
立川基地の東側地区は通称フィンカムと呼ばれていました。
極東空軍航空資材廠司令部(FEAMCOM - Far East Air Material Command)
この建物はたましん本店近くにあった第1ゲートから入ってHQを過ぎて西に向かった格納庫南側にありました。今はちょうどモノレール橋脚あたりかな?
82年頃はまだ区画整理も進んでいなくて、古い外人バーもあって立川は独特の雰囲気でしたが今は顔の見えない街、あのときすべてを壊して新しい建物になったけど大正時代に建てられた頑丈な作りではないから70年も持たないと思う。
ファーレという街になって15年、未だに馴染めないです。
よく通った外人バー「Dew Drop Inn」は区画整理で無くなってしまった。あの赤いハイバックシートにもう一度もたれてジャズを聴いてみたいなあ。
look for the silver lining チェットベイカーのレコードを聴いていた頃からもう25年、時の経つのは早いものですね
Please leave a message on the bulletin board
↓
bulletin board
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/?m=listtop
**みんカラに登録されていないとコメントが記入出来ませんので、『Tachikawa Air Base掲示板』を開設しました。御手数ですがコメントは下記掲示板に記入をお願いいたします**。
**みんカラに登録されている方はこの記事のコメント欄にご記入ください
↓
『Tachikawa Air Base 掲示板』
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/
Posted at 2009/10/09 22:22:48 | |
トラックバック(0) |
old tachikawa | 日記