
セリカを改造したい。
弟からまさかの言葉。
柿本マフラーを購入して、やっとこの間つけました
ずっとブロクかくのわすれてましたwww
とりあえずマフラー
弟との作業だったので、15分くらいで終わりましたwww
本人は大満足www
音量は新品なんで、めちゃくちゃ静かですが、グラスウールが腐れば丁度よくなりそうです
水ぶち込みますかwww
そして、次にウインカー球をLEDに交換
ですが、穴がちょっと小さいので入らないwww
削りました
抵抗はつけてませんが、ハイフラにはなってませんよ

www
友達に伝授された貧乏技を使いましたwww
知りたい方は、整備手帳へ
たいしたことはなんもしてませんがwww
次にセンターのパネルを塗装しようということで、ついでにフットランプもつけようと
配線は、適当にとって、スイッチは、めだたないようにここに
なにげにこの作業は、説明しただけで、弟がほぼ全部やりました
色は、白です

シンプルにきめました
NANIYAのSMDの棒をつかいましたが、くそ明るいwww
ポジション連動でスイッチ付きです
ついでにあまったので、トランクのランプにも突っ込みましたwww
明るいwww
そんで完成したセンターパネル
赤とか、青とか、カーボンとかよくやってる方いますが、ピアノブラックどうですか
しまってカッコ良いです
顔とか写り混むくらいテッカテカですwww
そんなセリカは、今岐阜にあります
なんかしらないけど、ランクルで富山に帰ったので、日曜日まではセリカ乗り放題www
学校につれいきましたwww
みんなシルビア売ったと思ったかなぁwww
オートマのシフトまわりに、ブーツまいたろうかなぁwww
弟がいないうちに、なにをしてやろうか悩みますwww
それにしてもカッコ良いwww
あとは、車高をさげて、リアのエアロを
そしたら、ヘッドライトとテールは作ってあげようかな
ヘッドライトは、いろんな車のヘッドライトから、色々移植して作る予定です
めんどくさいから、やるかわからないけどwww

Posted at 2012/06/27 19:49:24 | |
トラックバック(0) | 日記