• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bird Dogのブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

車重測定・オースチン・ヒーリー・スプライトMkⅠ・・・・・

先日ブログに
長さ345cm、幅135cm、高さ120cm、前前軸重380kg、
後後軸重340kg、車両重量720kg、車両総重量830kg、
排気量948ccと書きましたが、本日Bird Dogごと
台秤に乗って、実際の重量を量ってきました。
結果は、810Kgでした。

Bird Dogは69kg、工具セット、スペアタイヤ
予備エンジンオイルが2クオート、ジャッキ
牽引ロープ、牽引伸びるロープ、三角表示板
犬寝床の毛布、補充用の水の合計が21kg

実際に走るときは、アンジー7.1kgとキース7.3kgも
乗りますが、やっぱり軽いんですね。



Please leave a message on the bulletin board

bulletin board
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/?m=listtop

**みんカラに登録されていないとコメントが記入出来ませんので、『Tachikawa Air Base掲示板』を開設しました。御手数ですがコメントは下記掲示板に記入をお願いいたします**。
**みんカラに登録されている方はこの記事のコメント欄にご記入ください

『Tachikawa Air Base 掲示板』
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/

検索用:オースチンヒーリースプライト カニ目
Posted at 2010/10/11 19:52:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 61カニ目MkⅠ | 日記
2010年10月11日 イイね!

カニ目で少し走ってみた・・・・・


夏のように暑くなりましたが、木陰を求めて少し走ってきました・・・・・

コンビニでアイスコーヒーを買って・・・・・

金木犀の隣でちょっと休憩・・・・・

Please leave a message on the bulletin board

bulletin board
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/?m=listtop

**みんカラに登録されていないとコメントが記入出来ませんので、『Tachikawa Air Base掲示板』を開設しました。御手数ですがコメントは下記掲示板に記入をお願いいたします**。
**みんカラに登録されている方はこの記事のコメント欄にご記入ください

『Tachikawa Air Base 掲示板』
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/
Posted at 2010/10/11 19:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 61カニ目MkⅠ | 日記
2010年10月11日 イイね!

メッキ部分を磨いてみました・・・・・



オースチン・ヒーリー・スプライトMkⅠのメッキ部分を磨くのに、ネバダルとかいろいろ試しましたが、最近はボンスター スチールウール 超極細を使っています。綺麗になります。
画面の青い線より上は磨いています。

磨いた後は、スチールウールの千切れた細かい屑が周辺に付着していますので、布等で除去しないと、その屑が錆を呼びますのでお気をつけください。

使用感の違いもあると思われますので、実際に使われるときは、
目立たない場所などで十分、試してから使うことをお勧めします。



ボンスター スチールウール 超極細 ↓
http://www.monotaro.com/sc/1a/38783-%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%89%E5%B7%BB%E3%81%8D.html

Please leave a message on the bulletin board

bulletin board
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/?m=listtop

**みんカラに登録されていないとコメントが記入出来ませんので、『Tachikawa Air Base掲示板』を開設しました。御手数ですがコメントは下記掲示板に記入をお願いいたします**。
**みんカラに登録されている方はこの記事のコメント欄にご記入ください

『Tachikawa Air Base 掲示板』
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/

検索用:錆び メッキ 磨き バンパー
Posted at 2010/10/11 19:02:35 | コメント(2) | 61カニ目MkⅠ | 日記
2010年10月11日 イイね!

Austin Healey Spriteの動画・・・・・



オースチン ヒーリー スプライトの動画です。


検索用:カニ目
Posted at 2010/10/11 10:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 61カニ目MkⅠ | 日記
2010年10月09日 イイね!

イギリス車なのに左ハンドルで悪うございましたね!!



私の乗っているオースチン・ヒーリー・スプライトMkⅠは左ハンドルです。
そこで多い質問が、偽装した言葉の投げつけで、だいたいこんな感じです
「イギリスは日本と同じ右ハンドルなのに何で左ハンドルなのですか?」

キター━(゚∀゚)━!!って感じですよ。

ここで冷静に、
「確かにイギリス車ですが、米国向けとして生産された左ハンドルで米国で登録され、その後日本に輸出され、国内で登録されたので左ハンドルなんですよ」

続けて、努めて冷静かつ丁寧に
「中古車はご縁なので、たまたま出会ったのが左ハンドルというだけでクルマの魅力としては何も失われている物はございません」

無駄とわかっていても、答えないとこの手の方々はしつこいので・・・・・・

次はこんな感じですね

「こんなに古い何十年も前のクルマっだと部品がなくて大変でしょう?どうしてるんですか??」

またまたキター━(゚∀゚)━!!って感じ第二弾ですね!!
質問者改め、言葉攻撃者の想定回答はこんな感じかな?

「もう部品がなくて、輸入も出来なくて、国産の部品流用で何とか耐えて居るんですよ・・あと何年乗れるやら・・・・」

しかーし!!
この古くて低馬力のオースチン・ヒーリー・スプライトの部品を扱う専門の業者さんがイギリスにはいくつもあるのですが、ご期待に応えるために、三文役者としては

ここでとても辛そうな表情をしてこう言います。

「FAXの時代はイギリスに注文しても回答はだいぶ後で部品もなかなか来なくて困ったんですよ・・・・・・」

ここで言葉攻撃者のしてやったりと言わんばかりの表情を確認してから、おもむろに準備してある資料をお見せしながら事実を淡々と伝えます。

「今はネットで主にイギリスの業者さんに注文できるので10日前後で入手出来ますよ。火山噴火の時はアメリカの業者さんも迅速に対応してくれたし、しかも安いんですよね~」と言うと、思惑が外れたのかとても面白く無さそうに去って行かれます。

よくあるイベントでのQ&Aでした。

Please leave a message on the bulletin board

bulletin board
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/?m=listtop

**みんカラに登録されていないとコメントが記入出来ませんので、『Tachikawa Air Base掲示板』を開設しました。御手数ですがコメントは下記掲示板に記入をお願いいたします**。
**みんカラに登録されている方はこの記事のコメント欄にご記入ください

『Tachikawa Air Base 掲示板』
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/
Posted at 2010/10/09 18:23:11 | コメント(11) | 61カニ目MkⅠ | 日記

プロフィール

「ライトウエイトシリーズⅢとレンジローバー..... http://cvw.jp/b/554091/42670800/
何シテル?   03/30 02:11
Please leave a message on the bulletin board→http://tachikawaairbase.bbs.coocan....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アンジー&キースの写真(その19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 01:49:32
狭山パーキングエリアで見かけたクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 14:51:21
JB23 エンジンオイル交換(126,513km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 18:08:45

愛車一覧

オースチン その他 オースチン その他
車と一体になれる、ゆっくり走るのが楽しい!
輸入車その他 その他 その他 輸入車その他 その他 その他
『イベント情報』クラシックカー関連
その他 その他 その他 その他
一時保存の地図など
その他 その他 その他 その他
画像用です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation