
皆さんイタリアから、帰ってきましたよ
とりあえず写真は、デジカメにはいっているので、ほとんどないですが、載せれたらのせます
外国涼しかったです
海外旅行に行った方が日本ムシムシしてあついって言ってた意味がわかりました
ドイツに付いて、最初の日は、ホテルに泊まるだけですが、飛び出してスーパーとホームセンターに行ってきたのですが、スーパーってそこの人の生活が見えて楽しいんです
変な卵とかわけわからん飲み物とかあるし

ビールを買ってきて部屋で飲みました

なんか甘くていみわからなかったwww
次の日は、ベンツの博物館と、ポルシェの博物館に
日本の博物館とは、規模もレベルも違いますwww
ポルシェの博物館の周りは、ポルシェがたくさんはしってました
次の日は、BMWの博物館を見て空港→イタリアはローマへ
夜のローマめちゃ怖いです。お化けでそうwwwギャングみたいなやつもいました
朝になったらスリの集団がいましたwww
兵士のコスプレした、写真撮ったら金を要求して来るクズもいましたwww
まともに働けwww
バチカン市国の宮殿と教会にもいきました
エヴァンゲリオンの聖地といいますか、元となった話がある国です

エヴァの絵もあったし、ロンギネスの像があって、うえの扉の中に、ロンギネスの槍の破片が入っているとの事でした
昼からウロウロウロウロして、トレビの泉やイタリアのスーパーに
ご飯は自由だったので、先生と仲間たちとちょっと贅沢な店で、店の外でディナーそんなめちゃくちゃ高くなかったけど、あんなん日本でたべたら、お金めちゃくちゃかかるんやろなぁってくらいおいしかった

いままで食べてきたのは、ピザじゃなかったかもwww
次の日は、電車でエンツォの家によって落書き帳みたいなのがあったので、NAC参上と落書きしてから、マラネロに

ついにきました

フェラーリの町に(*´д`*)
フェラーリもあるし、サーキットもあるし、すげぇ町です
フェラーリ博物館にいってウロウロ

フェラーリに乗せてもらって街中を爆走ヽ(´ー`)ノ
本当は運転する気でしたが、国際免許ないのでのれなかったwww
前までは、マラネロは田舎なので、バレないから大丈夫だったらしいんですがwww
お金すくなくて、欲しいもの、お土産にしたいものあんまり買えませんでした?が、www お土産やのおっちゃんと仲良くなり、愛車を見せあっこしました
シルビアがドリ車だということも知っていて嬉しかった
おっちゃんのテスタロッサと、F430スクーデリアをみしてもらいました
カッコよすぎですよ
次の日は、トミーオートと言うチューニングショップと、フェラーリの板金の会社、フェラーリの工場見学に行けるようになりました。
フェラーリ工場は、最初はダメだったんですが、急遽okにwww
さすがNAC

坂祝は、マラネロと姉妹都市だし、NACは、フェラーリ校と姉妹校だったので、工場の中に入れることになりました
まず、板金屋にいったんですが、スーパー綺麗でスーパーかっこいいwww
中には、458イタリアがワンサカと、FFとか新しいやつまでたくさんありました
トミーオートは、昔のマシンを治したりもしてました

デモカーのF355かっこいいですよ
そして、ついにフェラーリ本社へ
フェラーリの工場は、フェラーリを買った、フェラーリオーナーしかもらえない首かけのストラップと、カードがないと入る事ができないので、行けると決まった時はテンションあがりましたよ
だって扱いはフェラーリオーナーと同じなんですよ(〃▽〃)
ウエルカムドリンクとお菓子で出迎えられて、説明を聞いて、スーパー高そうな革張りとカーボンだらけのバスにのって、工場内を移動
大好きなフェラーリのマシンたちが、目の前でガチャガチャ作られてる(〃▽〃)
工場の中には、そこら中にフェラーリがあり、飾ってあるものもすごかった
F40もF50も、なんてもかんでもありました
なんで工場にあるのかを説明してもらったら、考え方がすごいなぁと思いました。
車が置いてあるのは、エンジンの部品を作ったり組み立てたりする工場なんですが、車体に組み付けるラインと違って、車の完成を見れない部署だから、車を置いて、あなたたちは、こんなに美しい車の心臓を作っているんだと。
作業員たちに、自信と誇りを持たせるために展示してあるんだそうです作ってる所からかっこいいから、あんなに車がかっこいいんだなぁと思いました(=⌒ー⌒=)
そして、組み立てるラインですが、同じ車をずっと作ってるんではなく、結構ランダムにラインにのってるので、同じことしとけばいいというわけではなく、やはりここもみんなプロなんだなぁと実感しました
1番でボディーだけだった車体が、50番くらいになると完成してるのも、感動でした
内装だっておばちゃんたちが、手縫いで作ってるんだからすごいですよ
本当に感動しましたo(^o^)o
そんでフェラーリ校にちょっと挨拶しにいって、フェラーリ校の校長先生と教頭先生とご飯食べてから、ランボルギーニ博物館へ
ミウラや、アニバーサリーがいきなりおいてありびっくりしてたら、2回にいったら、レヴェントンが普通にあったり、なんちゃらTOKYOっていう、4ドアの新しくできたばかりのマシンまで、むしろみたことないようなやつまでゴロゴロwww
楽しかったです
スーパー車漬けだった旅行でした
普通に個人で車漬け旅行をしてたら、入れないような所にもいけて、幸せでした
行ってよかったです(=⌒ー⌒=)
でも、帰りに、ストライキにあい、ドイツに行けず、ミュンヘンから成田に行く事にwww
それからセントレアに移動は、しんどかったです
帰る時間が10時間余分にかかりましたwww
疲れたけど楽しかったです
写真は、トミーオートのF355です(^-^)
僕が欲しいマシンです

いつかこいつを手に入れてサーキットを走るのが夢です(〃▽〃)