• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bird Dogのブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

950

本日、検査登録事務所に於いて制動力の実測をして、950申請(牽引可能重量の認定)を実施し車検証に牽引可能トレーラーはブレーキ無し750kgブレーキ有り1990kgと記載されました。

以前は親車とトレーラーの連結検討をして一対として登録していましたが、規制緩和により、牽引車の車検証に牽引できるトレーラーの範囲を登録することが出来るようになり、その範囲のトレーラなら何でもOKになりました。「950登録」といいます。

Please leave a message on the bulletin board

bulletin board
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/?m=listtop

**みんカラに登録されていないとコメントが記入出来ませんので、『Tachikawa Air Base掲示板』を開設しました。御手数ですがコメントは下記掲示板に記入をお願いいたします**。
**みんカラに登録されている方はこの記事のコメント欄にご記入ください

『Tachikawa Air Base 掲示板』
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/
Posted at 2010/12/27 20:37:19 | コメント(1) | 83RR | 日記
2010年09月12日 イイね!

夕暮れのAAとGA・・・・・



docomo SH-04A

Please leave a message on the bulletin board

bulletin board
『Tachikawa Air Base掲示板』

http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/?m=listtop

**みんカラに登録されていないとコメントが記入出来ませんので、『Tachikawa Air Base掲示板』を開設しました。御手数ですがコメントは下記掲示板に記入をお願いいたします**。
**みんカラに登録されている方はこの記事のコメント欄にご記入ください

『Tachikawa Air Base 掲示板』
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/

検索用:レンジローバー 雲
Posted at 2010/09/12 01:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 83RR | 日記
2010年09月09日 イイね!

蓄電池完全充電作戦・・・・・



写真右側のバッテリーは、先日の記事『圏央道で・・CRRのエンジンが止まった・・・・・』で携行していた予備の黄色バッテリーです。
次なる不測事態対処のため補充電を実施、有事即応体制完了です。

グローバルユアサのブライトスターをhttp://www.vasques.com/に注文していたのですが、昨日宅急便で届きました。念のため写真左側の充電器で補充電をして完全充電にしました。

充電器カタログ↓
http://www.alpskeiki.co.jp/download/p12100s/p12100s_c.pdf
充電器取説↓
http://www.alpskeiki.co.jp/download/p12100s/p12100s_ts.pdf


Please leave a message on the bulletin board

bulletin board
『Tachikawa Air Base掲示板』

http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/?m=listtop

**みんカラに登録されていないとコメントが記入出来ませんので、『Tachikawa Air Base掲示板』を開設しました。御手数ですがコメントは下記掲示板に記入をお願いいたします**。
**みんカラに登録されている方はこの記事のコメント欄にご記入ください

『Tachikawa Air Base 掲示板』
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/

検索用:バッテリー バッテリーあがり
Posted at 2010/09/09 14:33:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 83RR | 日記
2010年09月09日 イイね!

続・バッテリーカットオフスイッチ

続・バッテリーカットオフスイッチ続きです!バッテリーカットオフスイッチ以下SWと略、ウチのライトウェイトにも左の写真のようなSWが付いていますが、ボンネットを開けないと操作できないのが不便なので、下記写真のような車内操作出来るSWに換装します。ネットで買いました。永興電機工業株式会社製・E-108MG ふそう(ゴム付)。昔乗っていたランクルBJ-42幌にも付けていました。



Please leave a message on the bulletin board

bulletin board
『Tachikawa Air Base掲示板』

http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/?m=listtop

**みんカラに登録されていないとコメントが記入出来ませんので、『Tachikawa Air Base掲示板』を開設しました。御手数ですがコメントは下記掲示板に記入をお願いいたします**。
**みんカラに登録されている方はこの記事のコメント欄にご記入ください

『Tachikawa Air Base 掲示板』
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/
Posted at 2010/09/09 00:48:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 83RR | 日記
2010年09月08日 イイね!

バッテリーカットオフスイッチの購入・・・・・


83年式レンジローバー(AA)のバッテリー上がりを防ぐためにバッテリーカットオフスイッチを付けることにしました。バッテリーターミナルの上に付けるタイプは使い勝手が良くないので、昔からこのタイプを使っています。


Please leave a message on the bulletin board

bulletin board
『Tachikawa Air Base掲示板』

http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/?m=listtop

**みんカラに登録されていないとコメントが記入出来ませんので、『Tachikawa Air Base掲示板』を開設しました。御手数ですがコメントは下記掲示板に記入をお願いいたします**
Posted at 2010/09/08 18:11:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 83RR | クルマ

プロフィール

「ライトウエイトシリーズⅢとレンジローバー..... http://cvw.jp/b/554091/42670800/
何シテル?   03/30 02:11
Please leave a message on the bulletin board→http://tachikawaairbase.bbs.coocan....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アンジー&キースの写真(その19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 01:49:32
狭山パーキングエリアで見かけたクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 14:51:21
JB23 エンジンオイル交換(126,513km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 18:08:45

愛車一覧

オースチン その他 オースチン その他
車と一体になれる、ゆっくり走るのが楽しい!
輸入車その他 その他 その他 輸入車その他 その他 その他
『イベント情報』クラシックカー関連
その他 その他 その他 その他
一時保存の地図など
その他 その他 その他 その他
画像用です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation