• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bird Dogのブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

いわしはおいしいな~

いわしはおいしいな~いわしのつみれでスープを作りました。

カンピョウのストックがなかったので油揚げで包んで
巾着には出来ませんでしたが出汁はよくでたような?

4.5リットルの保温鍋使用

キャベツ
カブの葉っぱ
ゴボウ
厚揚げ
オリーブオイル(バジルとひまわり油入り)少し
マギーブイヨン2個
だし醤油ほんの少し
味醂少々
キリバスの塩少々

お腹が温まったので調子よく過ごせるかな?
Posted at 2009/11/26 08:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 血となり肉となるもの | 日記
2009年11月26日 イイね!

写真にタイトルは必要なのですか?

写真にタイトルは必要なのですか?東京モーターショー2009ユーザーフォトコンテスト
審査員の北畠主税氏の最優秀賞のコメントですが
ちょっと気になりました。以下に引用します。↓

「ポーズが良かったね。技術だけでは撮れない写真ってあります。
一瞬の瞬間を上手く捉えました。自然な表情がすごく良いです。
タイトルと写真のマッチングも良かったです。
みなさん、タイトルは大切につけましょう。」

私の超個人的な写真に対する方針で気をつけているのは
「閲覧者がタイトルで最初にイメージを固定され、ピュアな心で
写真を見て貰えなくならないか?」このことをいつも考えています。

「逮捕しちゃうぞ!」というタイトルからさとう珠緒さんのミニスカポリスを
連想し、珠緒さん以降のミニスカポリスはちょっと・・・・・・。と思いながら
モデルさんの可愛いポーズに釘付けになり写真としては私も文句の
付けようのない一瞬の表情を技術に裏付けられた集中心から撮影出来た
ものと推測しますが、写真につけるタイトルはそんなに重要なのでしょうか。

有名無名を問わず
過去の作品を問わず
ただそこにある写真が何処で撮られたとか
いつ撮られたとか
レンズは何ミリとか
色温度とかカラーバランスとか
前提条件のようなものは気にしないで
『もっと写真を素直に見てよ』
私が言いたいのはこれだけです。

Please leave a message on the bulletin board

bulletin board
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/?m=listtop

**みんカラに登録されていないとコメントが記入出来ませんので、『Tachikawa Air Base掲示板』を開設しました。御手数ですがコメントは下記掲示板に記入をお願いいたします**。
**みんカラに登録されている方はこの記事のコメント欄にご記入ください

『Tachikawa Air Base 掲示板』
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/
Posted at 2009/11/26 05:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | old tachikawa | 日記
2009年11月24日 イイね!

小雨の中快調に走行

小雨の中快調に走行11月22日第30回八王子いちょう祭クラシックカーパレード
いちょう並木・パレードコース

八王子市役所駐車場から勢いよく右折してコースに出るとき、横断歩道のペイントで派手にスピンして
肝を冷やした。このときはまだ本当に肝を冷やすことになるとは思いもしなかった。

ゆっくりパレード出来たのはほんの数百メートルであとは自転車より遅い速度だった。

水温も190度を超え、回転が不安定になりしょっちゅうアクセルを操作していないとエンストしそうになる。

キースがトノカバーに乗って沿道の方に行こうとする。

綺麗なお姉さんに話しかけられたが用意していたみんカラのブログURLを渡すのを忘れた(T_T)

パレードの最終地点、多摩御陵の交差点を右折して次の交差点を加速しながら右折して気持ちよく
1速からシフトアップして行こうと思ったその時悲劇は起こった・・・・・・・。

右折したときの遠心力により左後ろに乗っていたキースが道路に落ちた・・・・・。左後輪の脇を走るキースがフェンダーミラーに見えたので慌てて路側に停めてキースを引っ張り上げる、足や体を触っても特に痛がって鳴くこともないのでどうやら左後輪で轢かれてはいないようだがビックリした。

キースを乗せて助手席で寝ているアンジーの隣に置いて発進。しかしシフトレバーが1速に入ったまま
動かない?クラッチを繋いだり離したりレバーを揺すったりしたがどうにも動かない・・・・・。

しょうがないので1速のまま市役所駐車場まで戻ることを決心し4000回転まで引っ張って加速したらクラッチを切って惰性で走った。

駐車場でヒーリークラブの方々にいろいろアドバイスして頂いて、積載車を呼ぶことを決心し任意保険の特約でレッカー60キロメートルまで無料なのでロードサービスを呼び、いつもの整備工場に電話して車検整備に出していたミニが車検完了していたので帰りはミニで帰ることにしました。

次々と出場者が帰って数台しか居ない駐車場で待つこと40分、赤い積載車に載せて頂いて帰路についたのでした。

Posted at 2009/11/24 02:40:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 61カニ目MkⅠ | クルマ
2009年11月23日 イイね!

行きはよいよい!帰りは?

行きはよいよい!帰りは?11月22日第30回八王子いちょう祭クラシックカーパレード
出発場所の市役所駐車場

ずらりと並んだカニ目たち
小雨で雨具を着込み、シートが濡れないように
カバーを掛けて待機していました。
快調に回るエンジン、このときはクルマと
キースに起こるアクシデントはまったく
予想出来なかった・・・・。
Posted at 2009/11/23 10:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 61カニ目MkⅠ | クルマ
2009年11月20日 イイね!

バス停・ランドリーゲートは何処?

バス停・ランドリーゲートは何処?ユーミンさんに関してもう一つ

『ランドリーゲートの思い出』

バス停は何でもないどこにでもある名前に変わってしまったけど
高い煙突は今も建っています。

引き込み線の跡も綺麗に整備されてどんどん変わっていく立川

この静かなバス停に座って一本の缶コーヒーを飲みながら
毎日深夜、三脚を担いで夜景を撮っていた頃を想った。
Posted at 2009/11/20 08:45:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行場近くの風景 | 日記

プロフィール

「ライトウエイトシリーズⅢとレンジローバー..... http://cvw.jp/b/554091/42670800/
何シテル?   03/30 02:11
Please leave a message on the bulletin board→http://tachikawaairbase.bbs.coocan....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 45 6 7
8 9 10 111213 14
1516 17 18 19 2021
22 23 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

アンジー&キースの写真(その19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 01:49:32
狭山パーキングエリアで見かけたクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 14:51:21
JB23 エンジンオイル交換(126,513km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 18:08:45

愛車一覧

オースチン その他 オースチン その他
車と一体になれる、ゆっくり走るのが楽しい!
輸入車その他 その他 その他 輸入車その他 その他 その他
『イベント情報』クラシックカー関連
その他 その他 その他 その他
一時保存の地図など
その他 その他 その他 その他
画像用です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation