• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bird Dogのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

強制的削除に伴う実施要項不開示の不快感表明について(通知)

『記事削除の正当性』

 気に障ることがあるならば、
 順序を経て伝えるべき、今までみんカラユーザーが
 散々言ってきた事に答えようとせず 
 苦労して書き上げてきた記事を考慮することなく
 事実関係を確認するわけでもなく、
 よろしくないと判断されれば
 ノーチェックで
 性急に粛正する
 違反事項の真意を
 問われても
 有無を言わせずとは・・店子の立場ではありますが
 制限事項は明確かつ具体的に示して頂きたい 
 いい加減うんざりしてきたけど言わずには居られない。




ブログカテゴリー『気になる事。』について

産経新聞やニュースなどで気になったことを、縦読み型式や短いコトバで書いております。↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/554091/blog/c605386/

Please leave a message on the bulletin board

bulletin board
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/?m=listtop

**みんカラに登録されていないとコメントが記入出来ませんので、『Tachikawa Air Base掲示板』を開設しました。御手数ですがコメントは下記掲示板に記入をお願いいたします**。
**みんカラに登録されている方はこの記事のコメント欄にご記入ください

『Tachikawa Air Base 掲示板』
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/


Posted at 2010/10/30 23:15:22 | コメント(3) | 気になる事。 | 日記
2010年10月30日 イイね!

クラシックカーフェスティバルinところざわ 2010年10月17日


2010年10月17日に埼玉県所沢市に所在する、ところざわ自動車学校にて行われた『クラシックカーフェスティバルinところざわ』に参加しました。
















































フォトギャラリーです。↓
クラシックカーフェスティバルinところざわ2010(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/554091/car/662358/2302247/photo.aspx
クラシックカーフェスティバルinところざわ2010(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/554091/car/662358/2302250/photo.aspx
クラシックカーフェスティバルinところざわ2010(その3)
https://minkara.carview.co.jp/userid/554091/car/662358/2302253/photo.aspx
クラシックカーフェスティバルinところざわ2010(その4)
https://minkara.carview.co.jp/userid/554091/car/662358/2302258/photo.aspx
クラシックカーフェスティバルinところざわ2010(その5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/554091/car/662358/2302261/photo.aspx
クラシックカーフェスティバルinところざわ2010(その6)
https://minkara.carview.co.jp/userid/554091/car/662358/2302263/photo.aspx
クラシックカーフェスティバルinところざわ2010(その7)
https://minkara.carview.co.jp/userid/554091/car/662358/2302265/photo.aspx
クラシックカーフェスティバルinところざわ2010(その8)
https://minkara.carview.co.jp/userid/554091/car/662358/2302266/photo.aspx
クラシックカーフェスティバルinところざわ2010(その9)
https://minkara.carview.co.jp/userid/554091/car/662358/2302267/photo.aspx
クラシックカーフェスティバルinところざわ2010(その10)
https://minkara.carview.co.jp/userid/554091/car/662358/2302270/photo.aspx
クラシックカーフェスティバルinところざわ2010(その11)
https://minkara.carview.co.jp/userid/554091/car/662358/2302277/photo.aspx
クラシックカーフェスティバルinところざわ2010(その12)
https://minkara.carview.co.jp/userid/554091/car/662358/2302281/photo.aspx

Please leave a message on the bulletin board

bulletin board
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/?m=listtop

**みんカラに登録されていないとコメントが記入出来ませんので、『Tachikawa Air Base掲示板』を開設しました。御手数ですがコメントは下記掲示板に記入をお願いいたします**。
**みんカラに登録されている方はこの記事のコメント欄にご記入ください

『Tachikawa Air Base 掲示板』
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/

検索用:イベント クラシックカー 所沢 キャバリア
Posted at 2010/10/30 03:54:33 | コメント(4) | イベント | 日記
2010年10月29日 イイね!

即決裁判実施での短期的成果獲得による長期的戦略削減の憂慮について

事業仕分け

 時代に合わなくなってきたり、お偉いさんの天下りを
 偽装する、ポストばっかり多い所もあるでしょうが、削減ありきで、根拠希薄で無茶な
 要求はどこかの自動車メーカーのように天井知らずで、数字だけが一人歩き
 うまい言葉でテレビ受けする才能に長けている方々に惑わされず
 真実を堂々と伝え、必要な事業を継続するため、仕分け人と真剣勝負致しましょう
 忘れていませんよ!「1番じゃなきゃいけないんですか?」と言った方
 結果ありきの法廷で即決する何とか裁判の真似じゃないですよね?

最後に名言を

『一番乗りは牡蠣を得るが、二番目の人は貝殻しか得られない。』

アメリカを代表する大富豪で、鉄鋼王と呼ばれたアンドリュー・カーネギーの名言です。

ブログカテゴリー『気になる事。』について

産経新聞やニュースなどで気になったことを、縦読み型式や短いコトバで書いております。↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/554091/blog/c605386/


Please leave a message on the bulletin board

bulletin board
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/?m=listtop

**みんカラに登録されていないとコメントが記入出来ませんので、『Tachikawa Air Base掲示板』を開設しました。御手数ですがコメントは下記掲示板に記入をお願いいたします**。
**みんカラに登録されている方はこの記事のコメント欄にご記入ください

『Tachikawa Air Base 掲示板』
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/
Posted at 2010/10/29 03:21:21 | コメント(2) | 気になる事。 | 日記
2010年10月28日 イイね!

政府倉庫廃止のお知らせ・・・・・


昨日、テレビを見ていまして政府備蓄米を無駄に多く持っているから減らすと、素晴らしい衣装の撮影を国会内で実施することが、ご趣味のある仕分け人が言っておられましたが、国が米を保管するというのは、農水省の方も「安全保障のために保管しているので効率だけで判断していただきたくない」という趣旨の反論をされていました。

極めて真っ当な発言です。

経済効率だけで動く民間業者に任せるべきでないから国が管理すべき事業になっている。
しかし既に短期的効率化をお考えになられたのか、政府所有米穀を保管している東京農政事務所深川政府倉庫並びに立川政府倉庫は廃止されるそうです。

南関東地域における災害応急対策活動の中核拠点として存在する立川広域防災基地は、都心での災害対処諸施設被災時に国や都の災害対策本部予備施設として重要な拠点です。

主たる施設ですが
・内閣府立川災害対策本部予備施設、

・陸上自衛隊東部方面航空隊(東部方面ヘリコプター隊・東部方面管制気象隊・東部方面航空野整備隊・第1師団 第1飛行隊・立川駐屯地業務隊)

・東京都総務局総合防災部 立川地域防災センター

・警視庁多摩総合庁舎( 第八方面本部・交通部第八方面交通機動隊・地域部第八方面自動車警ら隊・刑事部第三機動捜査隊・地域部通信司令本部多摩指令センター・警備部 第四機動隊・地域部 航空隊 立川飛行センター・ 多摩備蓄倉庫・立川警察署)

・東京消防庁(東京消防庁立川消防合同庁舎・装備部 航空隊 立川本隊・多摩災害救急情報センター・第八消防方面本部・第八方面消防救助機動部隊(ハイパーレスキュー)・立川消防署・航空隊多摩航空センター・第八消防方面訓練センター・立川都民防災教育センター(立川防災館)

・独立行政法人国立病院機構災害医療センター

・日本赤十字社東京都支部(災害救護倉庫・東京都西赤十字血液センター)

その大事な立川広域防災基地の構成施設であった、東京農政事務所立川政府倉庫は平成22年9月30日をもって廃止・・・・・・

大丈夫なんでしょうか?

戦国時代より兵糧攻めは行われていたそうですが、事前に食料を大量に備蓄されないように敵国が買い占めたり、いろいろ妨害をしたそうです。堀の外を敵軍が囲む前に静かな攻撃を仕掛けていたのです。

食糧自給率40%位の日本、米は自給できますがキチンと保管出来なければ冷害や不作で困ってしまう、いつでも外米は輸入出来るとは限りません。輸出する国があるから輸入出来るのであって、相手が「売らない」と言ったら買えません。

全国8ヵ所に所在する政府倉庫についても既に管理・運営の大部分を民間に委託しているそうです。

国がキチンと管理運用すべき事業は、短期的効率化に惑わされることなく、大規模災害等に的確に対応出来るようにすべきだと思います。

関東農政局
政府倉庫廃止のお知らせ↓
http://www.maff.go.jp/kanto/souko/index.html

災害対策本部予備施設↓
http://www.bousai.go.jp/3oukyutaisaku/yobishisetu/index.html

立川広域防災基地 ウィキペディア↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%B7%9D%E5%BA%83%E5%9F%9F%E9%98%B2%E7%81%BD%E5%9F%BA%E5%9C%B0

検索用:事業仕分け 食料自給 米

Please leave a message on the bulletin board

bulletin board
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/?m=listtop

**みんカラに登録されていないとコメントが記入出来ませんので、『Tachikawa Air Base掲示板』を開設しました。御手数ですがコメントは下記掲示板に記入をお願いいたします**。
**みんカラに登録されている方はこの記事のコメント欄にご記入ください

『Tachikawa Air Base 掲示板』
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/
Posted at 2010/10/28 16:11:06 | コメント(6) | 気になるニュースから! | 日記
2010年10月28日 イイね!

暖房入れました・・・・・




寒いので、アンジーがウインドブレーカーの中に入ってきます。小さいとき、服の中に入れてスクーターに乗ったりしていたので大きくなっても入ってきます。キース君も入りたいけど入れないので、膝に乗ってきました。腰が痛いので、すぐに寝床に連れて行くと恨めしそうに見ていました。





Please leave a message on the bulletin board

bulletin board
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/?m=listtop

**みんカラに登録されていないとコメントが記入出来ませんので、『Tachikawa Air Base掲示板』を開設しました。御手数ですがコメントは下記掲示板に記入をお願いいたします**。
**みんカラに登録されている方はこの記事のコメント欄にご記入ください

『Tachikawa Air Base 掲示板』
http://tachikawaairbase.bbs.coocan.jp/

検索用:キャバリア
Posted at 2010/10/28 07:49:06 | コメント(3) | angie & keith | 日記

プロフィール

「ライトウエイトシリーズⅢとレンジローバー..... http://cvw.jp/b/554091/42670800/
何シテル?   03/30 02:11
Please leave a message on the bulletin board→http://tachikawaairbase.bbs.coocan....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

アンジー&キースの写真(その19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 01:49:32
狭山パーキングエリアで見かけたクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 14:51:21
JB23 エンジンオイル交換(126,513km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 18:08:45

愛車一覧

オースチン その他 オースチン その他
車と一体になれる、ゆっくり走るのが楽しい!
輸入車その他 その他 その他 輸入車その他 その他 その他
『イベント情報』クラシックカー関連
その他 その他 その他 その他
一時保存の地図など
その他 その他 その他 その他
画像用です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation