル?   03/30 02:11
Please leave a message on the bulletin board→http://tachikawaairbase.bbs.coocan....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンジー&キースの写真(その19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 01:49:32
狭山パーキングエリアで見かけたクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 14:51:21
JB23 エンジンオイル交換(126,513km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 18:08:45

愛車一覧

オースチン その他 オースチン その他
車と一体になれる、ゆっくり走るのが楽しい!
輸入車その他 その他 その他 輸入車その他 その他 その他
『イベント情報』クラシックカー関連
その他 その他 その他 その他
一時保存の地図など
その他 その他 その他 その他
画像用です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation