• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロ@のブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

納車

皆さんおはこんばんちはです







4ヶ月程前に相談があり








『買うならハイブリッドかな?』








……と聞かれたんですが迷わず








『買うならやっぱりターボでしょ!』








って言うことで真っ赤な車が先週末納車されました!















黄色の某欧州車を10年以上乗り数々のトラブルでエンジンのせかえやらミッションのせかえ、オーバーヒートなどに悩みようやく国産に戻ってきました








今回からレクサスオーナーです








NX200tです








親戚の叔母の車ですがwww







主人はボロい200ハイエースをしばらく乗らないといけないので気の毒です。かれこれ20万キロぐらいになりますが最近ディーゼルのインジェクタの調子が悪いので修理して乗るみたいです。








主人本人は86が欲しかったらしいですが……








座高が低いからと叔母さんに即却下されたそうなww









そろそろこちらは冬支度でスタッドレスタイヤも注文しないといけないので








スタッドレス見積りしましたが……








社外汎用アルミ18インチ+ブリジストンのレボGZ+空気圧センサー4輪分つけて値切っても20諭吉お婆……








さすがはレクサス……








庶民には手が出ませんわ……








今年も自分はお古のスタッドレスの予定ですww







それにしてもどうするんやろw








結構悩んでたなww








でわでわ(*^^*)





Posted at 2015/10/29 01:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月05日 イイね!

羊羹

こんばんは!








今日もPS4でゲームをやろうと思ったのに








みんななかなかオンラインにならないので








ブログを書いている次第です……








帰宅すると小包が……







いよいよ待ちに待ったカロッツェリアのGM-D1400(エントリー向けのコンパクトD級アンプ)の取り付けです








盆休みまで取り付けを待とうかと思ったんですが








待てませんでした!ww








届くとすぐに開封したくなる癖がありまして……。









じゃじゃーん!←古い?汗









想像してたより小さくて一応ずっしり重いです








中身がぎゅうぎゅうに詰まってる感があります








ヒートシンクがないので確かに発熱が心配です(本体の箱自体でヒートシンクの役目を果たすそうですが)








配線の余長がほとんどないので取り付けに苦戦しそうです(1.0m)








元はコンソール内に設置できるとのことでしたが熱暴走が心配です







まあそんなアレコレ文句は置いといて








早速取り付けします(*^^*)








インパネバラしからの~てきとーに養生テープ貼り~の








本体裏に付属のRCA接続(ローレベル接続)








スピーカー出力のギボシをはめかえ取り回し……








配線が短ぇぞぉぉぉぉぉぉぉ!!








一度取り回した配線をバラし~の逆から配線しました








結局インパネ左側に入力用のRCAを通して








右側からの出力側の配線と電源とアース、システムリモートを配線することに!








配線を下回りパネルを外して内側に入れてまとめて







そしてなんとか完成!











シガーライターソケットが邪魔ですね。








暗闇の存在感はゼロに等しいですww











取り付けになんやかんやで1時間ぐらいかかりましたわww








肝心の音についてですが






電源オンでもポップノイズ鳴りませんし







『エントリー向けのアンプの割にはかなりいいです!』








音の解像度が上がりメリハリの効いた音になりました(スピーカーは交換済みです)








今までつぶれていた音(中音~高音域)が聴こえるようになり満足です








まだ定位は定まってませんが








タイムアライメントとカットオフの補正でいけそうな予感








イコライザーはフラット








煮詰まったら化けそうな予感








ネットワークモードでオーディオ線引き直してフロント2wayでもいいな








とりあえずこのままスタンダードモードで使って飽きたらネットワークモードにしようと思います








予算10000円以内で美味しい買い物が出来てよかったです(*^^*)








やっぱアンプ追加はいいです!








社外ナビとかで出音がいまいちなら取り付けオススメです








カロッツェリアのサイバーナビの内蔵アンプよりいいです








カロッツェリアのP01のアンプといい勝負だと思います








ぶっちゃけ今のはクソオーディオ(FH-9100DVD)だと思ってましたが







マジで音が変わりました(涙)








不満があるとしたら本体の発熱ですかね(ネットで調べてみたがⅡでも改善されてない様子)







十分許容範囲とは思うんですけども(市販化しているので)








約10年ぶりのアンプ追加……。(泥沼なんだよなぁ)








でわでわ!

Posted at 2015/08/05 22:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

長良川中日花火大会2015

皆さんおはこんばんにちわです。







日焼けしたところの皮がめくれてきて痒いです(笑)







つい先ほどきったねぇ愛車を夕暮れ時に洗車しました








日が沈んでまったもんで続きはまた明日(笑)(笑)








明日はコーティングやるかも……やります……多分……滝汗








夏らしいことシリーズ第2弾!








今回は花火大会に行ってきました!







岐阜の長良川の花火は7月終わりの土曜日と8月アタマの土曜日の2週に渡って開催されます








双方共に打ち上げは夜の部だけで3万発なので見ごたえたっぷりです








土曜日は仕事なので仕事が終わる頃には既に花火はじまってしまいました








市内の職場から郊外の自宅に帰り着替えて目的地まで約一時間








始まって一時間後位(残り一時間)が最高です








今年は初の花火撮影に挑戦!一応カメラ持参して出かけました








シャッタースピードを遅くして挑みました








手持ちで頑張ったけどやっぱりいまいち








三脚持ってくるべきでした。(笑)(笑)













撮影ロケーションも悪いですがなんせ初めてだもんでお許しください























































最後のフィナーレはこんな感じです





初めての動画ですけど見れますかね?




YouTubeで限定で公開してます
















でわでわ(^^)/



Posted at 2015/07/26 20:51:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月24日 イイね!

今年初

皆さんおはこんばんにちわ!








先日名古屋の港まつりを遠くから見て(埠頭が封鎖されていた)











名古屋港の臭いで海で泳ぎたくなりました








さすがに汚い名古屋港では泳げませんので今年も例年どおりの計画を……








とにかく今は背中がヒリヒリして痛い!








これに尽きます








今日は福井県の水晶浜へ海水浴に行ってきました








メインの水晶浜より少し先の竹波海水浴場です(美浜原発の真向かい)








子供達は夏休みに入っているので激混みを予想して出掛けたのですが案外ガラガラでした。








いつもならやっとるハズの海の家はまだオープンしてませんでした








いつもと違う駐車場に車を停め








マイホームならぬマイタープを汗だくで組み立て








汗だくだったので海に飛び込むと








『さぶすぎる!』








海水がまだ結構冷たかったです








風邪をひくかも知れないぐらい海はさぶかったですが








浜辺は足の裏やけどするかもしれんぐらい、でらぁ暑かったです








着いた時は5家族(カップル)ぐらいしかいなくてほぼ貸切でした。











奥がすぐ原発です











左手方面が水晶浜海水浴場です(目の保養したかったのに(涙))








四時間ほど滞在し下道で竜王のアウトレットへ……








予定は大失敗。2時間かかってやっと彦根……








いつもなら高速でピューっと慣れていたので予想外に時間がかかり3時間位かかりましたわww








なんやかんやで買い物もすんだのでピューっと高速で岐阜へ帰りました








帰りに岐南町のラーメン屋さんの花銀さんでラーメンを食べて帰宅








結局自宅には夜10時に到着しました!(笑)








今日のラーメン




特製ラーメン(全乗せ)








汁なし担々麺













今年はもう少し海に行きたいなぁ








エスティマも納車から約3ヶ月ちょっとで6000キロ








このままだと数年後査定がかなりヤバい……ww









セカンドカー欲しい。。。。。。。。
Posted at 2015/07/24 23:45:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

霧灯

皆さんこんにちは!







世間は三連休








たまたま自分は2連休(*^^*)








先日の台風で暇だった時にポチったブツが着弾!








日曜日。少し遅めの起床からさっそく取り付け!








届いたものはこちら!








フォグ専用のFclの25W HIDキット








25Wなんてつけたことないから頼りないかも?(実はかなり良かったです)







今までつけてたLEDがあまりにも暗くて全く使い物にならんかったのでそれよりはマシになるだろうと、レンズ溶けるのも嫌やし……








いざ装着!








なかなかLEDバルブが外れず(取り付けで金具の一部を切らなかったので当然の報いですが、)バルブ壊れましたww
















ちょっとショックでしたが仕方ありません(涙)








なんやかんやで20分ぐらいかけて装着完了!











配線の取り回しとかはまた今度やります(インナーのなかに置き去りになっているのは内緒w)
















湿気が多く曇りましたがこんな季節ですからきっと抜けるでしょうww(翌日きっちり抜けてました)







だってでらぁ暑いやん……








昼はボチボチ買い物とか済ませ(デートも済ませ……w)








夜は夜会に誘われ行ってきました








県内東部方面某所での夜会だったので完全アウェイでしたが








やはりアウェイでしたww








いやぁなかなか暑い夜でしたわ!(いろんな意味で)








なにやら主催チームの絡みで願ってもいませんでしたが








現地でまさかのSexy-Boy君と会えました














ん?全然セクシーじゃないって?(……そっとしてあげてw)















小雨も次第にあけて蒸し暑かったです

































結局ポ◯スとネク◯コが来て解散。








久しぶりにオフ会したいし、もう少し下げたいなぁ……








帰り道はすごーく眠かったですが、濃霧で地面はウェットだったのでゆっくりクルーズ走行で帰りました!
















燃費は、まあまあかな?(((・・;)←実際普段の街乗りエアコンガンガン停車率高めだと8ちょいです。ちょっと感動したw








でわでわ(((・・;)
Posted at 2015/07/20 16:12:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これは交換出来んてことなんかな( ᯣ - ᯣ )やっぱりエアバッグセンサとの兼ね合い?」
何シテル?   08/13 10:22
50エスティマ前期 2台目の50エスティマVERYに乗り換えました 2019年エスティマ降りてRAV4に乗り換えました 2023/11 RAV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最後かもしれない… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 02:02:45
久々のオフ会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 07:42:38
パッソの現状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:39:16

愛車一覧

トヨタ ハイラックス 頼れるコイツは中身も最高 (トヨタ ハイラックス)
HILUX Z GR SPORT MC後 プラチナホワイトパール(MOP) H ...
トヨタ RAV4 好きにまみれろ←どうゆうこと?! (トヨタ RAV4)
人生初SUV 見た瞬間に欲しくなり衝動買い フロントマスクカッコよすぎる 2019 ...
トヨタ エスティマ ベリー (トヨタ エスティマ)
2014年9月に改良がありVERYがラインナップに加わりました ペラペラのカタログを見 ...
トヨタ エスティマ Gエデさん (トヨタ エスティマ)
騙されて買ったエスティマ 2014 EXTERIOR,AERO F:BACKSCR ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation