金曜日ですが、学ドリ2012に出場してきました(*⌒▽⌒*)
前日緊張し過ぎて練れなかったまま、名阪直行
御在所で、雨
めちゃくちゃテンションあがりましたよ
雨きたぁぁあああ~~(m`∀´)m
NAの日
しかし、やんじゃいました(´・ω・`)
そんで到着

まだ6時前なのに、なんじゃこりゃwww
僕の車のうしろに2台いて、そのうしろは、もうトンネルwww
工事のおじさんたち困ってたから、可哀想だった
会場はいって、ゼッケンもらって車に貼る、荷物下ろして準備完了ヽ(´ー`)ノ
たくさんいる
しかし、緊張しましたよ
初めてのドリコンが、学ドリだし
周りみると、みんなスーパー上手そうな車ばっかり
正直びびってましたよwww
だって学生ゆうても、こんなに上手いのかよと
初めての名阪ってのもあって、さらに緊張UP

www
とりあえずのフリーでもうダメダメ

でも最後のほうは、緊張ほぐれてきて、楽しめました
そしてやってきました

予選本番
パイロン卍
スタートで右周りか左周りかを決めるくじがあります
僕は、左周りでした
どっちでも同じくらいなんで良かったんですが、パイロン卍は、かなり練習してたので、緊張しましたが、まあまぁでした
かっこよくないととかいって、あんなスーパーロングなエアロつけたままだったんで、最後に2本エアロが当たったらしいです
自分は、当たってないと思ったんですが
その減点が痛かったですが、とりあえず予選通過です
70人中20番でした
パイロンとばしてなければ、もうちょい上いけたのですが、予選は、41位まで通るんで、とりあえず大丈夫でした
しかし、そのあとの、単走でどんなけ踏んでも速度がでないのに、1コーナーにむけてのストレートからふってくんですが、遅いのにターボと同じような所から降ってしまったのが悪いのか、届かす
しかし、気合いだけはみせないと意地になり、縁石飛び越えて砂に入っても踏んで抜けてきましたが、ダメでした
学ドリは進入命気合いがたりませんでした
でも、めちゃくちゃ楽しかったです
この時が一番緊張しました
予選通過してからの、単走本番前のピットロードで順番待ってるとき
ベスト40で負けてしまい、悔しかったですが、自分なりに、できることはやったんで、悔いはないです
切り替えて、クレクレタイムにむけて準備www
得意の祭り仕様が、完成www
バカ短NAC仕様www
同じ学校の子が、わざわざ応援しにきてくれて、なんかしてると思ったらこれですよwww
これをやった二人も、東大会に出場します

涼君、ぺぺ君、頑張ってくれ
あとあと、ドリ天取材もありました
ヘッドとテールもとってもらい、ドリ専パーツとしては、14ウインカー改コーナーランプも撮ってもらいました
横向けても夜照らしますからね
NAC3人でもとってもらい、さらには、バカ短NACの字までwww
そして、クレクレタイムが近づいてきました
僕は326パワーの羽をクレクレしてたのですが、準備していたら、ふらーと、なにか見たことある方が
あれ
スーパーメイドの吉田代表が
15インチのS15や、180でよくドリ天にのってますね
僕のが、15インチで、NAなんで見に来てくれたみたいです
そのままお喋りさせていただき、地元が、僕の地元のすぐそばだったんでビックリしました
ここで、吉田さんに、スゴく勇気をもらいました
「大丈夫

NAだって出きるよ

頑張って

」
この言葉で勇気をもらいました
クレクレタイムは、フリー走行なんですが、一番しっかりはしれて、たのしめました
そしたら、吉田さんから、特別賞みたいな感じで、スーパーメイドオリジナルのツナギと、ステッカーをいただきました
デニムですよ

ちょーかっこいい
ステッカーも
仲間の33ローレルも、スーパーメイドのフロアマットを、キャンディーレッドの32は、DーMAXの車高調、白15は、originフルエアロをいただきました
しかも、32の子は、ベスト8に残りました
本当にすごかった
そして、本当に楽しかった。
学ドリ、一生の思い出になりました。
こんなに熱くなったのは、久しぶりです
これからも、走りに気合いをいれていこうと改めて思いました(*^_^*)
この夏あんなすごいやつらと一緒に競いあえたことが、最高の思い出です(>_<。)
かえりに、仲間たちと、亀山の亀八食堂で、鉄板焼き食って打ち上げして、帰りましたヽ(´ー`)ノ
一緒に走れた仲間に感謝、応援に着てくれた学校の仲間達に感謝、去年まで学ドリにでてて、今回いそがしいのに、応援にきてくれた、昔からの仲間に感謝。
みんなありがとう
めっちゃ楽しかったヽ(≧▽≦)/

Posted at 2012/08/13 12:15:28 | |
トラックバック(0) | 日記