• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月06日

2015NHGT第2戦!

2015NHGT第2戦! 日曜はGT第2戦参戦!となんとE92MさんのスーパーなDC5に乗せてもらえることに・・・♪


GTは予想通りな感じで4番グリッドよりスタート!

前は86様二台にBRZ様・・・ 真後ろは異常に速いロードスターさん(汗)


ショ-トコースのJr戦だったのでタイムはもう少し詰めれるかと思いましたが甘かった~(>_<)


ただレースは前方で素晴らしい熱いバトルを繰り広てらっしゃったのでなんとか終始付いて行くことが可能に^^;

後ろのロードスター様には石灰の煙幕攻撃でプレッシャーを回避w

そして前方の方々の素晴らしいコントロールを後ろから拝見しながらそのままゴール…
負けましたが終始緊張感を楽しめてかなり面白かったです!



うーん、やはり次戦はもう少しタイムアップして追いかけたいな~ なにか手頃なパーツでもw
いやその前に自分は次も出走できるか分からない状況だったぁ・・・・・







そしてレース後ヘルメット被ったまんま白RSさんとすぐにクラブマンに移動w
交代でスーパーなDC5を運転という普段体験出来ない経験をさせて頂きました!
Mさんmininoriさん何から何までありがとうございましたm(__)m
あのエンジンのレスポンスはまるでゲームの世界のようでした・・・
次の練習で使い物になるかどうか判断してください~(T_T)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/07 00:05:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休日の晩酌🏠🍶
brown3さん

20251103 交通安全占い&星 ...
usui771さん

秋祭り2025をのんびりと⛩️ 〜 ...
pikamatsuさん

「カローラさんまる」は、5年作った
P.N.「32乗り」さん

11/3)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ミラー番ゲット、キリ番ゲット
シロだもんさん

この記事へのコメント

2015年7月7日 0:24
第二戦お疲れ様です。
動画見ました!
スゴイ接戦!アツイですね!!
見ながらドキドキしてました!
そして良い音に痺れますw

コメントへの返答
2015年7月7日 8:07
ありがとうございます。
見てしまいましたか!
トップ争いはかなり接戦でしたので動画を撮ろうと必死で付いて行きました。。
音は・・・爆音ですが綺麗な音ではないです^^;
2015年7月7日 0:24
お疲れさまでした!!

こ、これがトップグループの戦いだったのですね!!
僕は遥か後方でのんびりフリー走行でした(涙)

次戦も出ましょう!神様がくれた時間は有効に使いましょう♪

DC5の事を考えると緊張の夏日本の夏です、

あ〜〜どっかで練習したい、、、前日走れるのかなあ〜?
コメントへの返答
2015年7月7日 8:40
お疲れさまでした!
そ、そうです!このような事に・・・
皆さんスピンしそうでしない素晴らしいバトルに見えました(@_@;)
神様の時間、、、長いのか短いのか緊張の夏です(笑)

DC5はなんで皆さんいきなり普通に乗れるのでしょうか^^;自分は練習の練習から必要です(>_<)


2015年7月7日 0:55
バンパー当たってるのでは⁈と思うほどの接戦で凄かったですよね‼︎
次戦は是非優勝しちゃって下さい(^-^)

DC5は、十勝24時間でデビューウィンしちゃうほどのホンダ車ですからね…凄いでしょうね(^^;;
コメントへの返答
2015年7月7日 8:19
壮絶でしたw
無事に終わってほんと良かったです^^;
優勝ですか・・・、GTRのタービンくださ~い(笑)

DC5は別次元な車で凄かったです^^;
普通に走らせられる位にはなりたいですが~(T_T)

2015年7月7日 8:08
朝、二日酔いの焦点の定まらない目をしたシマさんを見たとき、大丈夫?って思ったけど、そんな心配は無用でした(笑)
GT2は白熱のバトルで熱いですね~
接近戦でワンミスがあると差が開いちゃうところだけど、シマさん、こんちんさんのマシンコントロールはさすがです!
コメントへの返答
2015年7月7日 8:42
いえいえw今回はいつもほどでは^^;
タイムが近いとやはりJrは接戦になりますね~クラブマンでもこれくらい近くで遊ばさせて頂ければ最高なのですが~
いやこんちんさんはマジ凄いです。。絶対スピンかと思っても綺麗にまとめちゃうんですよね~恐ろしいテクです(汗)
2015年7月7日 8:08
お疲れさまでした!
レースは終始ガードレール脇で観戦してましたが、カリヤさんと超盛り上がってましたよ〜
見応えのあるレースでした!

実はE92MさんさんのDC5、自分も去年の初乗りの時よりタイムが出てません(汗)
去年よりかなりじゃじゃ馬になってる感じが...(笑)
コメントへの返答
2015年7月7日 8:38
色々ありがとうございました!
レースは・・・無事終わって良かったです^^;
自分普通に走れば良いのですが、前にいると興奮してちょいちょいミスで離れちゃうあたりまだまだ未熟と思いましたorz

なんとじゃじゃ馬に・・・(汗)
最初の2周位頭も真っ白でしたがメガネも真っ白で貴重な時間を無駄にしちゃいました^^;れ、練習お供お願いします~(T_T)
2015年7月7日 9:20
アツいですねー!

前走者の方々も素晴らしいですが、やはりシマさんのカウンター反応速度が速すぎて凄いっすε-(´∀`; )

最終コーナーのライン、小回りするのとアウトからRを大きく取るのとどっちが良いのでしょうか…
コメントへの返答
2015年7月7日 12:05
日が差すと暑かったです(笑)
いえ、タイム差近いとやはりJrは熱いですね!

自分はビビッてすぐに修正しますが、前の方はずっとカウンター当てて走ってました(汗)
最終・・・ うまくV字決まればやはり小回りかもですね~?でもミドルからインも良かったときありますし~分からないっす(笑)すんません!
2015年7月7日 11:21
当日はお疲れ様でした♪

いつ観ても安定した走りで参考になります!
特に3〜4コーナーはピカイチですね♪
ハンドル修正も少なく、ビタッと1発で決めてるし 参考にします!

レースは白熱してましたねぇ〜

緊迫してて観ているこっちも熱くなって面白かったです\(^o^)/

次回参戦できるかわからないとの事ですが、お会いした時はよろしくですm(_ _)m
コメントへの返答
2015年7月7日 12:31
お疲れさまでした~♪

いや~基本安定した車ですからね~参考なんてとんでもないです^^;
もっとレーシーにしたいのですが。。
レース…2位の方のプレッシャーも見事でした~それをなんなく抑えられたトップの方も半端なかったです^^;

次回・・・ お話した事もあり自分でもどうなってるのか想像できません~(笑)こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
2015年7月7日 13:59
面白れぇ~!!

こんな接近戦出来たら
楽しいですよね♪

タイヤさえ変えれば、もっといいとこまで
行きそうですね~




前を走っている、青いBRZの方も凄いですね(汗
コメントへの返答
2015年7月7日 20:05
ありがとうございます~!!(笑)
少しこのためにアルテッツァにしたというところもありましたので接近戦撮せて良かったです♪
タイヤはやはり71Rがずば抜けて良さそうですが減りもずば抜けてるようで(汗)
そして前の方の制御能力もずば抜けてました(汗)

貴重な経験ありがとうございました!
普通に操れるようになれるよう頑張ります(@_@;)
2015年7月7日 18:42
お疲れさまです♪

前3台との手に汗握るバトル
最終コーナーのライン取りが皆さんそれぞれだったのが興味深いです!

すぐ前の青い86(BRZ?)さん
かなりお尻が暴れてましたが、上手いことねじ伏せてましたね
見ていてハラハラしちゃいました(^^;)
コメントへの返答
2015年7月7日 20:14
ありがとうございます♪

最終は皆さんブロックや出口速度意識してバラバラだったと思います、自分はバトルじゃなくてもバラバラですが(^-^;

BRZさんはカメラが広角なのでちょっと離れちゃってますが近くで見てると制御が半端無かったです(汗)
2015年7月7日 19:01
レースお疲れ様でした。

観戦していましたがこのクラスは最高のレースで、終わってからも余韻が・・・・・

そんな素晴らしいレースをこんな臨場感ある車載で見せて頂き、ありがとうございます。
コメントへの返答
2015年7月7日 20:24
Monke様もお疲れ様でした!
レースを完全に支配されて見事優勝は流石です!
おめでとうございました(^-^)/

トップ集団は同門同士の戦いのようでしたが熱かったですね♪
欲を言えば抜きつ抜かれつまで撮影出来れば完璧だったかもですが(笑)
またお会いの際は宜しくお願いします~
2015年7月7日 21:48
いいレース見させていただきました!
ほんとにナイスレース!で、観客として楽しませていただきましたよ♪

そして、その後白RSさまとお二人でヘルメットのままクラブマンへ向かう姿も良かったですw

コメントへの返答
2015年7月8日 10:56
いえいえ~ 自分は必至でついて行っただけですから~それにしても皆さんあのコース新車で振り回して真の強者ですね^^;

DC5はレースで火照った体で乗れたのが緊張ほぐれて良かったかもです。でも全然運転できそうにもありませんでしたがorz ひろQさんマジスゲーっす!!
2015年7月7日 23:05
GT戦お疲れ様でした!

凄くアツイ走りで、超接近戦でしたね!
もう終始見入ってしまいました☆

僕もあのように接近戦したいっす・゜・(ノД`)・゜・
コメントへの返答
2015年7月8日 10:59
ノリさんもお疲れさまでした!

あの裂けたタイヤ見たときはぞっとしましたが^^; でも無事で何よりでしたね!

次はノリさんの接近戦期待してます~♪
2015年7月8日 0:44
激熱レース楽しく見せていただきました。

抜けそうで抜けない1コーナー
手に汗握る戦いでした。

見てみてとても楽しかったです。

コメントへの返答
2015年7月8日 11:02
ありがとうございました!

ずっと冷静に走ればどこかチャンスはあったはずですが・・・すっちゃかめっちゃかになってました^^;
でも連なって走るのは楽しいですよね~
クラブマンでもついて行きたいところですが・・・(汗)
2015年7月11日 17:40
やっとコメントできます(^^;

いや~~~~素晴らしいレースでした!
見ていたみんなで盛り上がってました。
あの状況ではミスしたほうが負けですが、みなさん致命的なミスをしないあたりサスガ!

どうやらGT2はかつてのGT-200R戦国時代と似たような状況になってきましたね。
コメントへの返答
2015年7月12日 7:46
ご多忙の中ありがとうございます♪お疲れ様ですm(__)m

ありがとうございます!皆さん流石で速かったです
クラブマンもこれくらい接戦出来れば最高なのですけどね~(^-^;
そしてどんどんクラス増えて盛り上がってくれれば嬉しいですね!あとやはり次はHataさんの快音間近で聞きたいです(*^^*)
2015年7月13日 23:35
熱い動画ご馳走様です。
同じ排気量でのバトルいいですねぇ
馬力的にも近いのかな?

走りもすばらしいですが、動画の画質・アングル・音すべてがすばらしいですね。
モニター3個でリアルなゲームしてるみたい!

コメントへの返答
2015年7月14日 14:30
いえいえ~くらさんの超高速バトルに比べましたら~(^-^;
でも団子状態はとても面白かったです♪

馬力は自分の方が10上です!あくまでもカタログ値ですけどね(笑)
でも走っていてもほぼ力は同じ感じでしたが、アルテッツァの3速がワイド過ぎるので離される感じでそこが欠点でしょうか(^-^;

カメラアングルも気に入っていますが、それもワイド過ぎてぶつかりそうな位近くても少し遠くに見えるのが欠点でしょうか~(笑)

プロフィール

「最強の武器装着で楽しみ♪ でも052のタイム出せなかったらどうしよう…汗」
何シテル?   09/06 16:18
予想外にはまってしまったサーキット走行メインでSupraを楽しんでます! ブログ等は不得意ですがお相手宜しくお願いいたします。 だったのですが、諸事情で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
今回は黒以外にしようと思っていたけど中古で出会ってしまったので購入。 仕方ないですがい ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
念願のリアルスポーツ・オープンカー! 二代目!! やっぱり独特な乗った感は最高♪ サーキ ...
カワサキ ZX-25R カワサキ ZX-25R
主に観賞用。でも将来サーキット走れたら…
マツダ RX-7 マツダ RX-7
念願のFRで最高峰の車! ※2019/7/17現在、まだ10km程度しか乗ってないのでは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation